ネットオウルというサーバー会社の無料版サーバーのWEBCROWというサービスに、2013年1月11日より拡張機能が搭載されるようになりました。今までは、1GBのサーバーにHTML形式のWEBサイトを無宣伝でアップロードできるだけでしたが、今後はそれに加えてPHPとMYSQLが追加できるようになりました。この追加機能のオプションは他にも用意されていて、容量を2GBまで増量することも出来るようになり、いずれか1方の機能拡張が可能となりました。併用は出来ません。ただし、宣伝がつきます。これは当然ですね。たとえば、葬儀社の宣伝がついたりしますから、そういうのがいやな人は380円でドメインを取得しておまけの付録でスタードメインサーバーを取得すれば宣伝がつきません。
しかし、大上段に宣伝がつくとはいえ、テキスト(文字だけ)の広告ですからそう目立つものではないです。つましい年金生活者の私にとって、そういう宣伝がつくから・・・とかいう贅沢三昧に慣らされたプチブルジョワ思考経路は無用の長物なのです。因みに下記のURLが、そのWEBCROWのサイトです。
http://nagome.webcrow.jp/word/・・・wordpress Ver.3.5(最新版)のサイト
http://nagome.webcrow.jp/nu/・・・Nucleus Ver.3.65(最新版)のサイト
http://nagome.webcrow.jp/j/ ・・・Joomla Vwe.2.58(最新版)のサイト
こういったMYSQLやPHPが使える本格的な無料サーバは、国内には他にもいろいろあって、かなり実用になるものが多いです。たとえば、
① TOYPARKは容量が500MBで個人的な使用では容量は十分過ぎるほどです。最上段にグラフィックの宣伝がつきますが、小さいのであまり目立ちません。半年ぐらい以前はアクセスが遅いこともありましたが、最近はかなり快適にアクセスできます。PHPのバージョンが低いのでしょうか、WordpressはVer.3.0までしかインストール出きなかったりNucleusも旧版のVer.3.41しかインストールできなかったりします。また、画像転送についても、セーフモードなのでhtaccessへ読み書きできるように記述することが必要です。そういうわけで、若干程度敷居が高いような気もしますが、使用感は十分実用レベルですので、初心者にも使いこなすことができるでしょう。
http://jyunichifro.toypark.in/ren/wordpress/・・・Wordpress Ver.3.0天声人語備忘録
http://nagomi01.toypark.in/mtos5/nuc341/・・・Nucleus Ver.3.41 快速Toypark通信
② @pagesはwordpressでもnucleusでもmodxでもjoomlaでも大抵のCMSは難なくインストールできます。宣伝は下部にグラフィックの宣伝が張り付きますが、×印をクリックすれば消えます。PCやブラウザにもよりますが、よほど古いPCや古いブラウザの組み合わせでなければ、処理は大抵の場合、非常に快適です。
http://www30.atpages.jp/ppxf01717/first_website/pc/ ・・・MTOS Ver.5(最新版) 順一郎のパソコン人生
http://www30.atpages.jp/ppxf01717/ju/ ・・・ joomla 1.7
③ ぶっとびねっとの場合は、サーバー容量無制限というのがメリットです。時々、Wordpressが起動できない場合がありますが、再読み込みで殆ど読めます。また、URLがルートディレクトリのみ読み込めて、サブディレクトリからは読めない仕様になっているとの警告が出ますが対処方法があります。
対処方法・・・・・・→ 下記のURLをクリックすれば、下記のような警告文が表示されますが、デスクトップの最上段のURLの細長い窓のURLの文字列の右端にマウスカーソルを合わせてから、エンターキーを押せばアクセスできますので、慣れれば何てことは無いのです。初めてアクセスする人はびっくりするでしょうが・・・。
http://melcom006.bob.buttobi.net/x/ ・・・ Wordpress3.0 希望のぶっとびねっと通信
http://melcom006.bob.buttobi.net/mmppp/・・・ Wordpress3.0 ぶっとび礼賛通信
http://melcom006.bob.buttobi.net/xa/ ・・・ Wordpress3.0 日毎の食事の改善
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/1a/6f43d3dde905aa6f4e122ab5f21e35f7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/4f/d7332bc6dcce29b8bc94b2537aac086c.png)
④ Landtoは最近3ヶ月間ぐらい、非常にアクセスが遅くて特に書き込みに失敗しますし、読み込みも失敗します。ですから、忙しい人は敬遠するかもしれません。私のようなつましい年金生活者の場合は、それでも無料で使わせていただいているということだけで満足していますが・・・。ひょっとして、日曜・祭日・盆・正月はアクセスできない場合もありますので、平日の9:00~17:00にアクセスするのが妥当なサイトではないかと思われます。
http://nikochan.pa.land.to/my_first_blog/・・・MTOS 島本・高槻風土日記
http://tre648.no.land.to/ ・・・Wordpress 壁クライミング実践
http://pxf017172002.pa.land.to/ ・・・Wordpress テレビ日報
以上のように、国内のデータベース付の無料サーバーは、いろいろあるのですが、WEBCROWはその中でも、①②③④より以上に、抜群にアクセス速度が速いのです。これはバックボーンに相当優秀な国内サーバーを使っているものと考えられますので・・・つまり、STARドメインサーバーと変わらない性能です。これを使わない手は無いのであって、読者の方は、ぜひ1度試して見られてはいかがでしょうか。