ぴよこ日和

いらっしゃいませ。
きたむーです。
お芝居、ライブ、お笑い大好きです。

竜馬の妻とその夫と愛人

2006年02月23日 | 観た
これも昨日の事です。
福岡市民会館で東京ヴォードヴィルショーの「竜馬の妻とその夫と愛人」を観て来ました。

ズバリ!
すっごく面白かったーーq(^-^q)(p^-^)p
だいたい三谷幸喜の脚本なんだから面白くない筈はないのよね。
佐藤B作さんの熱演に、年齢層のやや高い会場が、一つになって笑ってました。

散々笑った後はちょっとしんみりなんかしちゃって、
でもやっぱり最後には笑えて笑えて・・・。

東京ヴォードヴィルショーは生では初めてでしたが、
テレビで放送されていた「その場しのぎの男たち」が凄く面白かったので、
是非生で観たいと思っていたんですよね。

このお芝居、去年の10月から今年の6月まで全国を回るみたいで
西村松兵衛役はトリプルキャスト!
福岡公演では瀬戸陽一朗さんが熱演されていました。
彼の野暮ったくて、たよりなーい感じなのに、おりょうさんを一途に愛する様子が非常に好感が持てましたね。

あー、面白かった。
また機会があれば、絶対に観にいこーっと。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福岡カフェ巡り+銀の桃

2006年02月23日 | 食べた
さて、昨日の話です。

またも観劇するために福岡へ。
せっかく福岡まで行くのだから、観劇だけじゃもったいない。
んで、以前からやってみたかった、福岡のカフェ巡りをする事にしました。

最初に行ったのは、天神コアの地下1階にある「白樺」というお店。


コアが出来る以前から、ずっと天神にあったと言われる老舗中の老舗。
カフェというより、喫茶という言葉が似合いますな。

ブレンド(360円)を頼むと、ホイップした生クリームが出て来ました。
おお、いかにも喫茶店らしい。
私がまだ純真な(←?)女子高生だった頃、バイトしていた喫茶店が正にこの方式だったなぁ。

まずはブラックで味見。
ふんふん。
やや薄めか?
私は濃いコーヒーが好みなので、やや物足りない。
半分ほど頂いて、生クリームを二匙。
コーヒーの表面を、白く濁らせながら溶けていく生クリーム。
うーん、いい感じ。
溶けきれてない生クリームをコーヒーと一緒にすすると、絶妙なハーモニーがお口に広がります。
満足満足。



次に行ったのは、大名にある「アペゼ
カフェを探して、なんとなくウロウロしてたら、感じのいい店構えだったので入ってみる事にしました。


下がケーキ屋さんで、上がカフェになってます。
テラスもあって、春の日差しの中、こんな所でお茶したらさぞ美味しかろうなぁ。

頼んだのはケーキセット850円也。
モンテリマールと言うケーキとブレンド。
このモンテリマール、めちゃめちゃ美味しかった~!
上にナッツや干し葡萄の混ざったムースが乗っていて、その下がババロアみたいな感じで
一番下がスポンジケーキでした。
見た目もきれい。宝石箱みたい。



次に見つけたのは福新樓と言う、中華料理屋さんのビルの中にあった「China Caf'e


蓋を開けるとー              パカッ


中国茶の「白牡丹」と言うちょっと甘めのお茶(300円)は、こんな変わったカップに入ってました。
お茶専用のカップみたいですね。
お湯の追加が出来るそうで、2杯位は飲めそうでした。



3件回った所で、そろそろお芝居が始まる時間。
会場へ行って観劇した後もまだまだ遊びましたよー。



先日も一緒に遊んだSとこはんと、今日はTるりんも一緒にご飯~ヽ( ̄▽ ̄*丿

福岡の事ならまかせとけのSとこはんが連れて行ってくれた所は
銀の桃」と言うおされーな居酒屋さん。


昔の民家をそのまま居酒屋として使ってるみたいでいい感じ。
正に隠れ家。
イヤーン、ドキドキするわん。

  
中庭なんかもあったりして、これはお昼に来ても雰囲気良さそう。

 
手水鉢がお洒落~。
ふすまやドアも昔まま使われているみたいでしたよ。

さて、ご飯だご飯だ!
まずはお店のオリジナルカクテルなぞを飲んでみました。
それからは手当たり次第にちゅうもーん!
(※ 画像をクリックするとでっかい写真が現れます)

      
梅ベースのカクテル   お通しのさつま揚げ     海老とアスパラの春巻
  
前菜色々           海鮮サラダ         里芋のコロッケ    

どれもこれもおいしー(≧▽≦)
そんでもってどれもこれもおしゃれー(≧▽≦)
雰囲気もすっごく良くて、お酒もすすめば、食もすすみます。
散々喰いまくったのに、女の子はスイーツを食べないとご飯が終わらないものなのです。
ラストオーダーぎりぎりに頼んだデザート3種。
  
杏仁豆腐           紫芋団子          焼きプリン

杏仁豆腐はココナッツの味がしっかりしてGOO!
紫芋団子は和菓子系ですな。
焼きプリンはビックリ。小さなお鍋に入ったプリンを下から少し焼きます。
カラメルが苦くって、プリンの甘さと絡み合ってクーーーーーッ(≧▽≦)
美味過ぎ。

何もかもが最高のお店でした。
お昼も行ってみたいなぁ。
また一緒に行こうねー。

とかなんとかやってると、最終バスの時間が迫ってきました。
Tるりんも北九州へ帰るので二人で0時ちょうど発の終バスに乗り込みぐったり・・・
すると思いきや、ああだこうだとお喋りしながらあっという間に北九州。
ただいまー。
帰ったのは夜中の1時半。
最近夜遊びが激しいきたむーなのでした。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うぃーっす

2006年02月23日 | 日記
2月22日(水)

またも福岡で遊び倒して午前様。
もう2時じゃん。
眠いよう
明日仕事入ったし・・・。
寝らないかんので、遊んだ話は明日明日ー。
オヤスミ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする