nabe語録-スペシャルティコーヒー専門ショップ サーカスコーヒー

京都北山にオープンしたスペシャルティコーヒーショップ「サーカスコーヒー」の熱い日常をご案内します!

アウトドアで簡単にコーヒーを楽しむために必要な3つの持ち物

2021年07月12日 17時35分46秒 | サステイナブルコーヒー
こんにちは。

この週末は
2年ぶりに
花背山の家にいってきました。

京都市の小学生の定番です!

京都市内の小学生対象に募集されている
山の子クラブに末っ子くんが参加しています。

年4回のイベントで
夏と春は花背で宿泊イベントです。

昨年は1年間中止になり
とても残念でしたが
今年は、先生方色々と工夫していただき
万全の感染対策を実施していただき
開催していただくことになりました。



キャンプファイヤー!めっちゃいいですよね〜



最後の炭が星形になるという
こんなキャンプテクニックも教えていただきました。

私は土曜、お店が終わってから
花背に移動して
キャンプファイヤーからの参加でした。

保護者も参加できるイベントですが
ほとんど子供達を交わることなく
保護者は保護者で楽しむ!
みたいなイベントです笑


っということで
キャンプといえば
「コーヒー」
っということで
保護者の皆様に
コーヒーを振る舞ってきました!

青空コーヒー講座
なりました笑


手挽きも
保護者や保護者側で過ごしてる
子供達がお手伝いしてくださいました。

意外と
「挽いてみたい!」
っと言っていただける方も多かったです。

興味津々の子供達や
お父さんたちにも
色々な質問をもらいました。

興味持っておられる方が
多いんですね〜

楽しい時間でした!

自然の中で飲むコーヒー!
最高ですね!
お湯沸かしまくり笑
ちょっとした出張イベントでした笑

今回は30人分以上ドリップしたので
大変でしたが、
2、3人分だと簡単です!




①コーヒーミル


②フレンチプレス


③おいしいサーカスコーヒーの豆


③が一番大事!笑



コーヒー豆を粗挽きに粉にして

フレンチプレスにいれて

お湯を注いで4分待って
プレスするだけです。

ぜひ
自然の中で
コーヒーを楽しんでくださいね!






アカハライモリや


へびさんにも遭遇!


みんな同じ方向を向いていて
ワンちゃんみたいで可愛い!


てふてふも!



花背名物?パックドックも楽しめました!



⭐︎  ⭐︎  ⭐︎  ⭐︎  ⭐︎  ⭐︎
毎日のコーヒーで心地よい暮らしを。
京都北山
自家焙煎スペシャルティコーヒー豆販売店
サーカスコーヒー

定休日 日曜月曜祝日
京都市北区紫竹下緑町32
http://www.circus-coffee.com
https://circus-coffee.ocnk.net


⭐︎  ⭐︎  ⭐︎  ⭐︎  ⭐︎  ⭐︎





なんと!「7トン」京都のコーヒーラバーの出来ること!みんなで始めよう!

2021年07月11日 19時33分39秒 | サステイナブルコーヒー
おはようございます!

梅雨の終わりの
大雨に時期ですね・・・

毎年毎年
近年は雨の降り方が
激しくなっています。

気候変動が
私たちの身近な問題になってきました。

ひとりひとりが
少しの意識で少しづつですが
将来の未来が大きく変わります。

コーヒーに関わるものとして
すこしでも
コーヒーを通じて持続可能な取り組みを
発信していきたいと考えています!

今日はそんなお話です!

コーヒーは焙煎すると
コーヒー生豆の
まわりについている薄皮がはがれます。

それを業界用語?で
「チャフ」
といわれます。

知らずに
家のコンロで焙煎すると
焙煎途中からこのチャフが飛び散ってきて
大変な経験をされたことのある方も
おられるかと思います。

お店で使っている
ヴィンテージの焙煎機では
窯の下部にチャフがたまる場所があります。

排気をおこなう時に
チャフがたまるような構造になっています。


毎日毎日焙煎していると
結構な量になります。

数年前まで
サーカスコーヒー でも
ゴミとして出していました。



なにか活用したいと
思っていたところに
「エコ豆」
ジュンコさんとゲーリーさん
と出会いました。



出会った時は
まだ数軒のコーヒー屋さんが
取り組まれていました。

しかし
1年たった今では
京都の多くのコーヒー屋さんをはじめ
個人のコーヒーラバーの方も
回収に協力されています。

なんと活動をはじめられて
なんと7トン!も農家さんで
提供されたということです!

コーヒー豆再生プロジェクト
「エコ豆」さんの活動をきっかけに
京都のコーヒーラバーたちが
自分たちのほんの「少しの出来ること」
をはじめています!




ドーンとチャフ!

最近ではチャフだけでなく
コーヒー生豆の品質を維持するために使われている
「グレインププロ」
というビニールの袋も回収いただいています。

先日も雨の中回収に来てくださいました!

どんどん活動が広がって
「回収のお手伝いをしたい!」
という方も活動に協力されているようです。

京都市は
実は
コーヒーの消費量が
全国トップレベル!

消費だけでなく
コーヒーを通じて
社会を考える文化
広げていきたいです。


「コーヒーを通じて世界を変える」

なんてことは壮大すぎますが

「コーヒーを通じて地域を変える」

「コーヒーを通じて、自分の生活を変える」

ところから
はじめてきましょう!

一人から1円集めたら
日本では1億2千万円にもなります!

少しの意識が
結果的に
「コーヒーで世界を変える」
ことにつながっていきます!

っということで
天候の急変には十分を気をつけください!

