10月5日投稿以来、また2度もマンゴスチンの鉢
ヒックリ反しました・・かわいそうです・・実に・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
1度はTさんが、ベランダで日光浴をさせていて・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
そして2度目は、亀のリクちゃんのゲージの中で・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
2度目の時は、ゲージの温度が上がり過ぎていて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
リクちゃんが暴れて、鉢を倒してしまったのです、そして
その時・・どうやら・・マンゴスチンの葉をかじったようです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_acha.gif)
写真の大きい葉、欠けている部分がそれです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_iine.gif)
鉢から土は出ている、マンゴスチンは横になっている、種まで出てました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
今度ばかりはダメにしたかな ? と思いましたが
でも大丈夫でした・・セーフです・・Tさんと胸をなでおろしました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_zzz.gif)
そして、どうやらこのマンゴスチン小さい時は、直射日光に当てなくていい様です
日光浴はしなくて済むように成りました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
リクちゃんの、ゲージの中もアクリル板で仕切りを立てて保護しました
湿度が要るとのことで、キャップにプラスチックの器をふせています
初めての植物なので、本当にこれでいいのか分かりませんが
暫くこの形で育てることに決まりです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yaho.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)