「木下黄太のブログ」 ジャーナリストで著述家、木下黄太のブログ。

日本と世界のリアル状況確認と僕の思索を書き留めるブログ。
重要なことはメルマガで展開していますので、ご購読下さい。

カルディコット医師の警告「子供に甲状腺結節やのう胞があるのは、まるで普通ではありません」

2012-05-02 02:51:27 | 福島第一原発と放射能

 首都圏でがれき焼却の影響で、のどが痛いという報告が相次いでいます。 もちろん断定はできませんが、マスクは必須です。ゴーグルも必要になるかもしれません。4/30(月)~5/5(土)の瓦礫焼却は、墨田・港・新江東の3清掃工場で、日量計100t、6日間で計600tの汚染瓦礫の焼却が行なわれています。

 

 「山下俊一教授が Corresponding Author になった論文の中で、2000年初頭、長崎の7~14歳の子ども250人の甲状腺エコーデータ中、Goiter(甲状腺全体の腫大のみ)が4人、結節0人、癌0人、2名の cystic degeneration and single thyroid cyst. という結果です。」という書き込みがあったので、該当論文とみられるアブストラクトを訳していただきました。

=================================================================================

 

 小児における尿中ヨウ素濃度と甲状腺疾患: 長崎とチェルノブイリの比較



Urinary iodine levels and thyroid diseases in children; comparison between Nagasaki and Chernobyl.

Ishigaki K, Namba H, Takamura N, Saiwai H, Parshin V, Ohashi T, Kanematsu T, Yamashita S.


Source

Department of Nature Medicine, Atomic Bomb Disease Institute, Nagasaki University School of Medicine, Japan.

ヨウ素が豊富な地域(日本)とヨウ素不足の地域(ベラルーシ)における甲状腺疾患の比較データを得るために、日本の長崎と、チェルノブイリ事故によって大変な放射能汚染を受けたベラルーシのゴメリでの小児甲状腺疾患の発症と尿中ヨウ素濃度を調べた。長崎では、過硫酸アンモニウム触媒マイクロプレート方式によって測定された尿中ヨウ素濃度の平均値は362.9μg/Lであった。日本国内での地理的な違いを調べるために、浜松と北海道の南茅部でも検体を集めたが、そこでの平均値は浜松では208.4μg/L、南茅部では1015.5μg/Lであった。また長崎での甲状腺エコー検査では、甲状腺腫は4例(1.6%)のみで、2例(0.8%)にのう胞変性と孤立性甲状腺のう胞があった。エコー検査では甲状腺結節は証明されなかった。反面、ゴメリでの尿中ヨウ素濃度の平均値は41.3μg/Lであった。甲状腺腫の発症率(13.6%)とエコー検査の異常(1.74%)は長崎よりもゴメリの方がはるかに高かったので、ヨウ素欠乏症はチェルノブイリ付近での小児甲状腺異常に重大な関与を持つと示唆される。チェルノブイリ事故後すぐに放出された放射性ヨウ素は、主にヨウ素不足の地域に居住する子供達に影響を与えたのかもしれない。この結果は、平常時に学童の甲状腺スクリーニングをする事が、将来の前向き研究の視点から、放射性ヨウ素の悪影響をモニターするのに有益であるかもしれないと示唆するものである。


Abstract

We evaluated the incidence of childhood thyroid diseases and urinary iodine levels in Nagasaki, Japan and in Gomel, Belarus, which was greatly radio-contaminated by the Chernobyl accident, in order to obtain the comparative data of thyroid diseases between iodine-rich (Japan) and -deficient (Belarus) areas. In Nagasaki, the median level of urinary iodine, measured by ammonium persulfate digestion in microplate method, was 362.9 microg/L. In order to evaluate the geographical differences in Japan, other samples were collected in Hamamatsu and in South Kayabe, Hokkaido, where the median levels were 208.4 microg/L and 1015.5 microg/L, respectively. Furthermore, thyroid screening by ultrasound (US) in Nagasaki revealed only four cases that showed goiter (1.6%) and two cases (0.8%) that had cystic degeneration and single thyroid cyst. There was no evidence of thyroid nodule detected by US examination. In contrast, the median of urinary iodine level was 41.3 microg/L in Gomel. The incidences of goiter (13.6%) and echogenic abnormality (1.74%) in Gomel were much higher than in Nagasaki, suggesting the critical involvement of iodine deficiency in increased childhood thyroid abnormality around Chernobyl. Radioactive iodine released just after the Chernobyl accident may have influenced predominantly children residing in iodine-deficient areas. Our results suggest that management of thyroid screening for schoolchildren at ordinary times may be beneficial for monitoring the adverse effects of radioactive iodine from the standpoint of future prospective study.

 

 ==================================================================================

 過去に行われた長崎での甲状腺エコー検査では、甲状腺腫は4例(1.6%)のみで、さらに2例(0.8%)にのう胞変性と孤立性甲状腺のう胞があったということが、山下氏の論文から、確認できました。結節はなし。つまり、一般的に、甲状腺腫やのう胞や結節は子供におきることはきわめて少ないという事が、山下氏自身の論文に書かれている事です。

 日本の医師で、こうした事は、少し論文検索して、勉強していればわかる話だなと思いました。やらないんですね、こういう確認を日本の医師のほとんどは。ごまかして生きている。得にならないことはやらないか、バカなのかどちらかです。どっちにしても、人としての魂が無い奴が大半です。なお、この話は、先日の下記記事の中で、平時の日本の子供たちの甲状腺の状態がよくわからないという疑問に答えるものです。日本で、万が一、もともと甲状腺異常が子供に多発している場合は、福島で多くても問題にならないという言い訳がありえたのですが、山下氏自身の論文によって、否定していただける結果となりました。しかし、ほんと、すごいな。ごまかしが。山下氏も。

 「のう胞や甲状腺結節などの異常が、ベラルーシ・ゴメリ地方の36倍も、福島で多発しているという医師の見解。」

http://blog.goo.ne.jp/nagaikenji20070927/e/efd6f2ebe6f200c600f47de8c7147290

 さて、著名な小児科医で、被曝の問題に詳しい、オーストラリアのヘレン・カルディコット博士に、福島の甲状腺スクリーニングの結果をメールして意見を聞いたら、返事が来ました。 平時の集団のデータがないので(この時点でこの論文データを示せていない)、今回の結果をどう判断して良いか分からないけど、何か意見がありますか?と聞きました。

ヘレン・カルディコット博士からの返信。

 These children should not be followed up, all their lesions – cysts and nodules should immediately be biopsied to assess whether or not they are malignant. They are appearing very early, less than one year, and we would not normally expect them to appear for about 5 to 10 years, which means these children received a very high dose. If they are malignant then they will need total thyroidectomies. It is not normal at all for children to have thyroid nodules or cysts!


「この子供達は追跡調査をしてる場合じゃありません。のう胞や結節などの全ての異常は直ちに生体組織検査をして悪性であるかを調べるべきです。 こういった甲状腺異常が一年も経たないうちに現れるというのは早過ぎます。普通は5-10年かかるものです。これは、子供達が大変高線量の被曝をしたことを意味します。 もしも悪性なら、甲状腺の全摘出が必要です。 子供達に甲状腺結節やのう胞があるのは、まるで普通ではありません!」

 彼女の解説では甲状腺で、のう胞や結節が子供におきることは、尋常な話ではないという認識という事です。また、一年という時間の経過の中でおきたのは、早すぎるというのは、チェルノブイリのときに起きていた現象よりも、あきらかに早いというこです。彼女は、こうした事象は「高線量の被曝」によっておきると言っています。ことは、低線量被ばくではありません。早期にこうした体の異変が起きている事は。福島だけではありません。東葛や茨城は言うに及ばず、東京の二十三区や多摩地域、宮城、神奈川からも報告が相次いでいます。福島のみならず、南東北、関東一円のエリアの被曝は尋常ではありません。多くの女性や子供たちに甲状腺の異常が出てくると思います。緊急に、いろんな検査を全体で進める必要があります。事態は、猶予がありません。まったく、猶予がありません。

 

===============================================

GWは少しでも関東・南東北は離れて、自分の体調を確認してください。貴女も。

 

 

 

「関東・南東北の被曝エリア(東京全域を含む大半のエリア)にいる皆さんは、放射性物質の少ないエリア、できれば愛知県から西のエリアに、移住するべきです。妊婦、子供、未成年、妊娠可能な女性は優先して移住すべきです。他の皆さんも極力移住してください。被曝から一年が経過しています。初期被曝は深刻で、慢性被曝の影響がさらに危険です。食物、飲料のみならず、吸気による被曝も軽視できません。回避する方法は限定的です。あなたやあなたの家族の命が何よりも大切です。一刻も早く移住してください。」

 

 「健康被害と思われる事象が顕著にあらわれている方は、僕までメール下さい。事故発生当時の行動記録や数値データなどを細かく教えてください。問い合わせの内容も書いてください。健康被害の状態を皆で共有化し、事態の推移をあきらかにしていく作業が最も必要です。nagaikenji20070927@yahoo.co.jp

 

明日のGWは北海道で連続講演会。厚沢部、函館、せたな、札幌、最後はガレキ問題の苫小牧。

5/13(日)には、ガレキ問題で、新たに焦点となっている兵庫県西宮市での講演も緊急に入りました。

また、16(水)山口・宇部、17(木)長崎、18(金)熊本、19(土)福岡・飯塚と20(日)北九州市の小倉と続くことは確定。さらに、27(日)東京・稲城の講演会までが5月の決定している講演となります。

次のページで見やすく出しています。 http://www.kinositakouta.com

===================================================

 

【5/3(木)木下黄太講演 in 厚沢部】
放射能から子供を守ろう ~震災がれき 農林水産業に及ぼす影響は?~

日時 5月3日(木) 午後2時~4時(午後1時開場)
会場 厚沢部町町民福祉センター 「あゆみ」 一階 交流ホール
参加料 500円 (高校生以下無料)
・当日、直接会場にお越し下さい
・事前予約をされる方はこちらをご使用下さい
告知's) http://kokucheese.com/event/index/35072

・会場後ろには簡単な子供用スペースを用意しています。
小さなお子さんをお連れの方は子供を遊ばせながら講演をお聞きいただけます。
・当日はなるべくお釣りの出ないようにご配慮願います。

「お問い合わせ先」
主催 桧山の震災がれき受け入れを考える会 090-9437-0088

 

5/4(金) 木下黄太講演 in 函館】

 

放射能から子どもを、地域を守ろう!
震災がれきの受け入れによってどのような危険があるのか、みんなで考えていきたいと思います。

日時 2012年5月4日(金曜・祝日)  14時から16時
会場 函館市亀田福祉センター 講堂

参加費 500円

主催 道南がれき問題を考える会

事前申し込みは必要ありません。直接会場にお越しください。

問い合わせ先 090-9512-9197(長谷川)

 


【5/5(土)木下黄太講演 in せたな】

「瓦礫問題と原発事故被害の実態」

日時:5月5日13:30〜16:00(13:00開場)
場所:せたな町民ふれあいプラザ
入場料:500円
せたな町北桧山区徳島8-1
主催:風の町の未来's お問い合わせ先 上泉 87-2422

 

【5/6(日)木下黄太講演 in 札幌】

~放射能の問題における北海道の大きな役割~

日 時:2012年5月6日(日) 14時半開場 15時~17時半

場 所:かでる2・7(北海道立道民活動センター)4階大会議室
     札幌市中央区北2条西7丁目
     http://homepage.kaderu27.or.jp/intoro/access/index.html

参加料:1000円(中学生以下無料)

定 員:200名(要申込)

     ※こちらのサイトよりお一人ずつお申込みお願いいたします。
       こくちーず http://kokucheese.com/event/index/35074/

託 児:託児のご用意は今のところございませんが、申し込み時にご相談ください。

主 催:未来へつなご~会 tsunagomirai@gmail.com

 

【5/7(月)木下黄太 講演 in 苫小牧】

~放射能内部被曝と震災がれきリサイクル問題を考える~

日 時:2012年5月7日(月) 9:30開場 10:00開始

場 所:文化交流センター(アイビープラザ) 2階講習室
北海道苫小牧市本町1丁目6番1号

参加料:800円(中学生以下無料)

定 員:100名

 

こくち~ずhttp://kokucheese.com/event/index/35534/

メール申込みでも。:未来へつなご~会 tsunagomirai@gmail.com

託 児:託児のご用意は今のところございませんが、申し込み時にご相談ください。 
 

【5/13(日)木下黄太 講演 in 西宮】

5月13日 日曜 午後6時入場 6時半~8時半開演

西宮市甲東ホール(アプリ甲東) 4階ホール 

定員249人(要予約)

アクセス 阪急甲東園駅からすぐ  
住所 〒662-0812 兵庫県西宮市甲東園3丁目2-29 

甲東ホールには専用駐車場はありません。お車の方は有料のアプリ甲東駐車場をご利用ください。

会費  500円 

託児 《※すみません、「託児500円」は、なくなります。10歳以下のお子様は入場無料です。
会場のお子さん方を注意して見るスタッフが加わり、お子さんは親御さんといてもらう形になりました。 お子さんからお目を離さないよう、お願いいたします。変更、何卒ご了承の程、お願い申し上げます。》

申し込み・お問い合わせ hituji0462@yahoo.co.jp まで「木下黄太講演会実行委員会IN西宮」

 

 

 

 

【5/16(水)木下黄太を囲む夕べ in 宇部】

とき:2012年5月16日(水) 午後6時開場、6時半開演~9時終了

ところ:ヒストリア宇部  イベントホール(150人)
  http://www.historia-ube.jp/ 
  山口県宇部市新天町一丁目1番1号  TEL.0836-37-1400 FAX.0836-37-1401
参加費:一般900円 大学生500円 高校生以下100円 

参加には予約が必要です(電話・メールで、お名前・ご連絡先・参加人数をお知 らせください) 
託児 要予約(氏名・年齢をお知らせください)

主催:木下黄太さん講演会実行委員会
問合せと申込み
電話 080-6331-0960  (安藤:小出裕章さんのお話を聴く会)  
メール:http://blog.goo.ne.jp/flyhigh_2012  「メッセージを送る」をご利用ください。

 

 

 

 

 

 

 

5/17() 木下黄太 講演 in 長崎】

 

震災がれきではなく避難者の受け入れが本当の支援につながるのではないでしょうか。

内部被爆、原発問題と向き合い、被爆地長崎だからこそ出来ることをみんなで考えてみませんか?

