4月25日(水)
感謝・多謝・謝謝

皆さん、ありがとうございます!!
ご当地フォルムカード第4弾も、めでたく全国制覇することが出来ました。
交換して下さった皆様、本当にありがとうございました。
では第4弾最後のご紹介~。
埼玉の和同開珎カードはふっくらしこさんから届きました。

宛名面には朱色のバックに鷹の足元に桜が咲いているイラストが貼ってあって、和風で力強い雰囲気になってました。
‘深谷上野台’の風景印を捺して下さいました。
ふっくらしこさん、ありがとうございました。
こちらはのんたんさんから届いた京都の天橋立カードです。


‘京都二条川端’‘京都知恩院前’‘京都三条広道’と、3つも風景印を捺して下さってます。
のんたんさんからはたくさんのたくさんのフォルムカードを送ってもらいました。感謝してもしたりません。本当にありがとうございました。
そして今回のラス1、鹿児島の砂むし風呂カードを送って下さったのは郵趣なオジサマWさんです。

ああ、気持ち良さそうですねぇ。砂むしは別府で入ったことありますが、別府は室内だったのでこんな風に海岸沿いで入ってみたいわぁ。
Wさんとは20日の‘切手趣味週間’切手の発売日の時にお会い出来て、今までに送って下さった分のお金もお支払い出来たので一安心。
Wさん、ありがとうございました。
最初にも書きましたが、今回の第4弾も皆様のお力添えで全国制覇が出来ました。
今後届くフォルムカードは「絵葉書が届きました」のタイトルでご紹介していくと思います。
交換は一旦終了とさせて頂きますが、お申し出があれば対応いたしますのでコチラをお読みの上ご連絡下さいね。
もう1度。
感謝・多謝・謝謝






皆さん、ありがとうございます!!
ご当地フォルムカード第4弾も、めでたく全国制覇することが出来ました。
交換して下さった皆様、本当にありがとうございました。
では第4弾最後のご紹介~。
埼玉の和同開珎カードはふっくらしこさんから届きました。


宛名面には朱色のバックに鷹の足元に桜が咲いているイラストが貼ってあって、和風で力強い雰囲気になってました。
‘深谷上野台’の風景印を捺して下さいました。
ふっくらしこさん、ありがとうございました。
こちらはのんたんさんから届いた京都の天橋立カードです。




‘京都二条川端’‘京都知恩院前’‘京都三条広道’と、3つも風景印を捺して下さってます。
のんたんさんからはたくさんのたくさんのフォルムカードを送ってもらいました。感謝してもしたりません。本当にありがとうございました。
そして今回のラス1、鹿児島の砂むし風呂カードを送って下さったのは郵趣なオジサマWさんです。


ああ、気持ち良さそうですねぇ。砂むしは別府で入ったことありますが、別府は室内だったのでこんな風に海岸沿いで入ってみたいわぁ。
Wさんとは20日の‘切手趣味週間’切手の発売日の時にお会い出来て、今までに送って下さった分のお金もお支払い出来たので一安心。
Wさん、ありがとうございました。
最初にも書きましたが、今回の第4弾も皆様のお力添えで全国制覇が出来ました。
今後届くフォルムカードは「絵葉書が届きました」のタイトルでご紹介していくと思います。
交換は一旦終了とさせて頂きますが、お申し出があれば対応いたしますのでコチラをお読みの上ご連絡下さいね。
もう1度。





