日々を綴る私のブログ

今日心に響いたことと好きな絵を、
気まぐれに描きながら続ける日記。

猫の拾いもの

2005-07-17 | 生き物大好き
我が家の猫4匹めのクロ君が、ある日ハトを咥えて帰ったことが有りました。
羽を痛めて飛べ無くなったハトでした。
大きなハトを二階のベランダから部屋まで良く運んだものだと感心しました。
直ぐ鳥かごに入れて水や餌を上げました。そしてこのハトは暫く我が家の家族になりました。
何ヶ月かして元気になって羽も動かせる様に成ったのでカゴから出して上げました。
きっと仲間達の処へ帰って行ったと思います。
猫達は動く獲物を捕らえることが本能的にあります。
時には、すずめ・トカゲ・ねずみ・などなど、得意そうに咥えて帰ります。
その度に私達は悲鳴をあげ、追い掛け回して振り回されました。
ハトは幸い元気に飛び立ちましたが、すずめの様に小さい動物は咥えられた時、抵抗して動くため、猫の歯が刺さってしまうのでしょうか、そのまま命尽きることが多かったです。
何度も可愛そうで申し訳ない思いをしました。
トカゲは直ぐ横取りして外に逃がしてあげました。
でも同じトカゲが何度も捕まるらしく、前見たシッポの切れたトカゲをまた咥えて帰ったものです。当の猫は「すごいでしょう!捕まえて来たよ!」と自慢してるみたいで、私達の慌てるそばでスマシテ座ってました。(写真はクロ君の拾ったハトです)