信州上田の・・・六文銭の写真帳
北信濃10月・・・志賀高原・・・にプチドライブ・・・
志賀高原麓の山の内温泉郷から国道292号線を渋峠方面に向けて紅葉観光。
ループ橋を過ぎ志賀高原に向かって高度を上げ志賀高原湖沼群に入ってきました。
志賀高原湖沼群めぐりの最高地点は・・・海抜1610~1620m・・・田ノ原高層湿原・・・です。
太古のむかし、志賀山の噴火により角間川が堰き止められ大小の湖沼ができ、このあたりにが高層湿原が形成・・・
太古のむかし、志賀山の噴火により角間川が堰き止められ大小の湖沼ができ、このあたりにが高層湿原が形成・・・
※撮影日は10月14日。
※コメント欄閉じています。