3月23日(火)
昨日が祭日で郵便配達がお休みだったから、今日はたくさんのおたよりがポストに入っていました!
う~れしいな~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
さて早速ご紹介して行きましょう。
まずは秋実さんから届いたチェブグッズ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/ae/abaa865981675a1d044e6c6f536d1b5f.jpg)
可愛いでしょ?チェブのクッキーまであるのー!
いやーん、こんなに可愛かったら食べれないよう・・・と言いつつ、パクリといっちゃいましたケド。
それに秋実さん主催のお手紙委員会に参加したのでDECOチョコも頂きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/9b/bf4c85d4184c866fffa9e83cd3226782.jpg)
他にちゃんと絵葉書まで入れて下さってて、封筒にもこちらの絵葉書にも風景印を捺して下さいました。
封筒のが‘八王子狭間通’で、葉書のが‘吉祥寺本町二’です。
八王子も吉祥寺もまだ行ったことがないので行ってみたいですね。
秋実さん、ありがとうございました。
こちらはのんたんさんから届いた背中に哀愁ただようパンダ絵葉書です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/c7/af90c8f21d0a5deac999b42e87a3ad07.jpg)
先日コメント頂いた通り、葉書なのに130円分も切手を貼って下さってます。
ついうっかり、されたんでしょうね。
でもどちらの切手も素敵です。
上の看護婦さんが描かれているのは1977年発行の‘第16回国際看護婦協会大会記念’のもので、下のは1988年発行の‘国際文通週間’のものですね。
いかにも日本らしい切手なので、こういうのを使ってエアメールを出すと素敵でしょうね。
風景印は‘東成’です。西成は有名ですが、東成という地名もあると言うことをのんたんさんと知り合って初めて知りましたよー。
のんたんさん、ありがとうございました。
続きましてチャコ華さんから届いたパンダグッズー!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/a0/2bfd43bed56ea802535adb40af994dff.jpg)
ポチ袋や切手風シールなど色々と頂きました。
本当に皆さんからパンダを頂くと嬉しくて嬉しくてたまりません。
ガンガン溜まっていっています。イヒヒ (*^m^)==3
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/90/c8e6d4d5d8686f38905513e8819b1054.jpg)
チャコ華さんも封筒の中に絵葉書を入れて下さっていました。
小鳥はチャコ華さんが飼っていらっしゃる白文鳥ですってー。
可愛いですねぇ。
私も昔、実家でセキセイインコを飼っていました。小鳥って鳴き声とかで癒されますよね。
インコはちょっとギイギイとうるさいですけどね。
切手の図はなんだろう?なんだかクリオネっぽくないですか?
チャコ華さん、ありがとうございました。
こちらは筆まめこさんから届いたたまごっちのeセンスカードです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/8d/10d2d98630141e4454c2e1f1e3ca49d5.jpg)
こんなeセンスカードもあるんだなぁ。
以前姪っ子ちゃんにたまごっちのソフトをクリスマスプレゼントに買ってあげたことを思い出しました。
おともだち証明カードだそうです。まめこさんと私、しっかりおともだちですねっ!これからもよろしくです!
風景印は‘神戸東部市場内’だそうです。バックに見える橋が大きいですね。なんて橋だろう?
筆まめこさん、ありがとうございました。
続きましてmidoriさんから届いた猫ちゃんが可愛い絵葉書です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/6e/a9be4ceb711261a29f8aac461b7065a2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/b0/ae92bb959fbf200b8035ce46d92f8a26.jpg)
坪林という所へ行かれて、坪林@娜娜というスタンプを捺して下さいました。
女の子がちゃりんこに乗ってるみたいです。
私は愛車オレンジ号をこよなく愛するちゃりんこ族なので、ちゃりんこの話は尽きませんよ。
去年付けた後ろカゴも益々の活躍で、トライアルに買い物行く時に非常に頼りになります。
切手はどちらも台湾の名所のようですねぇ。遊びに行ってみたいなぁ。
midoriさん、ありがとうございました。
最後は今日発行された‘サンマリノ共和国切手’の特印です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/3c/24151432c9e9a4e042aa84c7c67113b8.jpg)
私、初めて自分で特印捺しましたーっっ!
嬉しいっ!!
仕事行く前で時間がなかったので、1枚だけ記念押印してきたんですが、余りの気合の入りようで、ちょっとブレてしまった・・・。
これもまた世界で1枚の記念だと思ってやり直さずにそのまま頂いてきました。
皆さん、いつもおたよりして下さってありがとうございます。
お返事は明日から行く東京から出す予定ですよ。
どこの郵便局の風景印が捺せるかしら?お楽しみにー。
昨日が祭日で郵便配達がお休みだったから、今日はたくさんのおたよりがポストに入っていました!