 

日時  2012年5月17日(木) 午後6時半開演~8時半終了(午後6時開場)

会場  松藤プラザ「えきまえ」いきいきひろば 第11号会議室

定員  129人

     長崎県長崎市大黒町3-1 交通会館3階

     交通アクセス JR 長崎駅 より徒歩1分

     ※ 会場には専用駐車場はありません。お車の方は近隣駐車場をご利用ください。

     

参加費  事前申し込み 800円  当日 1000円 (中学生以下無料)

 

申し込みと問合せ先  mirainokodomotati@gmail.com

 

※ お申し込みの際は、①お名前 ②ご連絡先 ③参加人数 をご記入ください。

※ 中学生以下の方が含まれる場合は、お子様の人数の追記をお願いします。

※ 小さいお子様を連れの方は、お膝の上でお願いします。

※ 運営をサポートして下さる方を募集しています。

ご協力いただける方は、上記アドレスまでご連絡ください。

 

主催  7世代先の子供たちのために美しい大地を守る会

 

 

 

 

 

 

 

【5/18(金)昼 木下黄太 熊本交流会】

「私達は避難してきて良かったの?熊本での生活のポイントを話そう」

日時 5月18日金曜日 開場 13時半 お話会・交流会 14時15分~16時15分(時間変更)

会場 新市街AZITO貸切(熊本市中央区新市街6-20玉屋通り)

費用 800円(以上のカンパ制)(お子様0円)親子共にワンドリンク付き 食べ物持込可

主催 海のピラミッド 運営委員会/熊本市に放射能測定室をつくる会 
共催・お手伝いしてくださる方募集・アピールタイムを設けますので資料などご自由に持参どうぞ
予約 clubpyramid@gmail.com(必ず交流会希望と明記を)
避難されたパパさんママさん避難してきて良かったのか悩みが尽きないのでは?熊本の瓦礫問題、中古車問題、人を受け入れるためのお話など、熊本の避難パパママさん中心でお話会形式で。質問時間を長めに取りたいと想います。店の貸切なので、全員がお子様連れなら20組程度、親御さんと少しのお子様連れなら、40名程度入れます。夜に講演会がありますが、まだ御騒ぎになるお子様がおられる場合はこちらにご参加下さい。大人しいお子様の場合、お時間が合う方でどうぞ。

 
【5/18(金)夜 木下黄太講演 in熊本】

「熊本への放射能瓦礫を止め、熊本を安全な食料で日本をリードする県へ」

日時 5月18日金曜日 開場 18時00分   講演 18時30分~21時00分

会場 城彩苑 多目的交流施設(誰もが知ってる熊本城すぐの城彩苑内部の交流施設です)

費用 800円(以上のカンパ制)

主催 海のピラミッド 運営委員会/熊本市に放射能測定室をつくる会  
共催・お手伝いしてくださる方募集・アピールタイムを設けますので資料などご自由に持参どうぞ
予約 clubpyramid@gmail.com(必ず講演希望と明記を)

城彩苑での講演会スタイルなので、お子様連れならお騒ぎにならないお子様のみでお願い致します。どうにも止まらない元気なお年頃でしたら昼の交流会の方でお願い致します。この講演会の後には新市街AZITO(熊本市中央区新市街6-20玉屋通り)にて懇親会も致します。


 

 

 

 

 

 

 

【5/19(土)木下黄太 講演 in 福岡・飯塚】

 

 

 

 
 
「みんなで考える原発講座8
 被災地は今 〜テレビでは知ることのできない本当のこと〜」  
 
日時 5月19日土曜日 開場 13時30分   講演 14時〜16時  
 
会場 イイヅカコミュニティセンター 4階401号室
 
前売り  500円
 
託児無料 17日までに要予約 (0948-22-1794またはshicchorukai@gmail.com)


主催 原発知っちょる会 / 後援:飯塚市教育委員会


問合せ/予約 0948-22-1794 (山口) shicchorukai@gmail.com


アテンドURL http://atnd.org/events/27420

 
チケット売り場 
 すみや商店 0948-72-0007 CAC化粧品フローラ 0949-22-8200
宮ノ上げんき なのはな助産院 ほっとひろば(飯塚市本町商店街内/月・火・木のみ)
 
 
【5/20(日)木下黄太 講演 in 小倉(北九州市)】

●避難者お話会×●木下黄太講演会×●グループトーク
「わたしたちが九州へ避難してきた理由」
http://hinanohanasi.blogspot.jp/

放射能の危険、被災地の実情、北九州の現状…被災者が求める真の支援とは?

*講演会のあと避難者の方々とのグループトークを予定しております

日時:5月20日(日)13時30分開場  14時開演
場所:北九州市男女共同参画推進センター・ムーブ5F大会議室 
会費:800円(大学生500円・高校生400円・中学生以下無料)
託児:1才以上 500円(先着順)

定員150名・申込サイトから1名づつお申込み下さい。
   
http://kokucheese.com/event/index/34156/
     

主催・問合せ:震災避難者お話の会 北九州hinanohanasi@gmail.com

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


 

 

 


最新の画像もっと見る

73 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
mamanさんに一言 (Unknown)
2012-05-09 13:58:24
貴女の記事を読み、とても頼もしく思いました。
仰せの通りです。
半端な戦いでは国は動きませんね。
そもそも日本の「給食制度」は表向きは、戦後直後の子どもたちの栄養不良対策で始まったと言われていますが、反面、戦勝国の粗悪な小麦粉や粉乳を与えかつ、日本への救済と見せかけたという見方もあります。

遥か昔に経済大国になった日本には無用な制度にも思われますが、働く母親にとっては利便性が重宝されて続行中ではないでしょうか?

悪く解釈すれば、溢れる放射能汚染食材の処分先として給食は利用されかねる懸念が湧きます。
いま様々なサイトで、アイスランドの国民が無血革命を勝ち取った経緯が称賛を浴びていますね。(時事.com)
始まりは、国民による大規模デモと、議員への説得活動です。全ては腐敗した金融業界のシステムという事を、議員との対話で納得させて議員を次々に味方にしたという。
全ての戦いには、団結と戦略が必要ですね。
かつて居た日本の民衆運動のリーダーは命懸けでしたね。
よほどの覚悟と、多くの賛同者を作ることが必須です。

かつて学生運動の中で、原発建設阻止ができなかった団塊世代の1人として、悔やみながら侘びながらも、最大級のエールを贈り応援します。
私も知人議員と対話中です。

敵は巨大ですから最大級の警戒をしながら、何よりも心身と御家族を労りながら頑張ってください。
長々と失礼致しました。
木下さんに深謝しつつ。

返信する
理科人間さん (Unknown)
2012-05-07 02:47:03
貴方は誰からも愛されなく育ったんでしょうね
お気の毒です

返信する
理科人間 (anojan)
2012-05-05 13:32:44
 ここのところ、現役の臨床医へのご意見がありましたが、現状で放射能対策に必要なことは、まず ①過去の歴史から真実を学び、②科学的な評価を検討し理解を深め、③今回の放射能汚染に対する身体への影響を予測し、その上で、④危機管理能力を培うことだと考えます。

 以下、申し述べることは、理科人間氏、に対する反駁ですので、放射能汚染に関する情報などを真剣にお探しの方は、時間の無駄となりますのでまったく読まれる必要はありません。

「子どもをたくさん産めばよい」は『下手な鉄砲も数打ちゃ当たる』式の、まことに安易で軽率な発想ではないかと感じ、正直、まともに答えるのも億劫なのですが、木下氏のブログの品位を貶めないためにも、この場を借りて、私見を述べさせていただきたく存じます。

 まず、ご提案者が、本当にこの方法が良いとされるならば、是非、率先してご自身で実行していただきたいものです。もし、それが出来ないのであれば、このような意見は全く意味のないものであり、かつ暴論といえるでしょう。しかし、幸いにして実践されるおつもりであれば、その際、出生時、さらに出生後の放射線被曝に対する身体的影響を予測されることをお勧めします。一番危惧されることは、学習障害など全般的知能低下、さらに精神障害などの精神神経的な問題であり、その他、身体的な先天異常、自律神経不全症(意欲低下、慢性疲労症候群に類似するとおもわれる原発ぶらぶら病なども含む)、そして線維筋痛症などの原因不明と称される奇病なども出現する可能性があります。さらには、糖尿病、高血圧、心筋障害による心不全、脳卒中(脳血管障害)なども増加すると考えられます。おっしゃるように、「放射線による発病は確率の世界ですから」、過去の原発事故による被曝後有意に増加する病名を分析すると、即、死に関わるような疾病はむしろ少なく、まずこのような疾患の罹患率が上昇すると考えられます。そして癌や白血病などは、実際に死に至るまでには相当の年数が掛かることになります。その間の闘病や健康維持のために時間や経費が費やされることになります。
 ご意見の「仮に半分死んでも半分残ります。だったら放射線もそれほど怖くない。」という前半部分は、単純な生死に関する数の理論への集約であり、今回、我が国で起きた放射線被曝では、大方は直ぐには死なない状態であろうと推察します。ご存じないかもしれませんので、もう一度確認いたしますが、放射能(特に低線量域で)は『直ちに健康に影響はない』のです。言い換えれば、直ぐに死ぬようなことは少ないのです。問題は、上記のようなその他の罹患率が上昇し、そしてさらに死に至るような疾患に罹患してゆくことであり、一般的に重症度の高い方から医療費の負担が増し、当然それに伴い我が国の医療費も増加していくことになります。
 疾病経済的な例えで言うと、戦時下で地雷を利用する目的と似ているかもしれません。人をその場で殺傷する目的ではなく、敢えて死なせない程度に負傷させることで、救護介護が必要となり戦場における戦力の低下を期待するのです。さらに長期的には、創傷を処置するための薬品や義足の調達や回復までのリハビリなどが必要となる為、身障者が増えることで国費国益を損なうようにすることが目的なのです。
 また、実際に子育てをするにあたっては、経済的な負担が一人あたりどの程度掛かるかは、子育て経費で検索していただければわかりますが、国公立で大学(浪人留年もなく)までで約一千万円、私立でしたらその倍掛かるのが実態です。(※一人暮らしなどをする場合の賃貸費用等は別途)。
 しかし、このような議論の前に、現実問題として真剣に子育てと教育のことをお考であれば、このような暴論には至らないと思います。また個人的にも、ご提案者は子育てをしたご経験があるようには思えません。「だったら放射線もそれほど怖くない」と数の理論のみから短絡的に感情的な結論を断定し、「子どもを危険から守ろうとすることに無理がある、守りきれなくて当然だ」と、何ら健康被害も想定せず、はじめから「子供を一人しか生まず、その子供を成人まで育てようということ自体、思い上がり」というような、極めて自己中心的な考えで、実際に子育てをするつもり、あるいはされていたのでしょうか。にわかには信じられません。ご提案者はおそらく男性でしょうが、子どもを生み育てるには女性との相互理解が必要です。少なくともこのような机上の空論では、現実的である女性への理解は全く得られないと思います。現在の日本の官僚が考えそうな浅知恵、幼稚浅薄な思考能力であるとも感じます。もしご提案者が大人であるとしたら、およそご自身が思い上がっている者であり、狭隘な視野と貧弱な視点は、人々に混乱をもたらすだけでなく、ご自身の思考過程自体にも欠落があるような気がします。

 最後に、ご提案者は、人間を生物としてお考えのようです。確かに人間は生物ですが、社会的な動物であり、言葉を使い、少なくとも注意深く配慮、思慮を重ね、正しいこととは何かを共に考え悩む存在であると思います。それは、明らかに動物とは違っている。私達はこれからも、過ちを繰り返していくでしょう。しかし、正しいこと、あるいは道徳や規範とは、初めから在るものではありません。今回のご提案にしても、上記に掲げたことは、極めて一部の反駁点であり、実社会はそのように単純ではないでしょう。

 また、今回の放射能汚染の問題は、少なくとも身体、社会、心理、精神という、それぞれの個人(私的)レベルの問題から、公の問題として、政治、経済、財産、倫理の全領域に関わる問題として考えなければならないのです。単純な数の問題のみに還元することは出来ません。

 理科とは、自然の摂理を、理(ことわり=理由)を科(=弁別)してゆくことです。真に理科する人間になっていただけると幸いです。
返信する
しましまさん他、足の痛い方 (ミシャ)
2012-05-05 11:31:43
私も1-2ヶ月前から右足つちふまずの上辺りにお灸をすえたようなチリチリした痛みが時折あります。最近冷え取り健康法というもので絹100%の靴したと棉100%の靴したを四枚以上重ねると毒が出るというのを始め、痛みの頻度が減ってきたように思います。絹が触れている部分の毒を吸い出すらしく、冷え取りが進むと悪い所だけ破けていくそうです。靴下はくだけでなく、半身浴も必要です。詳しくは冷え取り健康法で検索したらでてきます。
靴下を履き替えて楽になったなら関係があるのかも!と思い投稿しました。重ねばき専用の靴下を入手してみてください。子供用もありましたよ。
興味があれば
返信する
理科人間さんへ (川越市民)
2012-05-05 02:26:43
若い女性への提案ということですが、男女とも正社員になることすら難しい時代に、若夫婦が一体どうやって10人も育てるのですか?

