goo blog サービス終了のお知らせ 

ぴよこ日和

いらっしゃいませ。
きたむーです。
お芝居、ライブ、お笑い大好きです。

北九州切手のつどい’12

2012年02月19日 | 郵趣で楽しいこと
2月19日(日)

去年も行った切手のつどいっていうイベントに、今年もまた行って来ました。

あれ?これ去年の写真?って言うくらいグレーな感じが同じだ・・・。
このつどいに若者はいないのかっ!

今年も日本郵趣協会鹿児島支部長の方の記念講演がありまして、今年のテーマは「ブロックで楽しむ普通切手の製造面収集」。これまたマニアック臭プンプン。
聞いてみると切手ではなく、ミミの部分にある銘版であるとか、目打の数であるとか、カラーマークであるとかのお話でした。
(私、そこ捨ててる部分なんだけど・・・)と思いつつ、マニアック過ぎる話に今年も呆然とする。いや、面白かったけど。なんつーの?ワケわからんでおもろい感じ。

30分程度の講演の後は、今年もお楽しみ抽選会があり、ストックリーフというヤツが当たりました。
去年は4等だったけど今年は3等だったよ!

でも要らないから切手発売の日によく顔を合わせる郵趣なオジサマMさんに差し上げました。
私が切手を買うのはコレクションではなく、使うためなのでね。

今年は時間があったので、切手販売のブースもじっくり見て来ました。広島の「アオヤマスタンプ」というお店の出品量がハンパなく、色んなカテゴリーに分類された切手のファイルが大量にあって、どこから手をつけていいかわからないくらい。
とにかく手当たり次第に見ていたら、お店の方がアドバイスしてくれて「女性向け」とか「クリスマス」とかに分類された切手のファイルがあるのを教えてくれました。
今年もパンダの切手を探したんだけど、今年の収穫はこれだけ・・・。
中国の切手コーナーで2枚セットで30円。安っ。

上のヤツは全く要らないんだけどさー。

コレに至ってはお坊っちゃんが持ってるのがパンダのぬいぐるみってだけなんだけど・・・。

ま、こっちも2枚で30円だったんでいっか。

お気に入りはこちら!

どこの国の切手かも良くわからないんですが、このキャラ可愛くて一目惚れ!
あと、お友達のお土産用に可愛い海外の切手をいくつか買って来ました。

他にも日本の使用済み切手を格安で販売してるブースもあったけど、山盛りに積みあがった切手を見てるだけで頭がクラクラして来てギブアップ。帰りますー。

本日出た小型印はこちら。

去年のとほとんど同じでぜーんぜん可愛くなーい!ガッカリー。

ついでにここ最近もらった小型印とか風景印とか特印もアップ。
熊本行った時のヤツー。
  

 

   

  

春のグリーティングの特印ー。


ちょっと前に山口に行った時のヤツー。
 

こないだ下関行って来たときのヤツー。
  

このつどい、また来年もあるのかな?また来年も超マニアックな話を聞きに&可愛い切手を物色しに行きたいな。
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする