11月6日(火)
例の300円の整骨院に行って肩を揉まれていたら、急に「井筒屋行きました?」って訊かれた。
はぁ?唐突過ぎるやろ。
で、「なんで?」って訊き返したら、「今、北海道物産展やってるから・・・」とか言う。
あ、それはいいこと聞いた。買いに行かなきゃ。うちのダンナさんが大好きな松尾のジンギスカンを。
井筒屋の催事場に行ったら、北海道物産展の時に必ず出店してるじゃが豚の試食を頂きます。ここ、エスカレーター上がってすぐの所にいつも必ず陣取っていて、試食をふんだんに配ってくれてるので嬉しい。でも、今日は買わない。今日はジンギスカンだから。
まっしぐらに松尾のジンギスカンへ行くと、ここでも「試食どうぞ」と言われたけど冷め冷めっぽそうだったし、どうせ今日は買って帰るからと思って食べようとしなかったら、どうぞどうぞとしつこく勧められたんで食べた。やっぱ冷めてた・・・。
で、店員さんの説明を聞き流しつつ目的の『味付マトン』にターゲットを絞っていると、「お客さん初めてじゃないですね。常連さんはよくわかってらっしゃるから」って言われちゃった。
そうなの、初めてじゃないの。安くて美味しいのがどれか、もうわかっちゃってるのよん。
あと、うちのダンナさんが好きな六花亭のマルセイバターサンドも買った。いい買い物をしたよ。献立も決まったしね。
松尾のジンギスカンもマルセイバターサンドも美味しかったです。満腹満足ゲフゲフ。
例の300円の整骨院に行って肩を揉まれていたら、急に「井筒屋行きました?」って訊かれた。
はぁ?唐突過ぎるやろ。
で、「なんで?」って訊き返したら、「今、北海道物産展やってるから・・・」とか言う。
あ、それはいいこと聞いた。買いに行かなきゃ。うちのダンナさんが大好きな松尾のジンギスカンを。
井筒屋の催事場に行ったら、北海道物産展の時に必ず出店してるじゃが豚の試食を頂きます。ここ、エスカレーター上がってすぐの所にいつも必ず陣取っていて、試食をふんだんに配ってくれてるので嬉しい。でも、今日は買わない。今日はジンギスカンだから。
まっしぐらに松尾のジンギスカンへ行くと、ここでも「試食どうぞ」と言われたけど冷め冷めっぽそうだったし、どうせ今日は買って帰るからと思って食べようとしなかったら、どうぞどうぞとしつこく勧められたんで食べた。やっぱ冷めてた・・・。
で、店員さんの説明を聞き流しつつ目的の『味付マトン』にターゲットを絞っていると、「お客さん初めてじゃないですね。常連さんはよくわかってらっしゃるから」って言われちゃった。
そうなの、初めてじゃないの。安くて美味しいのがどれか、もうわかっちゃってるのよん。
あと、うちのダンナさんが好きな六花亭のマルセイバターサンドも買った。いい買い物をしたよ。献立も決まったしね。
松尾のジンギスカンもマルセイバターサンドも美味しかったです。満腹満足ゲフゲフ。