いいだしっぺの理科人間さん、さぞかし高給取りなのでしょうねえ。「大変であろうとなかろうと、それが女(メス)の役割」というあなたのポリシー(???)を理解してくれる素敵な若い女性を探し、しっかりとお子様全員を大学まで出して差し上げて下さい。
期待しています!
日本人の遺伝子を守るためにね♪♪
返信する
子供10人 (リン)
2012-05-04 23:56:05
これからの時代において、子供を10人作ることは、女性サイドの身体的負担のみならず、この先の日本の男性陣は、実際問題として、かなり‥生殖上、それを可能とする人数が限られてくるかも知れませんね。

ベラルーシの文献を読む限り。
返信する
理科人間さん (Unknown)
2012-05-04 22:15:39
生物学的なことを言いたいのでしょうが現代の倫理感に照らし合わせると無理があります。そして少なくとも貴方と結婚したい女性は世に誰ひとりとしていないでしょう。それとも既婚者ですか?だとしたらゾッとします。
返信する
理科人間クンへ (自由人)
2012-05-04 21:51:42
あなたの主張はひととおり読みました。

当事者の「女」としてお答えします。私は好きな男と結婚しセックスして子供を作りました。高齢だし一人でいいと思ったので一人っ子です。小さな家族ですが泣いたり笑ったり食べたり遊んだりと楽しくやっています。

国家のために子供を作ったのでもないし、ましてや民族の血統維持のために作ったのでもない。

国家や民族のための出産はやがてはナチの優生思想に行き着くと思います。より優秀な、剛健な、外見の優れた民族を目指すためにです。たくさん生んでサバイバルというのも、弱いものを排除していく理由になりましょう。集団のために生むというのはそういうことだと認識しています。


結局のところ、たくさん子を産むかどうかはその家族が決めることです。国家や民族グループ、ましてや理科人間クンのような無責任な人が決めることではありません。わかったかな?

返信する
スイスの日本の天気予報 (Unknown)
2012-05-04 13:34:05
スイスの日本の天気予報
http://www.meteocentrale.ch/ja/weather/weather-extra/weather-in-japan.html

BBC日本の汚染地図
http://www.bbc.co.uk/news/science-environment-15691571
返信する
お答えします (理科人間)
2012-05-04 12:20:00

「全ての命を尊重し、守ろうとするのが人間の本性であり、」
毎日動物を殺して食べているあなたは? 人間は人間も殺すし、動物も殺します。私は理科的な話をしています。哲学論はよそでどうぞ。

「全ての子供が健康に育ってほしいと思うのは親ならば、いや人間ならば当然です。」
いろいろな母親がいます。堕胎して自分の子供を殺す母親など星の数ほどいます。子殺しの事件は、八割がた母親が犯人です。綺麗ごとがお好きですか。

「夫婦あたり10人もの出産を望めるわけがない。つまり科学的に言っても「理科人間」の主張は誤りです。」
私は若い女の人に提案しているのです。

「子どもを10人位産めばいいって簡単に言うけど1人産むのがどれだけ大変なことか分かってます?」
大変であろうとなかろうと、それが女(メス)の役割でしょう。

「人間の命 軽視しないでください」
たくさん産んだらいかがですかと言っているのに、軽視とはこれ如何(笑)。
返信する
Unknown (チロル)
2012-05-04 11:25:06
理科人間さんを庇う訳ではありませんが、人間を含む全ての生き物の生命は自然淘汰され弱いものは生き残れない。それは自然の摂理の話と語っているだけです。理科人間さんは生物学の話をし、反論する方は感情論です。この話は、もう終わりにしませんか?
返信する
理科人間さんへ (2児の母)
2012-05-03 23:53:38
子どもを10人位産めばいいって簡単に言うけど
1人産むのがどれだけ大変なことか分かってます?

人間の命 軽視しないでください!

返信する
たむ様 (チロル)
2012-05-03 22:19:12
甲状腺のう胞は、甲状腺の内部が液状に変化した部分のことをいいます。この事を水泡と説明されたとも考えられます。医師に確認された方がいいかもしれません。
これから先大事なのは、専門医による適切な経過観察です。
5才のお子さんの影というのも気になりますし。12才のお子さんに対して1年おきの経過観察でいいのか心配ですね。
甲状腺は元気を司る器官。体重が増えない、元気がない、疲れやすいなど気になる症状がないか気を配ってあげて下さい。たむ様自身の体調変化も気をつけて下さい。
返信する
しましまさんへ (パンダ)
2012-05-03 20:44:03
お二人返信された方がいましたが、私も参考になりました。靴下を代えるのは考えつかなかった。

西日本在住ですが、年末年始から6歳娘が体調がすぐれず、手足や指が痛いというので血液検査してもらいました。結果はアレルギーが数種類判明しただけで、原因はわかりませんでした。特に牛乳をたくさん摂取して症状がひどく、はじめて内部被曝を疑いました。いまはスピルリナやビタミン剤の服用と牛乳除去、産地に注意した食事でほとんど回復してます。

お子さんの指の痛みが外部被曝なら靴下交換もきくし、内部被曝なら食事見直ししてみて下さい。検査ではたぶん出ません。

うちは海外移住したいですが、夫が安全派で原発推進賛成だとわかって全く意見があいません。この頃はどこに逃げようが世界中汚染されているようにさえ思えます。何を食べても異常を感じる気もします。こどものために少しでも生きたいです。
返信する
同じ血の通った人間とは思えない... (Unknown)
2012-05-03 20:37:04
>子供をたくさん産むこと (理科人間)
>2012-05-02 12:35:45
> 子供を一人しか生まず、その子供を成人まで育てようということ自体、思い上がりです。
> 十人くらい産めばいいのです。それくらい産める能力はあるはずです。
> そうしておけば仮に半分死んでも半分残ります。だったら放射線もそれほど怖くない。

生命への冒涜とも言うべき、吐き気を催す思考です。
全ての命を尊重し、守ろうとするのが人間の本性であり、
そのために医学が発達してきました。
むろん今の世界にも、飢餓や感染症が原因で
生まれた子供の半分が死ぬような地域はあります。
しかしその母親達は、半分死んでもよいという打算で
子供を産んでいる訳ではないでしょう。
全ての子供が健康に育ってほしいと思うのは
親ならば、いや人間ならば当然です。
ましてや原発事故などで命を諦めるべきではありません。
放射能の被害を避けることは、100%は無理でも十分に可能なことです。
正にそのために、木下さんや多くの方が活動されています。
それを横目に、たくさん産めば半分死んでも怖くないとは、何事か!

> 原発事故があり、日本は少しだけ自然状態に近づきました。

原発事故がもたらしたものは決して自然な状態などではありません。
疾病や障害を持つ子供が多く生まれるでしょうし、外見は健康でも
損傷された遺伝情報は何世代にもわたって引き継がれます。
遺伝子が損傷されれば不妊はますます増え、
夫婦あたり10人もの出産を望めるわけがない。
つまり科学的に言っても「理科人間」の主張は誤りです。
返信する
びゅんさま (Unknown)
2012-05-03 20:15:26
遅ればせながら危機を感じだしました。

鎌倉在住なのですが、スイス気象庁のHPを見たいです。

言語が得意でないので、
URLをつけていただけませんか?


よろしくお願い致します
返信する
人間も弱肉強食の一部です (理科人間)
2012-05-03 18:53:07

母親の気持ちのことを言っているのではないのです。動物だって自分の産んだ10匹の子供が10匹とも元気に育ってほしいと思っています。いっぱい産んだから半分死んでもいいとは思っていません。子供が目の前で猛獣に食べられていくのを見るのはつらいと思います。でもしかたがないのです。人間も動物も、母親の気持ちは一緒でしょう。というより人間もサル科の動物にすぎません。

人間だって弱肉強食です。あなたは食物連鎖の頂点にいるから、弱肉(豚、牛、鶏)を毎日殺して食べているではありませんか。人間に特権などありません。他の動物には勝てても、大きな力には勝てない。放射能にもです。放射能で子供がどんどん死んでいくかもしれない。母親には耐えてもらうだけのことです。動物たちは自分の産んだ子供が殺されていくのを黙って耐えています。

不妊症の人には期待できません。子供の産める人に、いっぱい産んでもらえばいいと思います。10人のうち9人が産めるならじゅうぶんだと思います。

自然は残忍で無駄遣いです。人間の命など何ほどの価値もありません。どんなことが起こっても耐えるしかありません。
返信する
ありがとうございます (chii)
2012-05-03 18:46:52
まずは私から見えている宮城の状態をお話させていただきます。
人の見え方は千差万別ですので、私個人としての意見としてお読みいただけますよう
お願いいたします。

母子避難のきっかけになったのが「がれき」なのですが
去年の今頃ですと住宅街や学校の脇でも見かけました、校舎の高さと同じ位の高さです。
今、仙台近郊はまず見かけません。
あるとしても海辺に積まれています。
生活に支障がある場所には無いように思えます。
海辺に焼却場を新しく作って
そこでも燃やしております。
石巻や仙台から離れた地域の事はわかりませんが
仙台近郊はとにかく復興?が早いです。

ですので瓦礫を全国にお願いして燃やす必要を
感じませんし
色々な人と話しても瓦礫と放射能の話は出てきません。
放射能も禁句なのは辛いですが・・・

新築ラッシュといいますか
あっという間に更地になり、新しいお家次々にが建ちます。
そういう住宅関係の話題の方が遥かに多いような・・・

逃げるだけでは助からない (mamam)

おっしゃられる通りです。
私も西日本を汚さないよう活動していくつもりです。
逃げて終わりじゃありません。
行動しなくちゃいけないと思います
微力ながら頑張ります。

(自主避難) さん。 (mao) さん。
(オームターン) さん。
ありがとうございます。
これからとても忙しいですが、頑張ります!

移住先は県全体で瓦礫を拒否してくれた所です。
周りの県もそうであるように
移住しても行動します!


 



返信する
理科人間さんへ (Unknown)
2012-05-03 15:41:09
12/05/02 12:35└理科人間さんの意見につき
12/05/03 03:05└Unknownさんの意見に同意です。
子供が10人いたとしても、10人とも元気に育ってほしいのが母親であり、弱肉強食の動物と人間の違いではないですか?沢山産んだら、放射線により障害負った子供が数人いても諦められるというものではありません。
また、今、夫婦の10組に一組は不妊症です。不妊治療を何年もしても授からない、授かってもやっと1人だったりします。妊娠しても、流産になる確率も、親戚や友達をみてると多いです。その現実も知ってほしくてコメントしました。
原発事故の放射能の影響で、今後ますます不妊症等が増えないか、とても心配です。
返信する
北九州市は撤回を (Unknown)
2012-05-03 13:47:49
北九州市、暴走しちゃってますね。汚染されてないから価値がある。これに気がついて撤回して!今からでも、撤回してもいいよ!撤回したら、激励メールがさぞかし沢山来るでしょうね。

それにしても、反対じゃない人を、はじめから集めるって違約じゃないのですか?そういう決まりはないのでしょうか・・・
たった20名の方が決めてしまったのですね。

もしも、撤回されなければ、福岡産と かかれた産地名のものを安心して買うことができなくなります。撤回しないなら、北九州市だけは、福岡産と明記せず北九州市と明記してほしい。それが、嫌だなと感じる人は、反対の意思表示を。

震災ではなく、核心で、環境から生命まで、放射能汚染させるなんて、恐ろしいです。
これを決めた方々が、人のせいにしても、はじめから危険なことは危険なのです。
何を決めたのか、もう一度考え、検討撤回して下さい。撤回にエールを送ります。今までにかかった費用なんて、考えないでください。検討して危険だと思われたら撤回する。それでいいじゃないですか。体、環境あってのお金です。

さて、話は変わってテレビで瓦礫の処理がすすみませんと、悲しそうにうったえるアナウンサー。(仕事だから仕方ないでしょうが・・・)
今の日本で、一年もたってて、ほとんど進まないって何か、どういうことか?
まず、テレビを見てる人は、自分の頭で考えてほしい。

政治が、現地で、瓦礫処理をさせないように、しているからでは?
一年たってほとんど、進まないって、おかしいでしょう?他県に焼却施設作ってるって。 
ほらね、どう考えても、おかしいでしょう!