う~れしいな~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
さて早速ご紹介して行きましょう。
まずは秋実さんから届いたチェブグッズ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/f9/1683bc4a20d4e7f913488bb694628185.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/ae/abaa865981675a1d044e6c6f536d1b5f.jpg)
可愛いでしょ?チェブのクッキーまであるのー!
いやーん、こんなに可愛かったら食べれないよう・・・と言いつつ、パクリといっちゃいましたケド。
それに秋実さん主催のお手紙委員会に参加したのでDECOチョコも頂きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/81/1065624bc1494eaea63dbfabcc49d1cf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/9b/bf4c85d4184c866fffa9e83cd3226782.jpg)
他にちゃんと絵葉書まで入れて下さってて、封筒にもこちらの絵葉書にも風景印を捺して下さいました。
封筒のが‘八王子狭間通’で、葉書のが‘吉祥寺本町二’です。
八王子も吉祥寺もまだ行ったことがないので行ってみたいですね。
秋実さん、ありがとうございました。
こちらはのんたんさんから届いた背中に哀愁ただようパンダ絵葉書です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/c9/c7864b0e2907eef676675b31b7d2a243.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/c7/af90c8f21d0a5deac999b42e87a3ad07.jpg)
先日コメント頂いた通り、葉書なのに130円分も切手を貼って下さってます。
ついうっかり、されたんでしょうね。
でもどちらの切手も素敵です。
上の看護婦さんが描かれているのは1977年発行の‘第16回国際看護婦協会大会記念’のもので、下のは1988年発行の‘国際文通週間’のものですね。
いかにも日本らしい切手なので、こういうのを使ってエアメールを出すと素敵でしょうね。
風景印は‘東成’です。西成は有名ですが、東成という地名もあると言うことをのんたんさんと知り合って初めて知りましたよー。
のんたんさん、ありがとうございました。
続きましてチャコ華さんから届いたパンダグッズー!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/a0/2bfd43bed56ea802535adb40af994dff.jpg)
ポチ袋や切手風シールなど色々と頂きました。
本当に皆さんからパンダを頂くと嬉しくて嬉しくてたまりません。
ガンガン溜まっていっています。イヒヒ (*^m^)==3
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/68/2ae5efd9bba4401af26f70fb82f7c15a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/90/c8e6d4d5d8686f38905513e8819b1054.jpg)
チャコ華さんも封筒の中に絵葉書を入れて下さっていました。
小鳥はチャコ華さんが飼っていらっしゃる白文鳥ですってー。
可愛いですねぇ。
私も昔、実家でセキセイインコを飼っていました。小鳥って鳴き声とかで癒されますよね。
インコはちょっとギイギイとうるさいですけどね。
切手の図はなんだろう?なんだかクリオネっぽくないですか?
チャコ華さん、ありがとうございました。
こちらは筆まめこさんから届いたたまごっちのeセンスカードです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/e0/becf3557795b565c2de34115c3ecfbb5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/8d/10d2d98630141e4454c2e1f1e3ca49d5.jpg)
こんなeセンスカードもあるんだなぁ。
以前姪っ子ちゃんにたまごっちのソフトをクリスマスプレゼントに買ってあげたことを思い出しました。
おともだち証明カードだそうです。まめこさんと私、しっかりおともだちですねっ!これからもよろしくです!
風景印は‘神戸東部市場内’だそうです。バックに見える橋が大きいですね。なんて橋だろう?
筆まめこさん、ありがとうございました。
続きましてmidoriさんから届いた猫ちゃんが可愛い絵葉書です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/6e/a9be4ceb711261a29f8aac461b7065a2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/b0/ae92bb959fbf200b8035ce46d92f8a26.jpg)
坪林という所へ行かれて、坪林@娜娜というスタンプを捺して下さいました。
女の子がちゃりんこに乗ってるみたいです。
私は愛車オレンジ号をこよなく愛するちゃりんこ族なので、ちゃりんこの話は尽きませんよ。
去年付けた後ろカゴも益々の活躍で、トライアルに買い物行く時に非常に頼りになります。
切手はどちらも台湾の名所のようですねぇ。遊びに行ってみたいなぁ。
midoriさん、ありがとうございました。
最後は今日発行された‘サンマリノ共和国切手’の特印です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/3c/24151432c9e9a4e042aa84c7c67113b8.jpg)
私、初めて自分で特印捺しましたーっっ!
嬉しいっ!!
仕事行く前で時間がなかったので、1枚だけ記念押印してきたんですが、余りの気合の入りようで、ちょっとブレてしまった・・・。
これもまた世界で1枚の記念だと思ってやり直さずにそのまま頂いてきました。
皆さん、いつもおたよりして下さってありがとうございます。
お返事は明日から行く東京から出す予定ですよ。
どこの郵便局の風景印が捺せるかしら?お楽しみにー。