goo blog サービス終了のお知らせ 

JCP市原時夫です

千葉県房総の睦沢町から、政治・経済・歴史・オペラ・うたごえを考えるgabuku@m12.alpha-net.ne.jp

沖縄

2010年02月02日 | Weblog
 私の友人の娘さんが沖縄の大学に進学し、そのとき大学に米軍機が墜落する事故が起きました。
 その娘さんが帰省したとき、ご両親に「沖縄の現実」を切々と話されたそうです。
 米軍基地は撤去すべきです。
 娘は以前に沖縄の戦場跡を見に行って、「あの恐ろしさは、2度と行きたくない」と話していました。


 だいぶ以前に覚えた歌ですが「沖縄を返せ」をアップしました。

「ディアードクター」技術と資格と医療 

2010年02月02日 | Weblog
 数年前ですが、義母が突然足がもつれ、1年以上に渡り、何カ所もの病院を紹介されて、そのたびごとに、同じ検査を繰り返し、同じ病院でも違う医者を紹介され、そのたびに様々な原因が考えられるとのこと。高度な機械で見てもよく分からないとのこと。義母はよく辛抱して検査を受けてくれました。
 専門性が高まる一方、この症状は私の範疇ではない、どこどこへ行ってくださいの繰り返し。お医者さんが不親切なのではなく、一生懸命に見ていただいているのですが、どこの範疇が定まらないようでした。
 笑福亭鶴瓶氏主演の「ディアドクター」は、無資格医師が、村の人々の命を助け、信頼を得ている話です。次々と頼られ一生懸命勉強しながら治療し、逃げるに逃げられない。
 医療とはなんでしょう。
 終盤、やっぱりだめだね、と思いきや、最後の場面がいいですね。
北海道の「兄」がこの映画をすすめてくれました。
 

犬を飼って愚痴を言う、面白い「赤旗」投稿

2010年02月02日 | Weblog
 私は、犬は飼うのが大変と思い飼っていません。猫ですが、その猫も我が物顔でやりたいほうだい、でも可愛いですね。
 今日の「赤旗」は、ペット自慢というより、ペット愚痴のようでとても面白かったです。

「冬を越すまで気が気でない
愛知県西尾裕子(48歳)
〃犬を飼うと癒やされる"と言ったのは、どこのどいつだ。
うちの犬はドッグフードが嫌い。
人間の食べるものなら食べるのだが、ご飯や肉をやると下痢をする。それで、やせてし
まっている。
 私は悩んでいる。また、飼い始めた当初から、よくかみつく。何とか直そうとするのだが、そうすると私が犬に怒ってばかりになる。
「無駄ぼえは、やめさせないといけない」と、ペット本に書いてある。それでまた怒る。犬に、「おいで」と言っても、私のところに来なくなった。
外で飼っていると、面倒は少ないが、ふれあいがない。最近、猫も飼い始めた。猫は、ぬくぬくと湯たんぽの上で寝る。
 私は猫を抱きながら考えている。うちの犬も、こんなふうに抱っこしたいなあ。一緒に寝てみたいなあ。
外は寒かろう。私はちっとも心が休まらない。誰かに、「犬は寒くても大丈夫」と言ってほしい。でないと心配で、全然癒やされない。」