JCP市原時夫です

千葉県房総の睦沢町から、政治・経済・歴史・オペラ・うたごえを考えるgabuku@m12.alpha-net.ne.jp

来年4月統合睦沢小学校に向けスクールバス購入 臨時議会

2017年10月25日 | Weblog
 10月18日町臨時議会が開かれました。
来年4月の小学校統合に伴い、これまでの小湊バスに委託している1台に加え、町が運行する2コース2台のバスを購入するものです。指名競争入札で、千葉日野自動車が1一千243万円余で契約します。
 市原時夫町議は、小湊バスに委託という方法もあったのではと質しました。町は、この間の運行の状況も検討し、町が運行したいのでと答弁しました。
新しい睦沢小学校校歌を紹介
 臨時議会の開会前に、新しい「睦沢小学校校歌」が録音再生で紹介されました。校歌の歌詞については、20作品の応募があり、決定した作詞:保岡直樹氏、作曲:平川加恵氏の楽譜が睦沢町のホームページに掲載されています。
9月28日豪雨被災11カ所
台風の影響で28日の集中豪雨で被災した箇所は11カ所、法面崩落・動労崩壊でした。 市原時夫町議は、町の対応・議会の対応など適切であったと述べると共に、全町避難勧告の根拠について質問しました。町は、急激な豪雨で準備指示など段階を踏む暇がなかった。と答弁しました。
 なお、22日の集中豪雨では、中央公民館に自主避難所を開設しました。

共産党議席減はくやしい。しかし識者の声に感動

2017年10月25日 | Weblog

友人から「せっかく入れたのに」と電話を頂きました。「くやしいが、今後の前進を切り開く大きな財産も得た」と話しました。

「赤旗」一面の3名のご感想に胸がじーんとしました。

作家笙野頼子さん「「他党のため覚悟して身を削って、それで議席を減らしても相手を祝福し、感謝している。金で買う五輪に感動するより、降りた候補と支えた運動員のために泣けと言いたい」どんな状況でも比例は共産党と書いて頂ける、力をつけて、皆さんのご期待に応えたい。