テレビの話しか信じない、テレビのいいなりの人生で、テレビのいいなりの命。
疑問さえ、感じない。

気がついてほしい。たしかにテレビは娯楽で見るには、楽しい、テレビがあって良かったと思える存在感だった。今までは、それ(多少踊らされても)で良かったかもしれない。

しかし、今時代に入り、大事な事は、いったん自分の頭で考えないと、人生そのものが、自分自身の人生では、なくなってしまうような感じを覚えました。
返信する
Unknown (Unknown)
2012-05-03 11:22:50
日本語がかなりの程度できて、日本居住
経験のある外国の方の意見というのは、
非常に多くの示唆が含まれている。
今回の事故やその後の対応のまずさの
遠因が、そのまま見えているから。
返信する
通りすがりの素人ですさんへ (Unknown)
2012-05-03 10:48:23
通りすがりの素人ですさんへ
東京在住の者です、実家はホットスポットです。血縁も関東です。避難したいのは山々です。広島にルーツを持つ父は、原爆で、祖父の血縁を全て亡くした事で、今の状況を理解して絶望しています。私はそれを救えない力の無い自分を毎日責め続けています。
皆馬鹿では無いのです。東京が住めない場所とうのは皆自分の体で感じています。身近にも被爆の影響が出て、オペや、入院、の人が出ています。
東京が裕福と思っていますが、それは違います。ここ十年間で、どれほどの人が体を壊しながら仕事をしているか?締め切り前には徹夜が当たり前でも低賃金と言う人は多いです。私も数年前、働き過ぎで、体を壊しオペをしました。
私も、汚れていない土地で、燃やすのは反対です。日本での安全な食料が無くなるからです。
逃げたくて逃げられない。又は情報を得られなくて知らない人(ネットを出来ない人)周りに注意をうがなす人がいない人。健康が脅かされてるのを知っているのに好きで汚れた土地にいるとお思いですか?人が住んでいる以上その土地で、燃やすのは、反対です。
私や私の身近な人の死を喜ぶ様な言い方は止めて下さい。あなたの意見は自分や自分の土地だけ助かれば、良いという考えとしか聞こえません。
返信する
Unknown (Unknown)
2012-05-03 10:11:40
瓦礫受け入れたら一時的には潤うかもしれませんが長期的に見れば愚の骨頂です。それとも北九州市のバカ市長は、市民にはお金がない、引っ越しなんかできないはずだし、汚染されてもバカだから我慢するだろうとか考えてるのか?と疑ってしまいます。大阪市だって正直言って、他県からは大阪市はちょっとなぁ、とか大阪民国とか言われて少し嫌煙されているのに、それに汚染が加わったらいいとこないと思われそうなのに、東京と同じだと思っているところがすごいなと思う。
東京は汚染されてもお金が好きな人がいる限り、大丈夫だと思いますが、大阪は?
返信する
北九州市 (Unknown)
2012-05-03 07:54:20
県民でも北九州市民でもない私は 農協に電話します。

「今まで わざわざ九州産の野菜を選んで買っていたけれど 瓦礫焼却が始まったら福岡産の野菜は買いません。」と。

返信する
Unknown (利権)
2012-05-03 05:59:23
始めまして。
お疲れ様です。
日本がどんどん落っこちて行きそうでやるせない毎日です。
これご覧ください。
地元の方々は自分たちで瓦礫処理したいのに、させてくれないとか。
全くなんでこんな恥ずかしい国になってしまったのでしょう。
東京都知事は真っ先に受け入れ表明、それも密室の区長会議で決めたと他で知りました。
都民の人は何故怒らないのでしょう。
http://www.youtube.com/watch?v=KXkk9xJ_FcM&list=UUek9hwJHFKeQ8RqcnoftPpA&index=3&feature=plcp
返信する
Unknown (通りすがりの素人さんへ)
2012-05-03 05:10:58
まず北九州市は工業地帯でおそらくゴミ焼却炉として
自負するような施設があったのだと思います。
そして既に昨年2011年の3-6月とあるブログで書かれてありますが、千葉の流山市で焼却したがれき焼却灰を20トン受入れているのです。その結果6月から7月あたりに鼻血、甲状腺被害などを訴える人が出てきました。それも結構数がいるようです。もっと詳しく知りたければ小野医師のブログの北九州市の枯れたツツジ の記事か、あるいは北九州市の枯れたツツジ という記事を検索してみてください。
 子供も親も外で野球チームなどをしている方々に
 いずれも鼻血報告があり、それも鼻血が出た時期が
 同じ日などとなっていて、不気味です。


 他にも例年来ていた鳥が2011年にはやってこなかった、庭に鳥がこないなどです。

 都内の汚染の知識よりも知っていただきたいのは
 残念ながら大気循環や海流循環で汚染は世界に
 流れているということです。

 ですからどこにおいてもがれきすら燃やさないほうが
 良いであろうということです。
 それもトン数が多いですから。

 60トンで終わりではありません。
 2000トンともいわれ、それを
 北九州、群馬、静岡、山梨、愛知、秋田、山形
 東京、千葉、神奈川、埼玉などで
 燃やし、あるいは既にテスト焼却を済ませ、
 あるいは燃やそうとしているのです。

 更には環境省役人はしつっこく鹿児島や
 北海道などを訪れています。

 あまり津波被害すら話を聞く事が無いような遠方において
 抵抗されずにさっさと燃やしてしまおうという
 考えがあったのかわかりませんが。

 とにかく、誰が言おうと
 燃やしますと放射能汚染が結構出てます。

 静岡では試験焼却でたしか68Bq/kg出てましたが
 トン数でかけ算するべきです。

 燃やしたのは数十トンです。

 横浜では金沢町というところで(カナコロの記事引用)
 焼却場がセシウムを押さえるために
 ゼオライトに毎月数千万円かけて
 がれきに混ぜてそれでセシウムを吸収させているそうです。
 結果、
 700Bq/kg毎月出ていたのが
 350Bq/kgに半減できたと。

 しかし、だったら燃やさずにセシウムは半減期が
 120日と言われますしどこかに保管して
 外気と接触を断ち、半減期がすぎるのを待つのが
 妥当でしょう。
 実際に120日で半減期なんて終わらないから
 まだセシウムがかなりでるわけで、
 外気と土壌に触れないコンテナなどに入れて
 数年保管するのも悪くないと思います。

 半減期があるものが放射能にはあるのに、
 なぜ急いで燃やそうとするのか?

 待てば減る訳ですから。

 なのにゼオライトなど吸着効果のあるものに
 お金をかけて燃やす事に使う、

 バカです、

 バカなんです。

 それよりも2000万のゼオライト、
 住民に配って飲ませたほうがよっぽど効果的です。


 ゼオライトはミネラルなんです。

 これほどの無駄遣いと頭の悪さについて

 批判しないわけにいかないのです。

  プラトニウムは厄介です。

  20年以上たっても放射線を出すといいますが、

 algae という微生物が実はプラトニウムを吸収するんだそうです。

 だったらやはり燃やして拡散させずに

 それを使ってコンテナの中で吸収を試みたらいいのです。

 海外のあるプラントでは(アメリカでしたね)

 原発プラントの周囲の水回りに

 Algae を繁殖させているそうです。

 結果プラトニウムの数値は

  下がったそうです。

 これは英語での記事でネットで私が読みました。


 algae , nuclear plant で検索すると

 そのような記事がいくつか見つかりますよ。


 研究者は中国系の名前でした。


 つまり、燃やすというのは、NG,

それもセシウムも半減期があるので

 急いで燃やすというのは 大NG


  この思考過程、ご理解いただけますか?


  是非多くの方々に

  この事を考えていただきたいです。

 そうしますと、土と外気との接触の断てる場所に
  がれきをチップにするなりして保管する。

  そこにゼオライトやAlgae を入れて
  数年様子を見て数値を計測する。


  その間に落ち着いて実際に福島プラントから
  飛び出たであろう全ての放射性物質のより
  正確な量と測定を試み、

  更にプラトニウム、セシウム以外についても
  吸着あるいは、消去できる
  物質をコンテナに投入することを試みるべきなのです。


  つまり、善意で受け取ってあげるならば

  政府は慌てすぎています。
  冷静ではない。

  がれきと津波を見て、仰天したまま

  冷静ではないのです。


  ここで冷静になって

  燃やさない道を選ぶべきだと思います。


  それもコンテナに入れて、かつコンクリートに
  閉じ込めて、様子をみるべきで、

  その間に更にどのような選択肢があるのか

  発明も含めて試す時期が必要なのです。

  目に見えたがれきを焼却で消す事が

  事故の収束ではないのだと

  政府も冷静ではない都や今一歩な北九州なども

  反省して考え直すべきなのです。

  千葉の森田知事など、理解できる能力を
  お持ちなのでしょうか?

  青春ドラマの主人公だったわけですし、

  理解力はあるんでしょうか?


  
返信する
Unknown (Unknown)
2012-05-03 04:05:42
しましまさん

私も足先と踵に時々、何かざくざく刺さっているような変な痛みがあり、試行錯誤しています。

子供さんの靴も足も、こまめに洗ってあげてください。
年齢に関わらず、外から帰ったらすぐお風呂に入り服も洗濯してしまいましょう。
外の汚れを持ち込まずに済むし、部屋の掃除も楽になります。

また、この1年いろいろ対策してきているなら、食事がかなり変わったと思いますが、良かれと思ってしていることが逆効果になっている場合もあります。
特定の食品もしくは栄養素が欠乏もしくは過剰になっている可能性も考え、時々見直すこともこれから必要だと思います。
返信する
通りすがりの素人さんへ (Unknown)
2012-05-03 03:57:04
木下さん、いつもありがとうございます。
北九州の瓦礫処理にも絶対反対ですが、千葉、埼玉、群馬でやればいいというのも暴言です。撤回してください。放射能瓦礫は動かしてはいけないのです。そのような言葉からの仲間割れも政府は狙っていると思います。罠にかからないで。瓦礫は被災地、被爆地で処理すべきです。放射能を含む瓦礫は動かしても燃やしてもいけないのです。福島原発の防護壁や地下壁、東北の沿岸工事などに使うべきです。どなたかが添付してくださったこちらを読み、冷静に、まわりの人々にも呼びかけ、反対電話などをお願いします。「騙されない、瓦礫広域処理 6つのウソ」 http://bator.blog14.fc2.com/blog-entry-971.html
返信する
カルディコット博士 (ニューヨーク在住)
2012-05-03 03:46:10
昨年の夏、マンハッタンの反原発集会で、数分ですが、カルディコット博士と、お話しする機会を得ました。「博士が、福島の子供達を、心配して下さってるラジオ番組を 聞きました。感謝の気持ちでいっぱいです。」と お礼を述べると、私の顔を 優しく手で包みこみ、目に 涙を一杯ためられ、「かわいそうな、かわいそうな あなた達。でも、あきらめないで、努力し続けましょう。絶対に、あきらめては なりませんよ。」と おっしゃられました。 本当に、愛情の深い方だと、感じました。
返信する
北九州市はリスクが大きすぎる (通りすがりの素人です)
2012-05-03 03:19:42
北九州市の件、今このブログで知りました。
知ってよかったです。

私個人は、おそらく他の皆さんほどは汚染に対して悲観してませんが、それでも東京が汚染されてるぐらいの感覚は普通にもってます。常識的に考えれば誰が見ても東京に飛散したのは事実だし、さらに東京内をグルグル汚染物質が循環してるのも事実で。しかもそれが数十年ですか?!明らかに異常だと思うのは、もう東京在住の方は肌で感じてると思いますが、放射能の話が暗にタブー視されてるか、もしくはありえないとされてることです(笑)。子どもらに聞けばほとんどが「こんな遠くまで飛んでこないでしょ」とか「放射能って何?」です(笑)無知は幸せなのか、ロシアンルーレットのような不幸なのか。
でも、東京都にはお金があります。どんなに汚染されても誰しも離れがたいのはお金があるから。セシウムだけじゃなくてお金もたくさん循環してます。

でも、西日本の田舎、地方にはあんまりお金がないところも多いです。貧乏都市。保守的だったりも(笑)。
でも、お金はなくても、汚染されてないクリーンな環境が残ってます。これはお金以上に貴重だと、なぜ上のバカな偉い人たちはわからないのか?
特に本当にバカばっかりだと思うのは、常に慎重に測定していくから大丈夫、といった考え方です。
一回でも汚染がなされたら、だめでしょ。いくら測定でわかっても、即撤退したところで、ひとまず広まった物質は、今の東京と同じように、ぐるぐるそこを循環し続けるわけで。
除染なんて綺麗な言葉もあるけど、どこでうまくいってるのですか!?あげてほしいです。奇麗事ばっかり。結局それをやるお金もなくて、いったん汚染された広範囲な場所ではセシウムやらがグルグル循環。

貧乏でしかも汚染された地方都市なんて、どんどん若者いなくなりますよ。そんな田舎で子育てなんてやりたくないでしょう。地方はますます過疎化していく。といった長期的な視野をなぜもてないのか。
日本全国汚染されれば、東京の人にはいいかもしれません。汚染が一緒なら、お金のあるところのほうが強いでしょう(笑)

北九州なんて、あんな遠くまで、なんで送るのですか!?偉い人たち!頭狂ってるのですか?!もっと近くでやればいいじゃない。東京とか。すでに終わってるんだから、もっと東京の広範囲でやればいいのに。そうすれば本当に東京の人たちももっと目が覚めるだろうし。千葉、埼玉、群馬、など、すでに広まったところでもっと汚染瓦礫処理すればいいのに。で、病気の数が増えれば、時すでに遅し(笑)。貧乏でも移住しときゃよかったって、多くの人が思うかもしれません。

