先月の19日に、長女の壁クライミングの様子を動画に撮りました。が、90度回転しなければ垂直に上っているはずが、床を這っているように映る場面も一部収録されていることがわかりました。そこで、これはどうも具合が悪いなあと思ったのですが、まあいいかな?とも考え直しました。というのは、以前にもそういうことがあって、そのままにしておいても、顔をちょと傾けてみれば、別段構わないからです。でも、今回は正常に壁上りしている映像場面が5つで、90度回転しないといけない映像場面が2箇所であり、全部で7つの場面をつないで編集した場合、非常に不自然な作品になります。ですから、どうしても動画を90度回転させるソフトウェアが必要になりました。
そこで、いろいろとネット上で調べた結果、こういう用途に最適なFREEソフトが見つかりました。Freemake VideoConverter というものです。これは、ネットフレームワーク4をインストールしないと動きませんが、簡単な操作手順で動画を90度回転させられます。ところが難点は、このファイルをムービーメーカーで読ませると、縦横比がおかしくなることです。つまり、人物の身長が3分の2ぐらいになって横幅が1.5倍になるのです。非常に不自然です。それ以外は、不都合はありませんので、「無料だからそれぐらいは我慢しよう」と割り切って使う分には、まったく支障がないです。