⭐︎  ⭐︎  ⭐︎  ⭐︎  ⭐︎  ⭐︎
毎日のコーヒーで心地よい暮らしを。
京都北山
自家焙煎スペシャルティコーヒー豆販売店
サーカスコーヒー

定休日 日曜月曜祝日
京都市北区紫竹下緑町32
http://www.circus-coffee.com
https://circus-coffee.ocnk.net


⭐︎  ⭐︎  ⭐︎  ⭐︎  ⭐︎  ⭐︎


























2021年夏!「残念なお知らせ」と「うれしいお知らせ」7月17日京都ファーマーズマーケット初出店決定!

2021年07月10日 09時29分17秒 | サーカスイベント情報
おはようございます!

まずは
「残念がお知らせ」です。



先日の東京に発令されました
緊急事態宣言を受けまして
7月18日、19日に
東京スカイツリーソラマチで
開催予定でした
コーヒーワークショップですが
中止とさせていただくこととなりました・・・


すでに
予約いただいていた方々、
予定いただいていた方々
関わっていただいています
スタッフの方々には
大変申し訳ありませんが
今回は中止とさせていただくこととなりました。

前日まで
たくさんのご予約をいただいていたので
妻も急遽行く予定をしていたので
本当残念です・・・

またの機会を
楽しみにしています。

ただ、イベント自体は開催されます!

「文学と珈琲とお菓子展」
7月17日〜28日までのイベントです!
サーカスコーヒー の豆をゲットできます!
文學とコーヒーとお菓子で
うちカフェをお楽しみください!



嬉しいご報告です。



7月17日(土)に
焼肉南山の地下ギューテロワールさんで
開催されます
京都ファーマーズマーケットに
初出店させていただくことになりました!

月一で開催されているイベントです。







焼肉南山さんの地下ギューテロワールで
生産者さん直売の美味しいものが集まりまーす!

南山さんからは
・アペリラ(天然酵母パン)
・大原リバーサイドカフェ来隣(お弁当)
・三角や(おにぎり)
その他美味しいお肉なども!
kyoto farmars market
〜今回の出店者さん 〜
・ウエンダアラヤファーム(農家)
・はまさき農園(農家)
・羽田郁美(フレンチ弁当)
サーカスコーヒー(ドリンク)
キセツノネイロ(ドーナツ 焼菓子)
七月金魚@琉球(沖縄物産)
・パイレーツユートピア(天然酵母パン)
山家   (惣菜)
・アネモネ(アイスクリーム 焼菓子)
・どんぐり(小売店)



※持ち帰り容器ご持参の方への対応を出店者さまには
ご無理のない範囲でお願いしています。

皆さまのご要望にお応え出来ない事もありますが、
温かい目で見守って頂けたら幸いです。

少しずつ少しずつ、減プラ脱プラを目指します
マイバック、保冷バック、マイカップ等、
ご持参のご協力をお願いいたします。

※会場内での飲食は
ドリンク、アイスクリームのみとなっております。

※入店前の検温と
手指の消毒、マスク着用に
どうぞご協力お願いいたします。

キセツノネイロさんとは
同時コラボです!
今日も1日おいしいコーヒー飲んで
良い1日を!




2021年オリンピックは「うちオリンピック」に決定!うちカフェで楽しもう!

2021年07月09日 07時33分40秒 | サステイナブルコーヒー
おはようございます!

いよいよ
緊急事態宣言が
東京に再度出されてしまいました・・・

東京オリンピックも
無観客で開催されそうです。

史上初!
ということで
今までない大会にしてもらいたいです!

家で楽しむ東京オリンピック!
ではなく
「おうちオリンピック!」
っということで
一部の観客だけの見れるものではなく
みんなが楽しめるオリンピックになればいいですね。

メディア関係の方々には
本当に期待しています!

観客がいない分
より選手に近い目線で
よりリアルに
臨場感のある人間の限界を
見せてもらいたいです。

選手たちの最高のパフォーマンスを
見たい!

勝った選手だけでなく
負けた選手にも
自分の限界に挑戦した姿をみたいです。

「うちオリンピック」には
もちろん
「うちカフェ」!

サーカスコーヒーには
世界中から選び抜かれたコーヒー達が
集まっています!

2019年世界のランキングです!

グローバルノート統計より

世界では70カ国以上の国で
コーヒー栽培がされています。

世界のコーヒーを楽しみならが
世界一の人間ドラマを楽しみましょう!



先日からご案内しています
東京スカイツリーソラマチで
募集中のコーヒーワークショップですが
緊急事態宣言発令のため
開催できるかどうか
検討中です。







「バイセンを止めるな!」この3日で計200kg以上の焙煎量!極深煎りで作るコーヒーは・・・

2021年07月08日 07時25分58秒 | サステイナブルコーヒー
おはようございます!


京都もワクチン接種の予約がストップしています。
せっかくワクチン接種券が来たのですが・・・

京都市の偉い人は
人の失敗にはオキビシイ・・・


実は
私も人のことは言えません・・・



夏の定番
「カフェベース」
「カフェオレベース無糖」
が品切れ状態です・・・


ワクチンと同じで
製造工場が今年は大混雑しているようで
4月に製造予定をいれたのが
やっと今月に製造できることになりました。

大変申し訳ありません。

今週はその
カフェオレベース の焙煎祭りです!

カフェオレベースを1ロット作るの
に生豆約60gを焙煎して
作っています。

今回は加糖、無糖を作るので
この2日間で
120kgの焙煎を行いました!

カフェベースは
極深煎り焙煎するので
高温になります。



体力的には
かなりキツイですが
こんなに焙煎できる幸せを感じならが
焙煎を繰り返しています。

これが終われば
ドリップカフェ の原料の焙煎です!

外は大雨ですが
店内では
「焙煎を止めるな!」
っということで
今日も気持ちを込めて焙煎頑張ります!

皆様に届きますように!