北九州市、本当に思いとどまってほしいです。
返信する
理解人間さん (Unknown)
2012-05-03 03:05:07
確かに動物的にはそうでしょうが・・・なんだか悲しくなりました・・・
今日も可愛い子どもの顔をみて、子どもの笑い声を聞き、寝顔を見て、、とてもそんな風には割り切れません。母親にとったら子どもが何人いてもそのうちどれか生き残ればいいなんて物ではないですよね。
返信する
Unknown (Unknown)
2012-05-03 00:47:27
この冬にインフルエンザが大流行した影響か、自治体のHPで学級閉鎖の状況をまとめてある地域が増えているのに気がつきました。
以前は無かったですよね。
返信する
宮城方面 (びゅん)
2012-05-03 00:26:48
スイス気象庁で福島原発の風向きをシュミレートしてまして、無駄かも知れませんが、毎日チェックしてます。仙台方面にほぼ毎日、向かってますね。毎時数千万ベクレルだそうです。10 500 1500メートルの三層の高度です。それで宮城県は、降下量をあまり出さなく、相当期間、機械が故障としていたのでしょう。
返信する
Unknown (Unknown)
2012-05-02 23:40:43
大阪を最終処分場にする計画はどうしたらやめてもらえるだろう。
返信する
水泳選手(アリゾナ) 2012・04・30 (米国在住)
2012-05-02 23:36:29
スポーツファンなので、付け加えさせてください。 スポーツ選手の心筋梗塞が最近続出しています。 
1)イタリアのセリエAのモロシーニ(Piermario Morosini) 2012・04・12
試合中に心筋梗塞で死亡。 
2)プレミア・リーグのムアンバ(Fabrice Muamba)2012・03・17
ロンドンで試合中に心筋梗塞で入院。
返信する
しましま様へ (Unknown)
2012-05-02 23:21:01
しましま様御子様が足が痛いと言うとのことですが、私は小さいお子さんのおられるしましま様より年上だと思いますが、足が痛いです。それは、放射線は感じないというのが定説ですが、靴を履いている時が一番多く、じっと靴と触れてる部分が痛くなります。後家内でも、水がある場所では突き刺さってくる痛みや靴と似たような痛みがあります。
医師にも話はしましたが(皮膚科)何も出来ていないよ。との事。
靴も新品のものだと一週間はもちますが、その後はやはり痛くなります。室内では痛みを感じると、即靴下を履き替えます。それで無くなります。
高木仁三郎さんのお弟子さんの講習会でこの事を話ました。(その時は足はまだで、喉とか腕に感じていました)そうしたら、放射能は感じないと言われていますが、公演会をしていると、そういう風に言う人がいます戸の事。この公演会を主催した区会議員さんも、福島に行った時同じ感じかしたそうです。
間違っていたら申し訳ありませんが、痛いと言ったら、靴下を脱がし、拭いてあげて、新しい靴下を履かせてあげてみてください。
返信する
逃げるだけでは助からない (mamam)
2012-05-02 22:18:50
みなさん、
避難するにしても、安全な西にもともと居たとしても、それだけでは日本で生き延びる事はできないと、そうおもいませんか?
瀬戸内寂聴さんが、再稼働反対を訴え座り込みをしました。心に何かが走りました。

日本がまともだったら、安全な西に避難しておしまい、でしたが、どうですかこの現状?
収束してもいないのに再稼働を急ぎ、汚染瓦礫が追いかけてくる、拡散されて、安全な場所がどんどん安全でなくなる。
これで、何年かしたら海外に追いやられるのですか?逃げられますか?海外に移住でしますか?本当に?
おそらく、海外に移住できる人は経済的に僅かでは?
現状は、日本に残るしかない人が殆どでは?
西に避難したひと、もともと西のひと、この安全はいつまで続くか考えましたか?
89歳の瀬戸内寂聴さんのように、その思いをきちんと行動をしなくてはいけないのではないですか?
抗議の電話やコメントなんか、もうあまり役に立たなくなりつつあります。無力ではないにしろ、微力過ぎます。政府はそんな簡単に覆せません。
みんなで何か次々と出来るかぎりの
対策を打たないと、逃げるだけでは助からないのではないですか?
まだまだ、甘いのそれが
何か対策、それがどれだけの力になるか未知ですが、このままでは、避難しただけで、安全を確保した訳ではありません。近い将来、いえ、ひょっとしたら数ヶ月先には、汚染地区と化すかもしれません。
避難を訴えるのはもう限界に近いです。安全な土地を守らなくちゃ、避難も無駄になり得ます。
パソコンの前に座るだけでは助からない、そうおもいませんか?
みんなで知恵を出し、立ち上がりませんか?
私はまず、街ぐるみや団体で、いい加減な測定もしくは測定なしの給食のボイコットなど、母親が出来る行動を考えています。
給食費未払いが26億円ですよ?いわゆるモンスターペアレントが26億をたたき出している。もちろん家庭の経済が原因の人もいるでしょうが、まさかそれだけでは26億にはならないでしょ!
殆どは、払いたくない、という理由ですよね、なのに被爆したくない理由だと非国民ですか?冗談じゃないですよ。
給食協会が食べて応援させようとしているのですよ?
まずは、給食を本当は食べさせたくない、でも言えない、という流れを変えませんか?
子供にわざわざ毒を食べさせる給食制度なんか、崩壊させるべきではないですか?
日本で食育は、死。です。
ちがいますか?
一つ成功例が出たら、後が続きやすいと思います。
失敗を恐れず、やりませんか?お母さん!

返信する
よく決心をなさいましたね! (オームターン)
2012-05-02 22:08:28
>chiiさん、

「避難しても地獄、残っても地獄」っていうことばを聞いた事があります。

もちろん避難しても生きていくのは大変ですが、「普通の暮らし」ができますよ。

子どもを土の上で遊ばせること、
木々の中を散歩したり深呼吸したり、
野菜や水も、「瓦礫受入れ焼却」をしていないところならば、大丈夫です。

3・11前には無自覚だった何気ない幸福が、今だからこそもっと有り難いものとして実感することができます。

もしかしたら避難してすぐは、経済的には大変かもしれませんが、ストレスのない、のんびりとした生活を送る事が出来ます。

住めば都で、半年もすれば、いろいろ慣れてきます。お子さんたちはもっと早いでしょう。

老婆心ながら申しあげると、こんな世の中、お子さんたちには、学歴をつけるよりも語学力と本当の国際性を身につけたほうが良いと思います。語学力は本気になればお金をかえずにネットやラジオTVなどでもできますしね。

日本の将来がどうなるか解りませんが、どうなったとしても語学力は邪魔になりません。あとは国際的にも通用できる技術などがあると将来どこへ行っても生きて行けます。万全と大学などへ進学しないほうがいいのかもしれません。特に日本の大学はダメでしょう。

でも何をするにも、健康が一番。そういう意味では、避難して最初は辛くても、健康を保って未来に向かう希望を持つことが出来ます。生きていくのはどこへ行っても大変ですが、未来に希望がもてるかどうかが鍵だと思います。

少しでも希望を持って、今現在を安全にのんびりと過ごすことができる。しかも修羅場を経験したあなたは、その平凡な幸せをしっかり感じることができるのです。

良いご決断をしましたね!
返信する
Unknown (関西うさぎ)
2012-05-02 21:29:22
今日、たまたまテレビを付けたミヤネヤで、GWの東北観光特集していました。 震災前の七割も観光客が戻っているそうです。 宮城の夫の姉は、がれきについても「安全なのにね」と言っていました。 子供に放射能の危険があるからそちらには行けないと、ずっと私は主張しているのですが、義姉は「東北は関東より安全だから、早く遊びに来てね」「関西だって放射能高いし、宮城と同じだよ~」と子供に吹き込んでいます。 もちろん、わが子は放射能について私が話しておりますので、「怖くて行けるかいな!」と言うとります。 み~んな、フクイチは収束、汚染されていないって思ってるんですかね? 庭や畑で採れた夫の実家のモノ、怖くて食べられません。
返信する
Unknown (Unknown)
2012-05-02 20:28:03
米国の水泳選手も心臓で亡くなりましたね。放射能汚染は確実に北半球を覆っています。南半球への移住が必要だと確信しました。
返信する
Unknown (Unknown)
2012-05-02 20:18:53
瀬戸内海にある香川県の島、小豆島(しょうどしま)の土庄町が瓦礫受入れをしようとしています。小豆島で、宮城県名取市の瓦礫について土庄町議会が町に対して瓦礫受入れの要請文を出すことを決議した模様です。

瓦礫受入れ反対のメール、電話をお願いします。瀬戸内海が汚染されてしまいます。

香川県小豆郡土庄町役場

http://www.town.tonosho.kagawa.jp/


〒761-4192  香川県小豆郡土庄町甲559番地2
TEL:0879-62-7000 FAX:0879-62-4000
webmaster@town.tonosho.kagawa.jp


返信する
最近の状況 (JOE)
2012-05-02 20:12:21
木下さん いつも拝見しています。ありがとうございます。
chiiさん、コメント拝見しました。苦しくも懸命な選択をされてよかったですね。

ところで、やはりここに来て、予想以上に早く表れてきていると思われる様々な兆候・症状ですが、やっぱり、初期の爆発に伴うXe・Kr・Pu・Cs・I・U等々の超高濃度の放射性希ガスや
放射性ヨウ素による被爆の影響といった心配が拭い去れません。

私自身は、昨年3月15日午後、東京を離れて関西に避難、3月下旬から5月は東京、6月に関西に完全移住で、食事・飲料水ともにある程度以上気を付けてきたものの、初期被爆は避けれませんでした。移住後も一定期間は、免疫力の低下に伴うものと思われる諸処の症状は表れたものの、現在は治まってきていますが、下記の3点は未だに継続中です。

(1)やむなく外食をして、ちょっと汚染があやしい食品を食べてしまった際などに、食道周辺や時に心臓周辺が焼けるような感覚( しばざきとしえさんが、バンダジェフスキー氏来日中の控え室にお邪魔した際に「東京では喉が痛かった」と言うと「放射能では喉が焼けるから」というようなお返事を氏から頂いたそうですが、まさにそのような感覚)
(2)それから(1)の後しばらくしてから、内臓や胸、心臓周辺などから、ガスが抜けるような感覚(平常時、腸内でガスがプクッといった感じで湧き出たような感覚というのはよくあると思いますが、それとは別で、またオナラとも別なのですが、ガスが湧いて抜けるような感覚が、体内で起こるもの)

(3)食道周辺あるいは肺の中心部周辺、心臓周辺の痛み

ちなみに、ひと月ほど前に、血液検査及び胸部レントゲン、心電図検診を受けましたが、特に異常な所見は見受けられませんでしたが、胸の痛みの感覚は、その後若干高くなってきています。(また、半年ほど前には、甲状腺FT3が通常の上限値と同じ数値が出たことがありましたが、それは治まっていました)

胸部の痛みについては、今後経過に気を付けていきたいと思っています。

はやりここにきての、大方の予想より遥かに早い様々な事象を見聞きするにつけて、発災後の特に飲食による内部被爆によるものというよりも、それ以前に、東北・関東圏の数千万人規模の初期被爆によるものの影響が出てきているのでしょうか。
返信する
主題からそれますが、 (むーこ)
2012-05-02 20:04:40
イルカに続いてペリカンが浜辺で謎の大量死 ペルー CNNニュース
これって日本から流れてる放射能とは、全く関係ないのかな?


返信する
ゴーグル (ゴーグル)
2012-05-02 17:45:50
木下様
いつもありがとうございます。
ここ1週間父は右の目がただれ、充血して、真っ赤になり、なかなか治りませんでした。眼科に行きました。
兄は去年の4月に網膜がやられ、痛み、眼科に行きました。今、また目が痛い、と言っています。
杉並です。
知人も目が充血と言う人が2,3人居ます。
原発でヒトラジンを撒いているからか?瓦礫か?
花粉セシウムか?
考えられます。私は花粉用のメガネとマスクをして防御していますが、父も兄も全く気にせず。外出しています。
早く引越たいです。




返信する
芸能人が涙目なのは、気のせいでしょうか?について ()
2012-05-02 17:32:55
長々と何が言いたいのか?
あんたは安全な海外から上から目線でちっぽけな日本に住んでる私達を見て笑っているのかもしれませんが、私達だって戦っているのです。
大切な日本をそして子供達を守る為に。
確かに危機感のない人達やバカで利権にとりつかれた政治家ばかりでうんざりしてますが、あんたに言われたくありません。
日本人の嫌らしさ、意地汚さ、卑怯さなどをに嫌気をさして出て行ったんでしょ?
ならそれでいいでは無いですか!
ここは自慢話するところじゃ無い。
返信する
北九州市試験焼却へ (Luke)
2012-05-02 17:03:34
連休明けに北九州市が試験焼却をはじめます。
最終的に310ベクレル以下のものを、響灘西区に埋め立て予定。
バグフィルターで放射能は防げるし、埋めても問題ないと実証済みと。
こちらから何を説明しても、鼻で笑い受け入れない。

このままでは九州も終わる。



返信する
瓦礫広域処理の見直しを求める要望書に賛同をお願いします。 (Unknown)
2012-05-02 16:17:02

震災瓦礫の処理に、まさか遠路を運んでくるなどと、想像もしなかった政策が提案され、それも環境省のポーズだと思ってしました。

島田市の試験焼却から2か月。
私たちは、京都大学の河野益近さんに協力をいただき、試験焼却に際して、松葉による飛散調査を行いましたが、その結果が、私たちの予想に反して、焼却後,汚染値が優位に高くなる結果を得て、慎重に調査を進めるために、再度、試料採取を行い、やはり同じ結果を得ました。

これには戸惑いました。
島田市の通常のごみと放射能レベルは変わらない瓦礫を混ぜて燃やしただけなのに、どうして放射能レベルが上がったのか・・・?

