ぴよこ日和

いらっしゃいませ。
きたむーです。
お芝居、ライブ、お笑い大好きです。

初顔合わせ

2007年04月04日 | 日記
えー、恥ずかしながらわたくし、約5年ぶりに役者復帰する事になりました。
出演するのは有門正太郎プレゼンツ「こんと稲妻」です。

これでもかと言う迫力でチラシの画像をお届けいたします。


今日は初顔合わせで、参加者の面々とご挨拶してきました。
ほとんどが知り合いなので、そう緊張する事もなかったのですが、
まあ5年ぶりなのでね。
どうなる事やら・・・。
「頑張ります」と言う事だけは表明しておきます。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

去年の私、そして2周年

2007年04月04日 | 日記
4月4日(木)

メールボックスに「ほぼ日刊イトイ新聞」からメールが来てました。
そんなトコからメールが来るなんてなんだろう?スパムかな?
なんて思いながらも開けてみると以下の文面が。

こんにちは、ほぼ日刊イトイ新聞です。
お約束のメールをお送りいたします、‥‥といっても、お忘れかもしれませんね。

去年のちょうどいまごろ、ほぼ日刊イトイ新聞では「最近どうですか? 2006」というアンケート企画をやりました。
「いま、あなたは どういうふうに過ごしているのでしょう?」
というコンセプトのアンケートでした。

そのときの企画のひとつとして、「今回のアンケートの結果を、 1年後にメールしますね」というものがあったんですが‥‥
だんだん思い出してきました?

そんなわけで、お約束のメールをお送りしたいと思います。
2006年の4月ごろ、あなたは以下のように過ごしていました。


ああ、そうだったー。そんなアンケートやったわ。
と思い出して、去年の今頃私って何してたんだろう?と思って更に読み進めます。

◆2006年4月現在のあなた。

あなたは、夫といっしょに、マンション、アパートで暮らしています。
ふたりで暮らすのって、寂しすぎないし、騒がしすぎないし、いいですよね。
ペットは、いません。
よく使う交通手段は、自転車。暖かくなってきましたから、自転車は気持ちいいですよね!

カバンのなかには、フィルムカメラや文庫本、飲み物などが入っています。
今日も‥‥入ってますよね。よかった。入ってなかったら、たいへんです。
もうちょっとカバンの中身をくわしくいうと、サプリメントや薬、ハンカチなんかも入ってますね。
おっと、忘れちゃいけない、カバンの中には「デジタルカメラ」も入っているんですよね!

家にいるときのあなたはおおむね、スウェット。これがいちばん落ち着きます。
いま住んでいる場所には「あと20年くらいは暮らすんじゃないかなあ」というふうに考えています。
あくまでも、なんとなくのイメージ、ですけど。

そんなふうに、
2006年4月現在のあなたは過ごしています。
悪くない、ですよね?


そうだそうだ。そうだった。
こうして見てみると1年前と今とはあんまり変化がない。
相変わらずうちのダンナさんと一緒に暮らしているし、ペットもいません。
移動手段は未だに自転車。
ただ、去年のマイブームだったトイカメラはもう全然やってなくて、でもまたそろそろやりたいなって思っている所です。
デジカメは持ち歩いてますね。
それから本も相変わらず入っています。
図書館で借りている本なので、文庫本とは限らないのですが。
家では専らスエットですし、全然悪くないです。

メールはまだまだ続きます。

◆2006年4月現在のあなたのいろいろ。

最近、「毎日掃除機をかける。(普通か?ホントは・・・)」をはじめたあなた。
カレンダーを見ると、いろんな記念日がありますけど、
あなたにとっていま重要なのは、自分の誕生日と結婚記念日。

また、あなたは、
デイトレーディングやお財布ケータイやアフェリエイトといった新しい技術について、どちらかといえば詳しいほうです。
まわりのみんなから、頼りにされているのかもしれませんね。

ちなみに、2006年4月現在、インターネットの環境はADSL。

最近のあなたの弱点といえば、経済や、車、スポーツといった分野。
よく知らないからどうにかしたいなあ、と考えています。
2006年4月現在のあなたは、そんなふうに過ごしています。
一年後、どうなっているでしょうね?


ふーん。
毎日掃除機をかける事は・・・ほぼ日位ですかね。
でもまあ、以前よりも頻繁にかけている事は間違いないですけど。
デイトレーディングやお財布ケータイやアフェリエイトは去年も詳しくなかったと思うんだけど・・・。
興味はあったかなー。
経済や、車、スポーツは未だに興味なしです。
人間1年ではそうそう変わらないものですね。

いやー、なんか思いがけず去年の自分に出会ったような気がして面白かったですわ。

それからブログをはじめて丸2年が経ちました。
今日から3年目です。
飽きっぽい私が、(毎日続けられるのかなー、まあ毎日書けなくてもボチボチ頑張ろう)と思いつつやってきましたが、意外に飽きずに今まで書き続ける事が出来ました。
それもこれもいつもココを見て下さって、コメントを残してくれたりTBしてくれたりする皆さんのおかげです。
ありがとうございました。
これからも自分の気の向くまま、勝手な事を書き綴っていこうと思いますので、
どうぞよろしくお願いしますね。

それからTBのフィルタ機能を使ってみようと思うので、今まで承認制にしていましたが、それをフリーに戻してみます。
またスパムがたくさん入るようでしたら承認制に戻しますが・・・。
TBもお気軽にどうぞー。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

韓国で行っちゃいました その22

2007年04月04日 | 行った
「テハンノ」

大学路と書いてテハンノと呼ぶその場所は、その名の通りたくさんの大学が集まっている場所です。
そしてそこは小劇場のメッカでもあります。

私達が訪れた日は、週末だったので芝居の呼び込みをする若者がたくさんいました。
「割引しますから」とか「いい席を準備しますから」と言われて
ググッとなびきそうになりましたが、この日は観に行こうと決めていた公演があったのでガマン。

有名なマロニエ公園です。
週末だったので色んなイベントがあっていました。


        眺めていてもルールが分からなかった鬼ごっこ。
        

                フォルクローレっぽい音楽をやってました。
                もしかしてSISAYか?と思いましたが違うみたい。
                

        たくさんの芝居のポスター。
        芝居、もっといっぱい観たかったなぁ。        
        

観に行った「ええじゃないか」の会場。


今度ソウルに行く時は、もっとたくさんのお芝居を観て来たいです。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする