昨晩は、Androidタブレットでの映像音声端子(HDMI)をモニタテレビの端子に接続しました。すると、驚くほど解像度がよかったのです。おそらく横が1280×768程度ではなかったのか?とおもわれます。たいして優れた解像度でもないのですが、日ごろは小さな画面で見ているものですから、びっくりするというか新鮮さがあるのです。こんなことは、ipadではLightning - Digital AVアダプタ を購入しないことには、そのままでは出来ません。そういうHDMI端子が本体についていないからです。アアプターが5000円もしますから、やはり、金銭的にあまり余裕のない人はAndroud機器とテレビをHDMIケーブルで直接つないだほうがよさそうです。私は、ipad miniも所有していますが、これにLightning - Digital AVアダプタ を接続するような無駄な出費はご免です。