これは、焼却に依って空気中に放射性物質が排出されていると考えるしか説明が
つかないと思うようになりました。

約2か月、
瓦礫は現地で焼却処理をする施設が無いのだろうか?
焼却炉内に放射能が閉じ込められるというのは本当だろうか?
焼却によって濃縮した有害物質はどうなるのだろう?
など、様々な疑問が湧いてきました。

現地担当者に聞き取り調査取材を行い、
広域処理に名乗りを挙げなくても、現地に増設された焼却場で充分処理できるという確証を得ました。

どうか皆さん、
要望書をご一読くださり、瓦礫処理は有効な被災地支援というより税金の無駄使いで、環境への負荷を掛ける無用な政策だという事を確認いただければ嬉しいです。

私たちの気持ちを伝えたいと思います。
被災地支援は、放射能から子どもたちを守るプログラムが何よりも求められます。
現地で瓦礫を処理するために、現地雇用が促されている事も数字を挙げてあります。

賛同署名にご協力ください。
よろしくお願いします。
私たちの願いを1つ1つ実現しましょう!
諦めないで、広域の瓦礫処理は止まります!!
なぜなら、原理の反し、原則を無視する環境政策は『環境省』の目的に反しているか
らです。
――――――――――――-
・細野豪志環境大臣宛_震災廃棄物広域処理に対する要望書(2012年4月26日)
細野豪志環境大臣宛要望書2012年4月26日
・震災廃棄物の広域処理の見直しを求める署名
署名用紙:ダウンロード(pdfファイル)
『瓦礫広域処理の見直しを求める要望書』署名用紙 (携帯QR)

・電子署名(PC):https://ws.formzu.net/fgen/S50130081/
・電子署名(携帯):https://ws.formzu.net/mfgen/S50130081/
――――――――――――-

                     2012年4月26日 馬場利子記

以上転載です。
みんなで細野の愚策を潰し,瓦礫に対する考えか方を反転させる努力をしましょう!!
駄目だというコメントを書き込むだけの時期は終わりです。行動しましょう!!
返信する
Unknown (Unknown)
2012-05-02 13:57:30
福島の方、子供さんをつれて、逃げてほしい。経済的に、立場上無理なのでしょうけど。

汚染がひどい地域の方は、せめて、妊娠希望な女性とかだけでも逃がしてほしい。

α線が、セシウムが、いろいろな核種が、体に蓄積されるのは、よくないです。

日本では、不妊治療は、後ろめたいことみたいな扱いを受けたりしますよ?

そういう風に、マスコミが、いろんな手を使って人々に仕向けてきたように思うのです。

子供の移植も、海外に行った親御さんたちが、

「なぜ日本では、自国の子供を救わないんだ?」

と聞かれて答えに詰まるといってます。

もともと、そういう風な国なのです。

放射能汚染で明らかになっただけです。


返信する
★全国拡散希望★北九州市が民意を無視し焼却へ★ (九州市民)
2012-05-02 13:14:41
北九州市です。

昨日第一回検討会が開かれ予定調和で試験焼却が決定しました。
環境省からの要請を受け、北九州市が独自に検討すべき検討会には、なんと委員として環境省の役人が入っています。北九州市は環境省のいいなりです。地方自治を放棄しています。ありえないことです。

環境省と環境局のシナリオ通りに議会が進行し、既存の「北九州環境委員会」からスライドしたけの各委員がそれを追認するという、ただのアリバイ作りだけのやらせ検討会でした。

市民は1月に「ガレキ受け入れをしないよう求める要望書」に受入反対賛同者リストを添え提出。3月には「市長から市民への説明を求める要望書」提出4月9日 には「放射能に汚染された『がれき受け入れ』に関する公開質問」状提出。4月23日「がれき受け入れ検討委員会に市民の参加を求める要望書」提出。
すべての要望は理由の説明なく棚上げです。
このように、市民への説明が何もないままに、昨日瓦礫焼却試験が決定。
北九州市民と近隣自治体市民による緊急記者会見を開き抗議しています。

環境省と北九州市にお墨付きを与える形だけの検討会はたった二回しか行われず、役目を終えれば解散する予定です。
このままでは6月にも本格焼却に突入です!

拡散大歓迎★北九州市民の声を一切無視する北九州市の姿を全国へ広げてください★

皆さん、ツイッターやFB、ブログ、メールなどあらゆる手段で拡散しこの問題を広げて下さい


★拡散大歓迎★説明会も何もなくがれき受入検討委員の20名は全て北九州市が選んだ御用学者や御用ライターや極端な原発推進派達。民意を無視する北九州市に抗議を→0935822411

★拡散大歓迎★北九州市のがれき受入検討会が今日行われました。NHK北九 州のニュースでは、「今月内に試験焼却へ。反対意見はありませんでした」と報道。 検討会が行われる会場で市民が記者会見をし、たくさんの記者とカメラが入っていたのに一切テレビでは報道せず。市民の記者会見のIWJ中継録画→http://www.ustream.tv/recorded/22259864

★拡散大歓迎★今日の北九州市のがれき受入検討会での検討委員の発言。→「ベクレルとシーベルトの違いが分からない」
目が点になります…。。こんな無知な人達ががれき受入検討委員なんです。もう呆れ果てます。あり得ません…。
北九州市に抗議を→0935822411

★拡散大歓迎★市民は今日、北九州市のがれき受入検討会の前に記者会見をしました。IWJ中継録画→http://www.ustream.tv/recorded/22259864
たくさんのカメラや記者が来たけど、NHKは一切報道せず。「反対の声はありませんでした」とNHK。ほんっと嘘ばっかり!

★拡散大歓迎★これが北九州市民の声です→IWJ中継録画→http://www.ustream.tv/recorded/22259864


返信する
Unknown (eswl)
2012-05-02 13:02:41
これは山下氏、ご自身が震災前まで尽力?し研究されていたこと。

以下、Wikiの「山下俊一」より。

日本ではX線CT検査による被曝が多く、山下らの研究チームはCT検査被曝の低減化に向けたガイドラインの必要性を指摘し[64]、CTの使い過ぎの原因として、経済的利益以外に、臨床管理や意思決定におけるガイドラインの欠如や患者の期待、医者の臨床的観察よりも先端技術への過信などをあげている

[PETを用いた癌検診については、山下らによれば、欧米においてPETは確定診断などの癌診療が主な用途だが、日本では無症状の健康人に対する癌検診の適用が20%も占めていると指摘し、その背景に旅行代理店とのタイアップによるPET検診ツアーのブーム、「被曝線量は2.2mSvと年間に受ける自然被曝線量よりも低く安全」などという偏向情報のマスメディアの過剰な宣伝などもあって、急速に普及しているとされる
返信する
★九州初・瓦礫焼却決定・北九州市★ (九州市民)
2012-05-02 12:55:24
宮城県石巻市で発生した震災がれきの広域処理を国から要請されている北九州市3 件は1日、専門家らでつくる検討会の初会合を開き、月内にもがれき約80トンを搬入し市の焼却工場2カ所で試験焼却すると表明した。震災がれきが西日本で焼却されるのは初めて。市は大型連休明けに職員を宮城県に派遣し運搬方法や時期を調整する。来週から市民向けの説明会も開く。

 市によると、木くずなどの可燃物を一般廃棄物と混ぜて、新門司工場(門司区)で約48トン、日明(ひあがり)工場(小倉北区)で約32トン試験焼却する。焼却灰は響灘西地区廃棄物処分場(若松区)に埋め立てる。その際に敷地内の放射線量を測り、4月に測った現地の数値と比較。焼却灰の放射性物質の濃度も測定し、基準値を超えていないかどうか調べる。

 市が示した受け入れる場合の手順案によると、対象は国が建築資材などに再利用できるレベルとする放射性物質の濃度が1キロあたり100ベクレル以下の可燃物で、年間3万9500トン以内。主に破砕処理した木くずを想定している。海上輸送を基本とし、市内に焼却前のがれきを貯蔵する保管施設を設ける。搬送から埋め立て後まで、がれきや焼却灰、排ガスなどの放射性物質の濃度を定期的に測定、インターネットで公開する。北橋健治市長は「市民に安心してもらえるよう、試験焼却3 件後のデータをよく分析し説明を尽くしたい」と述べた。

 検討会は放射性廃棄物の有識者や医師、市民、経済団体関係者ら20人で構成。委員はいずれも試験焼却に同意した上で、「市民へ分かりやすい情報提供を」などと要望した。市は6月上旬までに再度、検討会を開いて試験焼却3 件後のデータを検証する。

=2012/05/02付 西日本新聞朝刊=
返信する
子供をたくさん産むこと (理科人間)
2012-05-02 12:35:45
子供を危険から守ろうという母親の気持ちは理解できますが、そもそもこのことに随分な無理があります。本来守りきれなくて当然だからです。
通常、子は親よりも先に死にます。親より長生きする子など、ごく一部です。
人間だけがそういう無理がきくような錯覚をもっているかもしれませんが、それは過去のものとなりそうです。

子供を一人しか生まず、その子供を成人まで育てようということ自体、思い上がりです。
日本でもついこの前まで、子供は成人前にばたばた死んでいきました。大人になれたのは半分以下です。自然状態ならもっと少ないでしょう。

十人くらい産めばいいのです。それくらい産める能力はあるはずです。そうしておけば仮に半分死んでも半分残ります。だったら放射線もそれほど怖くない。放射線による発病は確率の世界ですから。
回教諸国やアフリカの女は、今でも平気で十人くらい産んでいます。一人しか産まないなんて危険な賭けをするから、「放射能」から子供を守ることに死にもの狂いになってしまのです。

原発事故があり、日本は少しだけ自然状態に近づきました。この状態は間違いなく何十年も続きます。だったらそれに対応したほうがいいのではないでしょうか。
三十歳以上の婦人にはもう時間的に無理ですが、若い方ならできることがあります。ある程度死んでもいいように、大目に産んでおくのです。
十人とは言いませんが、五人くらいなら無理なく産めるでしょう。動物はみなそうしています。生物として正しい方法です。産んだ子供が全員成人するまで生きているなど、本当なら考えられないほど稀有なことなのですから。

日本の人口減を防ぐ、もっとも簡単で確実な方法です。

返信する
「芸能人が涙目なのは、気のせいでしょうか?」様 (Unknown)
2012-05-02 11:54:17
無駄な行変え、愚痴、妄想。ほかのところでやってくれませんか。

「私は個人的には日本人の嫌らしさ、意地汚さ、卑怯さなどを日本では結構体験しました。嫌いな人について上司に嘘の報告をして勤務不真面目などと嘘をついて退職にさっさと追い込まれたこともあります。もっとも退職金は2ヶ月分社長側から出たようですけれどね。」
「社長はまともに労働基準法を理解してもちんぴら社員がそういう事をするのでそういうせこいそこそこ都内の大卒を何名も知っているので私は個人的には日本人の顔を見るのも実は嫌いなんです。」
「また、固い会社にも入りましたが、やっぱり自惚れていたり、理解力等が低かったりでそういう自覚をされない方々がまたごまかし仕事をする。英語わかんないくせに、素直に調べたり聞いたりしない。周囲との協調性がその点無くて、その分わからないままに何年も知ったかぶってそのインターナショナルな課に居座り、そしてわからないがゆえに処理するのにやたらと時間がかかる。」

いい病院を紹介します。
http://www.byouin.metro.tokyo.jp/matsuzawa/
返信する
だからさぁ・・・ (カイト)
2012-05-02 11:12:10
放射性物質の心配などしなくても大丈夫という人は、ここを見なければいい話だし、そういう人は実際見てませんよ。

それなのに、木下氏のことを嫌いだとか、エビデンスを示せだとか言う人は何に執着しているんでしょうね?

農薬の心配なんかしない人は中国産の野菜を食べているだろうし、日本産でも水で洗わずに料理しているでしょうに・・・。

放射性物質もそれと同じで、気にしない人はどんどん体内に取り入れれば言い訳です^-^

それから、東北・首都圏から避難したくない人は、そのまま住み続ければいいわけで、どこに住もうが憲法で保障されてますよ。

どうなろうが自己責任です。
返信する
質問させて下さい (たむ)
2012-05-02 10:32:27
いつも情報をありがとうございます。

何事にも動じないお姿に、いつも見習わなくては…と思っていますが、なかなかなれなくて…


私は、福島県郡山市に住んでいた者です。
すいません。質問させて下さい。
のう胞とはどういうものですか?
水泡とは違うものなのでしょうか?

3月8日に、12才、5才の子供と私はエコー検査をしました。

その時医師には、私と12才の子供に水泡がある
1年ごとに検査をして経過をみて下さい
まず、心配はいらないと 言われました。
また、5才の子供には影が見えるが、もっと大きくならなければわからない…と言われました。

4月からは、避難しましたが、これからのことを考えると心配です…。
ちゃんともっと検査をした方が良いのでしょうか?
検査などは、個人的にしなければならず、私の知り合いには検査をした人はいません。
どうして国、県は検査をさせないのか、不思議に思います。
好きで被爆したわけじゃないのに…悲しいです。


突然、こんな不躾な質問をお許しください。





返信する
質問です! (mao)
2012-05-02 10:26:25
木下さん いつも惜しみない情報提供を、ありがとうございます。

皆さんにお聞きしたい事があるのですが

暫定基準値を超えた野菜、魚など、その後どの様に処分しているのか、ご存知の方いらっしゃいましたら教えて下さい
まさか焼却処分?

