6月12日(火)
お箸を持つのも下手なんですが、ペンを持つのも多分人と違う持ち方してるんじゃないかなと思います。
こんな感じで、支点が薬指なんですが、みんなはどう?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/ac/253147b58cdd4f54611054a23480a117.jpg)
ペンを持つ時間が長くなるとココが痛くなってペカペカに光りだしますが、ココにはペンダコらしいものは出来ていないんですわ。
===追加===
分りにくかったみたいなので写真追加ー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/36/962059a41cffd3e93c25257febdce0f7.jpg)
支点は薬指!
じゃあどこにペンダコが出来たのかと言ったらココ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/63/914028dba27d7f8046a1c652a5aee54f.jpg)
指の太さがどれも同じなので一体どれが何指だか分からないかも知れませんな。皆さーん、1番手前が右手の小指ですよー。
これをペンダコと言っていいのかな?とにかくペンを持つ手を支える小指のこんな部分が机に当たってタコが出来ているのですよ。そしてまたこれが痛いんだよぅ。
こないだ、ちょっと頑張って韓国語のノートをガシガシに作っていたらタコまで出来てしまいました。学生の頃にでさえタコなんか作らなかった私なのに・・・。
ちょっと頑張っただけでこれかぁ。今までがどれだけ頑張っていなかったかが分ると言うものです。
反省しつつ、これからも頑張るべ。
お箸を持つのも下手なんですが、ペンを持つのも多分人と違う持ち方してるんじゃないかなと思います。
こんな感じで、支点が薬指なんですが、みんなはどう?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/ac/253147b58cdd4f54611054a23480a117.jpg)
ペンを持つ時間が長くなるとココが痛くなってペカペカに光りだしますが、ココにはペンダコらしいものは出来ていないんですわ。
===追加===
分りにくかったみたいなので写真追加ー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/36/962059a41cffd3e93c25257febdce0f7.jpg)
支点は薬指!
じゃあどこにペンダコが出来たのかと言ったらココ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/63/914028dba27d7f8046a1c652a5aee54f.jpg)
指の太さがどれも同じなので一体どれが何指だか分からないかも知れませんな。皆さーん、1番手前が右手の小指ですよー。
これをペンダコと言っていいのかな?とにかくペンを持つ手を支える小指のこんな部分が机に当たってタコが出来ているのですよ。そしてまたこれが痛いんだよぅ。
こないだ、ちょっと頑張って韓国語のノートをガシガシに作っていたらタコまで出来てしまいました。学生の頃にでさえタコなんか作らなかった私なのに・・・。
ちょっと頑張っただけでこれかぁ。今までがどれだけ頑張っていなかったかが分ると言うものです。
反省しつつ、これからも頑張るべ。