4月21日(土)

今日はフラのレッスン。
いつもは7、8人で受けているんですが、今日は欠席の方が多くて、レッスン生は3人だけでした。
で、いつもよりみっちりとレッスン。
カオ、カホロから始まって、カラカウア、ヘラ、コーワカ、ターンカホロなどステップも随分覚えました。
手の振りはもっと多くて、私、あなた、笑顔、心、思い出、面影、涙、空、雨、霧、波、雲、花、風、月などの名詞から、
見る、聴く、励ます、あいしているなどの動詞まで、色々覚えました。
月に2回のレッスンでも、続けていけば身についてくるのかな?
それでもまだまだ先生から注意を受けてばっかりです。
前回から新しく来られている方がいらっしゃるので、
今までに覚えた「涙そうそう」と「ブルーハワイ」を最初っから復習しました。
私はもうこの2つは覚えてしまっているので、振りの復習と言うよりは
目の動きとか、しなやかさとか、そういう細かい部分に気を付けて踊りましたが
何度踊っても先生のような柔らかい美しさが出せませんね。
更なる精進をしなければ。
ゆっくりではあるものの、下半身は常にスクワット状態で踊っているので、かなり汗をかきました。
しかし、心地の良い汗でした。
冒頭の写真は、レッスンが終わって帰る時に、教会の入り口に咲いていた白い花です。
なんて花なのかな?
ホッと癒されました。

今日はフラのレッスン。
いつもは7、8人で受けているんですが、今日は欠席の方が多くて、レッスン生は3人だけでした。
で、いつもよりみっちりとレッスン。
カオ、カホロから始まって、カラカウア、ヘラ、コーワカ、ターンカホロなどステップも随分覚えました。
手の振りはもっと多くて、私、あなた、笑顔、心、思い出、面影、涙、空、雨、霧、波、雲、花、風、月などの名詞から、
見る、聴く、励ます、あいしているなどの動詞まで、色々覚えました。
月に2回のレッスンでも、続けていけば身についてくるのかな?
それでもまだまだ先生から注意を受けてばっかりです。
前回から新しく来られている方がいらっしゃるので、
今までに覚えた「涙そうそう」と「ブルーハワイ」を最初っから復習しました。
私はもうこの2つは覚えてしまっているので、振りの復習と言うよりは
目の動きとか、しなやかさとか、そういう細かい部分に気を付けて踊りましたが
何度踊っても先生のような柔らかい美しさが出せませんね。
更なる精進をしなければ。
ゆっくりではあるものの、下半身は常にスクワット状態で踊っているので、かなり汗をかきました。
しかし、心地の良い汗でした。
冒頭の写真は、レッスンが終わって帰る時に、教会の入り口に咲いていた白い花です。
なんて花なのかな?
ホッと癒されました。