また極端な話、既に放射性物質を取り込んで亡くなった人間、火葬場の焼却というのは…。
地域により相当数亡くなられてますが、フィルターなんて、無いですよね。
どうにもこうにも、無くならないとは改めて、本当に大変なものですね…

話は変わりますが、chiiさん移住決定して良かったですね。
ご家族様、健康で幸せであります様、お祈り致します。

返信する
マルでテロ攻撃です (北九州市も5月内に80トンの試験焼却)
2012-05-02 10:16:05
都内も焼却するようですが、
北九州市も北橋健治市長に福大教授浅野直人座長他20人なんていうわけのわからないメンバーで試験焼却80トンを行う予定だそうです。

 文面に尊敬が感じられませんか?
 ハイ、見下しています。バカだと思ってます。
 福大教授ごとき、何を考えているのか?

 小倉北区と門司区の焼却施設なので
 今回は戸畑では無い模様です。

 近隣の皆さんご注意を。

 と言っても前回千葉流山市の灰を受入れただけで(20トンでした)
  鼻血甲状腺肥大の報告が多々出ているのに

  よくも健康被害を無視して試験焼却に踏み切れるものだと、
 そして別の言い方をすると

 「やっぱりやりやがったこのとんちきめ」

  とも思います。

  まず、バカですし、他になんと言いようがあるんですか?
  プライドだけ高い馬鹿がへ理屈を押し通そうと

  すでに結果が出ている健康害について
  あえてまた実験してみたいと。

  それも茨城筑波大学のあるような場所と違いまして

  バカですから

  (怒ってますけれど)

  100Bq/kg以下ならばいいと思っています。

  全国版の新聞なんか読むような北九州市庁舎職員は

  いないんじゃないですか?

  福岡大学の教授も日本全国版ヤフーに
  さらっと目を通して理解する能力が無いですよね。

  やつらは低俗です。

  飲んでばっかりいすぎる。

  許せないほど低俗で低能です。

  市はがれき受け入れの独自基準を、放射能濃度が1キロあたり100ベクレル以下としている そうですが、

  それって批判されている国の基準と
  なんらかわらないじゃないですか?


  北九州ってダメですよ。

  私記憶がありますけれど、

  厚生年金の手続きで
  退職した事があって、本来離職にあたり

  職安手当がもらえたはずなんですが、

  その役所の横着な職員がなんら教えてくれなかったので

  まだ21歳でもらわずにいた事があります。

  ものすごくいいかげんですから。

  もう言い出したら切りがありません。

  酒で頭おかしくなってわめき散らしている人が多いし、

  理路整然とした事なんか通用する場所じゃないでしょう。

  ゾンビみたいな人が多い場所。

  マトモな人には気の毒ですね。

  これ以上書かないけれど、言うまでもなく

  声が小さくなっていしまうやっかいな原因が

  他にあるからね。


  天罰でもくだればいいのにな。

  住民被害じゃなくて、燃やすものにのみ

  天罰でもくだればいいものを。


  

  
返信する
先月までのまとめ。 (imp)
2012-05-02 10:04:58


2011年
(1st Impact: 2011/3/11 フクイチ原発事故)
六月:東京の若い女性にクマが出始める(ただしNHKはなし)
   福島近辺以外ではその他の年代の女、すべての年代の男に異状はなし

七月、八月:六月に同じ  <半信半疑のコメント、及び、嵐のレスが散見される>

(2nd Impact: 2011/9, 10 新米、出荷)
九月:すべての世代の男性、中年女性に顔が茶色になる現象が出てくる
    <書き込み内容は信憑性が薄いが、面白い読み物であるというレスがいくつかつく>
    木下黄太によると、成人男性の突然死増える。

十月:都内と被災地のすべての年代の男女に顔の異状多発。
   ただし、老年の人は少ない。都内の若い女性に軽い言語障害。

十一月:十月に同じ
    <都内以外の地方在住者の書き込み内容に関する共感のレスがいくつかつく。
      都内在住者は疑問を呈する。>

(3rd Impact: 2011/12 忘年会、及び聖夜の晩餐)
十二月:都内の老年の人にも異状が出てきている。NHKも微妙になってきた。
    すべての年代の男女(子供含む)に、顔に加えて言語障害、神経症状も出てきた。
    しかし、なぜかまったく無問題な人も都内には大勢いる。
    <嵐が消滅する。共感を示すレスが増えるが、主に関西や東北日本海側の人。
     関東の人は懐疑的。>
   木下黄太によると、乳幼児の突然死増える。母乳か。

2012年
(4th Impact: 2012/1 おせち料理、そして、四号機暴走?)
一月:昨年の年末から、急激に異常な人が全年代で増える。異常な人は
    ますます異常に、健康な人はそのまま。
    目の下が真っ黒な人が出始める。顔が真っ赤な人が出てくる。
    これまで症状の出なかった安全厨に顔色の変な人が現れる。

二月:テレビ出演者に異常な人が多発。さらに、言い間違えなども増える。
     紫斑のような大きなシミのある人がちらほら出てくる。
    少ないとはいえ、健康な人もいることはいる。東北関東以外の
    一般人は概して問題なし。関東でも飲食物に気をつけている人は
    なんとか病的なレベルに落ち込まずにすんでいる。
下旬から、壮年と老年男性の顔に急に紫斑のようなシミが増え出す。
   <関西のみならず、関東の人にも共感を示すレスが出てくる。
散発的に出てくる嵐のレベルが、過去よりも落ちる。単に個人攻撃だけ。>

三月: 「死に至る病、そして」
     元気な人は元気だが、そうでない大部分のテレビ出演者は症状が
     悪化する一方。また、新規の被曝者もどんどん増える。
中旬から百鬼夜行状態。また、都内に、
     クマ人間、シミ人間、茶色・赤色人間があふれかえる。
     他地域、特に、関西在住者たちが気づき始める。
     ただし、当事者である都内の人々は気づいていない模様。

四月: 日本人だけでなく、韓国人やアメリカ人にまで顔色の変な人が増える。
     去年から散発的に生じていた、奇妙で異常な交通事故(玉突き、歩道乗り上げ
     など)多発。
     あらゆる年代の芸能人に体調不良が頻発。
     中年の有名人の突然死がいくつか起きる。
ツイッターにて、老年者のみならず、比較的、若年層の脳梗塞や心筋梗塞、 
     突然死の情報が増える。
返信する
Unknown (Unknown)
2012-05-02 09:59:45
闇の力を妄信???


誰が?何を妄信???

あなたが バカ のようですよ

それ以外は書いてある意味はわかるけど…。
返信する
chillさん (自主避難)
2012-05-02 09:53:08
ここは木下氏のブログなのに、コメント欄で度重なる出現する私を、お許し下さい。
バッシングも、どうぞなさって下さい。

chillさん
まずは、家族揃っての移住おめでとうございます!
旦那様も御一緒に移住との事、苦労がさぞあった事と察します。

私は一人で、自分を責めています。
もっと勉強(放射能)していれば、もっと早く子供を高汚染地帯から逃がしていた…と。

転校では子供にも恨まれました(笑)


  《なんで早く、こんな身体になる前に逃がしてくれなかった?!…と、後に恨まれる事にもなるの かも 知れません。》←こっちの方が重要。



なんで転校?!
親の勝手でなんで私の人生の大事な時期に転校?!
3ヶ月間以上は猛バッシング!
 勉強の遅れは塾や学校の教師、家庭教師、等で取り戻す。

娘は微熱と怠さと記憶力低下で去年の3月11日とは別人なので勉強が更に遅れた。
彼女の…泣きながら机に向かう姿は居たたまれなかった。
現在は彼女の努力も有り移住先での学校の平均値を上回る点数を取れるようになりました。
どれだけ罵倒されても支えてあげて下さいね。
必ず理解してくれます。

疲れますね(笑)(…汗)。
でも今は理解してくれてます。
高汚染地帯に残っている友達の心配も、かなりしていたので…←これは、デリケートな部分ですが、割り切らせました。そうでないと娘自身の心が潰れてしまいそうでした。

割り切り前へ進み生き残り歴史の証人として生きる。
生きる目的を見付け努力する。

移住先で旦那さんが一緒なら、手続き等 引っ越しに伴う諸々も早く片付く。

一段落したら、ご自分に御褒美あげて下さいね。 

頑張れ!
返信する
足指が痛いという子ども (しましま)
2012-05-02 09:29:04

いつも有益な情報をありがとうございます。

東京在住です。昨年夏くらいから時々、年少の子どもが足の親指つけねあたりを指して「砂が入って痛い」とか「足が痛い」と言いようになりました。足の親指と人差指の間を見ても砂は入っていないし、家の中で遊んでいるときや食事をしているときにもふいに言うので気になっています。痛みは不定期に訴えます。

ネットで検索すると、幼児期には成長痛というものがあるみたいですが、木下さんのブログのコメントに放射能による関節や神経の痛みがあるという書き込みを見たので、とても心配しています。

一度小児科の先生に相談しましたが「わからない」「心配なら整形外科へ」と言われたので、近々整形外科へ行くつもりですが…。
みなさんのお子さんの様子はどうでしょうか。
もしよかったら教えてください。
返信する
まず、芸能人涙目さん (自主避難)
2012-05-02 09:12:31
そうですね

日本人は、アメリカと比べると個人の自立心や自分を表現する事に関して幼稚で世界では通用しない人が多いなっ…と私も実体験で感じる事が多々有ります。自分の能力の自覚と他人より秀でた自分の能力で如何にのしあがるか?…甘いですよね日本人の殆どは。

( 芸能界で、その能力で のし上がるのも一つの方法ですが…世界観が狭い。私も、日本の芸能人は好きな人は生まれてから一人も居ません。
好きに何故なれなかったのか理由が、解らなかったのですが…貴方様のコメントで色々、気付き納得しました。ありがとうございます。)

その幼稚さが、今回の原発事故でも変わらない気づかない…自分の小ささを自覚しない(移住も国内でも出来ない…その先頭に立つ父親の存在に腹が立ちます。私は母子避難で連れは福島県に、まだ居ます。この連れとは…残念ですが、もう住む世界が違う)

あと一点、輸入の制限で思い出したのですが 現在の国連とIAEAのトップはアジア人でしたよね?
確か…。
返信する
Unknown (「熊本への放射能瓦礫を止め、熊本を安全な食料で日本をリードする県へ」)
2012-05-02 09:10:28
「熊本への放射能瓦礫を止め、熊本を安全な食料で日本をリードする県へ」
四国のように良いタイトルとモチベーションですね。
 ありがとうございます。

 鹿児島が無いのが残念です。

 鹿児島も是非手を抜かずに勉強してください。

 お願いいたします。

 遠方なだけに危機感が今ひとつ伝わってないのだと
 思います。

  また放送局の関係もあると思います。

 
返信する
Unknown (カリフォルニアの草刈り 補足)
2012-05-02 09:08:34
ご心配をいただくコメントがあったのは有りがたいのですが、
私は草刈りに関して医師からなんら注意を受けていません。

文中よ見間違っていると思います。
自分の判断でマスクや手袋など日本での事を見習っているだけです。

 日本でも除染しないとならない人がいます。

 それはカリフォルニアでも同じ事になってきます。

 また草刈りが必要なことなのも、他人がやって
 自分さえ免れればいい事ではありません。

 危険性を知っていてあえて人にやらせるなど
 出来る物ではありません。

 もっとも日本に行かなかった健康な人だったら

 0.15マイクロシーベルトくらいでも

 大丈夫かも知れないとはこれも自分で思っています。

 文章の要点よ見間違いについては

 この場だけではなく

 以前から日本には多いなと感じています。

 読み取る能力が無い人が多いです。


 その点長くならないように気をつけたいのですが。

 まして英語など、

 わからない人にはやっぱり起承転結がわからないはずです。

  イスラエルのセキュリテイ会社が

  福島原発に爆弾を仕掛けたみたいな事を

  元の中傷英文を読み切らずに言っている

  あなたの事です。

  反省して下さい。


  
返信する
すみませんが… (Unknown)
2012-05-02 09:07:17
まとまりの無い超長文、しかも一文一文、行をあけて、連投されている方…アメリカ在住のようですが、正直何を仰りたいのかよく分からないので、もうちょっと端的に短くまとめてコメントしてもらえますか?
返信する
【人としての魂】の無いヤツ… (雪ん子keikai★月)
2012-05-02 08:53:16
…【人としての魂】という良い言葉が出ました。大東亜戦争にて日本を占領軍から護らんが為に玉砕迄はした亡き御英霊達の純粋な護国精神【人としての魂】であり、それが今こそ必要でしょう。現実・事実を無視し、本来・聖職者である医師としての自分の使命をごまかして生きておられる日本医師会の面々には多数の御英霊からの鉄槌が下され聖職者としての眼を覚まさせて頂ける事を期待しています。木下さんが再び秋田へお立ち寄りの節は【酒の高清水】で著名な秋田城跡の一画に有る【秋田護国神社】への参拝を厄除けにもお勧めします(笑)…平成になってからこの神社は、神界に加え仏界にも繋がる聖域になっていますから、木下さんの放射能防御プロジェクトという意志に呼応する御英霊の加護があるでしょう。
まぁ他の護国神社でも…いま北海道に滞在中であれば護国神社には是非とも参拝下さい…またそういう聖域が増えつつあります。東京なら靖国神社は言うに及ばず千鳥ヶ淵御苑にも先発隊で既に帰郷している御英霊達がひっそりと日本を見守っているはずですが。
加えて、放射能防御プロジェクトという志を応援したい方々は是非とも靖国神社や護国神社などへ御参拝頂き…【生かして頂いてありがとうございます】との感謝の念
返信する
御意 (自主避難)
2012-05-02 08:43:56
了解しました。

実は、お母さんが心配なら結節の検体を分析期間に依頼しましょうか?

