彩の国・・・清流高麗川の畔・・・浅羽ビオトープで・・・ヒレンジャクに逢った 2015-03-08 | 生き物大好き 冬・春の野鳥 武州高麗川の清流・・・浅羽ビオトープの上流部、坂戸市厚川の「若宮冠水橋」・・・全長103m、幅1.8m(入口は1.4m、車両通行不可)、古くて貴重な土木建造物。清流と緑の素晴らしい環境です。 毎年、ここに渡ってくるレンジャクの便りを捜しました。 2015年3月4日 高麗川ふるさとの会・環境保護の活動ブログに 浅羽ビオトープにレンジャク飛来の記事が掲載されていました(埼玉新聞のネット記事からのリンクです) 。 今年も清流高麗川の畔でヒレンジャクに逢うことができました。 高麗川ふるさとの会のホームページトップです。 皆さんの活動に感謝です。 ※撮影日は3月5日 ※レンジャクだけのブログをごらんになりたいかたは→クリック #埼玉県 #高麗川 #冠水橋 #浅羽ビオトープ « 彩の国・・・越辺川の・・・... | トップ | 早春の・・・大麻生野鳥の森... »
2 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 こんにちは (多摩NTの住人) 2015-03-09 08:16:01 ヤドリギに来るというのを知って、最近覚えた鳥です。まだ実物を見たことがないので、一度、出会ってみたいものです。 返信する 春 (こきおばさん) 2015-03-09 06:17:38 春の日差しの中でヒレンジャク君。かっこいいっ!! 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する