JCP市原時夫です

千葉県房総の睦沢町から、政治・経済・歴史・オペラ・うたごえを考えるgabuku@m12.alpha-net.ne.jp

臨時職員体制改善を求める

2009年03月23日 | Weblog
 睦沢町立睦沢こども園は、幼保一体化の施設として運営されています。睦沢町はもともと幼稚園や保育所など、こども支援の面で努力してきた町ですが、幼保一体化の中で、2つの違った側面を統一するということで、試行錯誤が続いています。
 3月議会ではこうした、内容について予算委員会で質問しました。行事のあり方や、保育と教育の側面、保護者との意思疎通など、改善に向けて努力しているとの事でした。
 現在 長時間保育が63名、短時間が81名となるなかで、5臨時職員(教諭兼保育士4、調理員1)が一時的な雇用ではなく、恒常的な仕事になっているということで、正規採用など、待遇の改善を求めました。
 また、保健師の恒常的な配置を求めました。

 なお、町のホームページには、旧来の幼稚園、保育所となっていますが、これだけでなくホームページの改善を求めています。

 妻が植えた庭や畑の花々です。