信州上田の・・・六文銭の写真帳
7月20日、白馬村神城・・・標高830mとおみ駅から標高1500mのアルプス平駅へ・・・
飛騨山脈後立山連峰五竜岳に続く遠見尾根・・・白馬五竜スキー場のゲレンデ・・・白馬五竜植物園・・・
眼前に・・・ガスに包まれて・・・八方尾根から続く唐松岳・・・
ナメルギボウシの蕾・・・? ギボウシの名前は蕾の形が仏閣、橋の欄干の装飾(擬宝珠)に似ているから、
岩f礫に咲くナメルギボウシ・・・
※撮影日は7月20日。
★ナメルギボウシ・・・キジカクシ科リュウゼツラン亜科ギボウシ属オオバギボウシの変種、葉っぱの裏が滑らかなので名付けられた。多年草、茎高.0.8~1m。長野県、新潟県、富山県、島根県、隠岐島のの山地、明るい草原、林縁に自生。※コメント欄閉じています。