と、今では掛かり付けクリニックの先生に二回目の結節が出来た時に言ってくれてました。

その頃は、医者への不信感も有り…後、私の認識不足で検体までは…と依頼しませんでした。

もしも次、結節が現れたら必ず検体に出し摘出手術します。

それにしてもリンパ節に出来た二回の結節は、どこへ移動したのでしょう…。

身体の中を移動し身体中のリンパ節に散らばったのでしょうか…。

危機感で一杯です。
木下氏、ありがとうございます。
返信する
今更ながら気付いた事 (徒然熊)
2012-05-02 08:42:57
 昔、日本海軍は日露戦争での「バルチック艦隊」撃破による勝利に酔いしれて、日本海軍「聯合艦隊」(れんごうかんたい・・・私はそんない古い人間ではありませんけどね。)は、世界最強の艦隊である。と、自負して、その後は「大艦巨砲主義」に走り、これからの時代を見据えた高機動の航空母艦や艦上戦闘機の開発に遅れを取った・・・大艦巨砲の代表例として、戦艦「大和」「武蔵」が有名ですね。
・・・しかるに現在は、「大容量核発電・兵器原料保持及び内密兵器開発」の下に、世界一の規模を誇る原発施設、「新潟柏崎刈羽原発所」を開発して、「どうだ、日本のプルトニウムの製造量は!その気になれば、大量の破壊兵器を量産できるぞ!」と、暗に北朝鮮や中国を威嚇していたのでしょうが、
・・・地震で、呆気なく「自滅被曝」。(人工地震という説もある様ですが。)
被曝対策も、後手後手。 兵器開発にしろ、今はもう、「核兵器」以上の「プラズナー」とかいう最新兵器も開発されているとの事。

・・・ここに、現代の「大艦巨砲主義」の模倣図は終焉を迎える。という読みは間違いでもないと思うのですが。
(となると、今の福島は昔の沖縄玉砕と同じ構図かなと、子供達までも巻き込んで、正に「福島玉砕」ではないか?・・・
返信する
ありがとうございます (chii)
2012-05-02 08:24:42
西日本へ移住を決めました。家族全員でです。
色々な状況の中でも、諦めず避難を呼び掛けてくださってありがとうございます。

去年の6月に、宮城から山梨へ母子避難。
子供の進学等で3月に宮城へ帰ってきてしまいました。

どんなことがあっても帰ってくるべきではないのも分かっていたつもりでしたが
甘かった・・・
帰ってきてはいけなかったのです。

帰ってきてからの生活は
毎日話し合いを持ちました。
泣き、大声で怒鳴る、ののしる、私を責める・・・
絶望の2カ月でした。
でも放射線だけは違うと、毎日毎日理解してもらいたいから資料を集めました。
集めれば集めるほど恐ろしく
無知だった自分を責め
でも諦められないので調べました。

食事が終わると放射能の話しあい
これが毎日でした。
家族は嫌だったでしょう。

去年の避難時
子供は高3と中3でした。
6月という中途半端な時期の転校でしたので
新しい学校に馴染むのに相当努力したでしょう。
でも命だから、避難した理由は後で必ずわかるからと連れて行きました。
そしてまた今回、高校に入学したばかりの子供を転校させます。
無知な親でごめんなさいと何度も謝りました。
ごめんね・・・

主人も仕事を辞めて一緒に移住します。
年齢とか役職とかお金とか決断に時間がかかりましたが
一緒に子供を守ると決心してくれました。

初期被爆をしていますので生きれるのでしょうか
分かりません。
でも可能性があるのなら後悔したくない
やれることはやりたい。

移住を迷っている方に何か伝わればと思い
投稿いたしました。
18歳と15歳の子供も
納得すれば移住に賛成してくれます。

自分の人生のようになってしまっていた会社も
今回は相対しているものが命です
どちらが・・・という問題では無いのです。

一人でも多くの方が
今置かれている状況を正しく見て判断できることを祈っております。

木下さん、ありがとうございます。
感謝の気持ちは直接6月の公演の時に
お伝えできればと思っております。

どうかお体、ご自愛ください。




返信する
Unknown (文献及び手紙ありがとうございます)
2012-05-02 08:12:38
英語での引用文ありがとうございました。

このサイトに政府役人や自治体の方々も見に来るべき、
芸能関係者でも見てほしいところですが、

放射能の実害がある事を理解していただいた後は、
それが地球を循環している自覚を持っていただきたいです。

 日本でも炭から高濃度の汚染が何度も検知されていますが、
 アメリカなどでは暖炉の薪は木である所が多いのです。
 当然ですが、木が汚染されている場合、暖炉で
 薪を燃やすとどうなるか。

 室内にも放射線は散乱しますが、煙突から外に排出されます。

 それもゴミ処理場とは違うので、とてもダイレクトに
 気中に放出され、放射能が存在する間それを繰り返すのです。

 日本だけの問題だと認識しているような
 考えの不足を日本政府や自治体のがれき焼却行為から
 感じますが、

 実際、世界にずっと放射能をまき散らし続けている事を

 よく自覚してほしいです。


 応援しながら殺されて行くのは

 世界の人達も同じなのです。


 ナチやイラク戦でのアメリカを責めますが、

  ある意味それ以上の愚行大量虐殺です。


  なので、海外の適当な中傷ブログや
  ビデオを見て、さも闇の勢力などと
  言っている日本人を見るとバカかと思います。

  そのあなた方が妄信する闇の勢力とやらも

  平等に放射能に汚染されて殺されつつあります。


  頭が悪い人は、とっても悪いってことが

  よくわかります。

  いかに自分の国や自分をかいかぶっていることか。


  この事にこの1年ほどはあきれかえっています。


 
返信する
高線量被曝・・・ (徒然熊)
2012-05-02 07:18:41
 悲しすぎますね。・・・・
本当に。これでも震災瓦礫を全国焼却で、痛みを分かち合い!で、日本人としてのモラルを維持できると考えているのでしょうね。
・・・昔「貧困なる精神」という本がありましたが、(著者は本多勝一でしたか?)
政治家や官僚、財界人、医学者等にこれだけ沢山揃っていたとは。・・・
 国民の健康と生命を第一に優先しないで、経済システムの最優先を持ってくる。このやり方で、「豊かな日本」がいつまでも続く・・・と考えている、その精神こそ「貧困なる精神」という事にどれだけの人々が気付くだろうか?
返信する
Unknown (芸能人が涙目なのは、気のせいでしょうか?)
2012-05-02 04:40:16
私か海外在住です。
日本政府のくだらない一部の販売元と販売網のためだけの医薬品取り扱い規制の記事、最近アゴラで見ました。
つまり、コンビニで緊急時の風邪薬などが手に入るという便利さになるかと思いきや、ネットでの薬販売も規制されたということでした。
 私が呆れたのは以前も書きましたが、放射能には自然の微生物やミネラルなどが一部のものには吸収して閉じ込める効果がある、つまり体内解毒になるのですが、
 日本でのそのようなミネラル販売は知りませんが、
 海外のアマゾンで買えるものを個人輸入と表現して
 買える量を極端に少なくしているのがわかりません。
 360錠までという規制もですが、
 本人が買ったものを他人に譲り渡してはいけないそうで、
 驚きです。

 日本にはギフトという考え方がありません。
 ギフトは寄付とも言われますが、単にあげる事、プレゼントなども含めてギフトです。

 体に良い物を他人が買って体の悪い人にあげて何が悪いんでしょうか?
  そこに個人輸入もへったくれもないと思います。

  呆れています。

  こういう事で逮捕になったら
  名誉だと思いますね。
  国連にも世界的にも告発して、
  その日本の考え方のみみっちさ、間違った贈与税の
  考え方などを知らしめるチャンスにもなります


  未だに日本の貧乏人いじめな税法に
  異議を唱えない日本人は多いようですが、

  日本の税法は贈与税、相続税において
  私はかつてよくプロになるべく嫌というほど
  ベンキョウしたのですが、

  海外と比べますと

  日本の相続税、贈与税は酷いものですよ。

  いかにあなた方は多すぎる税金をとられてきて
  えらく狭い部屋に閉じ込められている事か。

  時に日本の都会ほど所得が高くなくても

  もっと広くゆったりとくらせる場所が

  実は世界にはたくさんあります。

  ところで、芸能人の方がユーチューブの

  会話カットなどで見ていると(ダウンロードが
  どうとか、これまた意味不明な著作権侵害を
  訴えすぎて、海外からは中国、日本両方の

  画像を伏せるテレビについて

  元中国人、元日本人両者で実は馬鹿にして笑っています。
  変な国家政策ということでです。

  ユーチューブではアメリカでは
  公式で多くの動画や放送された番組が出ています。
  あるいは公式サイトでフル番組が見れるのですが

  日本ではそれを放送局がやりませんので

  あるいは出演者もアメリカではそれが個人でできるようですが、
  日本ではできませんので

  おどおどした投稿者が
  小さな部分カットで掲載しているものが多いです。

  その実、その稼ぎ度と知名度は

  たっぷり見せてくれるほうが人気が上がるので

  日本の閉鎖的なテレビ以外では見れない方法は

  実際なんら宣伝効果を生んでないことを指摘しておきます。

  で、今年の日付の入った動画をいくつか見ました。

  放射能関連のニュースなどを日本語で
  探している時に偶然見たのですが、

  言葉に詰まったり、涙ぐんでいる芸能人を見ました。

  芸能人も一人になれなかったり、制約があるので

  身勝手に逃げていけないのだろうと

  私はそういうふうに受け取りました。

  アメリカでは芸能人は日本よりもそりゃ

  でかすぎる、広すぎる範囲に住んでいて、

  でもちゃんと仕事してなりたっていて、

  日本の芸能人よりも生活はゆったりと広くて

  ゴージャスです。

  日本はカリフォルニアと同程度の大きさです。

  実際芸能人はNY、カリフォリニアでも

  ロサンジェルスだけではなく、

  このベイエリアにも住んでいます。

  そしてアリゾナ、ルイジアナなど

  それぞれの出身地などやあるいは

  住みやすい地域に移住している人も

  多々います。

  芸能人が日本のように大阪と東京に

  極端に集中していて、

  なまライブショーに多数出る人だけが

  活躍しているようなちゃちな人気度では

  無い仕事をしている事がわかります。


  芸能人の皆さんもここベイエリアにも

  拠点を移してみたらどうでしょうか?

  テレビ局が一局移動すると

  それが可能かも知れません。

  日本でも四国、九州など

  今後がれきが焼却されなければ

  移動するのもいいです。

  北海道もそうですね。

  沖縄もそうですよ。

  なぜ、日本のような小さな場所に

  それも汚染の濃い東京に

  みんなして縮こまっているのでしょうか?


   私は個人的には日本人の嫌らしさ、
  意地汚さ、卑怯さなどを日本では
  結構体験しました。
  嫌いな人について上司に嘘の報告をして
  勤務不真面目などと嘘をついて 退職に
  さっさと追い込まれたこともあります。
  もっとも退職金は2ヶ月分社長側から出たようですけれどね。

  社長はまともに労働基準法を理解しても
  ちんぴら社員がそういう事をするので
  そういうせこいそこそこ都内の大卒を
  何名も知っているので
  私は個人的には日本人の顔を見るのも実は
  嫌いなんです。

  また、固い会社にも入りましたが、
  やっぱり自惚れていたり、理解力等が低かったりで
  そういう自覚をされない方々がまたごまかし仕事を
  する。

  英語わかんないくせに、素直に調べたり
  聞いたりしない。

  周囲との協調性がその点無くて、その分
  わからないままに何年も知ったかぶって
  そのインターナショナルな課に居座り、

  そしてわからないがゆえに処理するのに
  やたらと時間がかかる。

  アメリカから電話がかかってきたら
  となりの私に聞けばいいのに
  メンツとやらで聞けないので
  無視して切ってしまった!!

  ところが隣の私には全部相手の声も聞こえていました。

  こんな事が多かったです。

  こういう知らないのに見栄っ張り、

  間違ったまま何十年でもというタイプの
  人も結構いますので

  正直私が知りあった日本の会社の面々というのは

  一緒に働くにはちょと、という感じでした。

  芸能人は歯が命。

  けれど放射能には勝てません。

  ま、テレビ局もそろそろ妙な一都市集中がたから

  抜け出す時期が来たんじゃないでしょうかね。

  地方局と合併するのもいいですね。

  いつまでタレントに食べて応援なんて
  させる気なんでしょうか?


  
返信する
念のため (ちわわマン)
2012-05-02 03:25:18
”放射能は、クヨクヨしている人に影響します”の山下氏ですね。吐いた唾は飲めませんね。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。