春、桜行脚・・・秩父鉄道SLパレオエクスプレス号の2018ファーストランと熊谷市大麻生の桜堤防のコラボを見に大麻生駅あたりに、熊谷の桜堤防を遠目に見ながら鴻巣市吹上の元荒川の「吹上桜まつり」に。鴻巣の川幅日本一の御成橋を渡って帰路に。途中、鳥羽井新田の菜の花の咲く堤防に。
埼玉県川島町鳥羽井新田・・・荒川右岸の堤防が市野川左岸の堤防に繋がるあたり。数㎞続く菜の花(正しくはセイヨウカラシナ)の海です。
写真左の堤防が荒川右岸堤防が上流から・・・中央の緑は荒川右岸堤外(河川敷内)の耕作地・・・右の菜の花の堤防は市野川、荒川の間の背割り堤。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/e7/2fa6df7d0537e7d58d5b29f6378ccd42.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/99/43d5275a8d5367a855522049cb511c06.jpg)
今度はいつ逢えるかな・・・自然との出逢いは一期一会・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/3b/7ae268c8f0fcd218110b4093d6e8617e.jpg)
ミミヅクのマークのウヰスキーで今宵は乾杯![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/90/d40189902939ba081480e9fbca27b340.jpg)
写真左の堤防が荒川右岸堤防が上流から・・・中央の緑は荒川右岸堤外(河川敷内)の耕作地・・・右の菜の花の堤防は市野川、荒川の間の背割り堤。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/e7/2fa6df7d0537e7d58d5b29f6378ccd42.jpg)
※撮影日は3月31日。
このあたりで昨年、お逢いしたコミミヅク・・・今年は逢うことができませんでした。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/99/43d5275a8d5367a855522049cb511c06.jpg)
今度はいつ逢えるかな・・・自然との出逢いは一期一会・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/3b/7ae268c8f0fcd218110b4093d6e8617e.jpg)
ミミヅクのマークのウヰスキーで今宵は乾杯
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/90/d40189902939ba081480e9fbca27b340.jpg)
※コメント欄開いています。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます