6月22日、1年ぶりの南信州、長野県の最南端の天龍村です。
天竜川の右岸、平岡橋を渡った少し高いところから天龍村平岡を俯瞰しています。
写真の左下のほうに役場ガ見えます、天竜川の畔のグラウンドは天龍中学校。

森の中の樹の枝にアオバズクがジッと目をつぶって休んでいました。
お父さんアオバズクのようです。
この時期、アオバズクのお母さんは抱卵、お父さんアオバズクはガードマンです。

たまに目を開けてあたりを警戒しています。

また来年も逢いたいね。
天竜川の右岸、平岡橋を渡った少し高いところから天龍村平岡を俯瞰しています。
写真の左下のほうに役場ガ見えます、天竜川の畔のグラウンドは天龍中学校。

森の中の樹の枝にアオバズクがジッと目をつぶって休んでいました。
お父さんアオバズクのようです。
この時期、アオバズクのお母さんは抱卵、お父さんアオバズクはガードマンです。

たまに目を開けてあたりを警戒しています。

また来年も逢いたいね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます