結論から言うと、可能です。CMSによって作り方が違いますが、次の3種類があります。
例1.メインのサイトを1ページ目のブログとし、2ページ目、3ページ目のブログを作成する。
これの利点は、1つのデータベース(MYSQL)で複数のサイトが作成可能な事です。また、ブログの設定が共通であり、ID、パスワード、URL等の変更も一括処理できるので簡単だという事です。それに、第二、第三のブログ作成も短時間で関単にできる点が便利です。※下記は、NUCLEUSの場合
http://magome.cuccfree.com/nu/ ・・・・My Nucleus CMS
http://magome.cuccfree.com/nu/index.php?blogid=2 ・・・・順一郎の食生活日記
http://magome.cuccfree.com/nu/index.php?blogid=3 ・・・・順一郎の運動生活日記
例2.データベーステーブルに接頭辞を付けて第二サイトのデータベースを作成する。
MYSQLというデータベースにおいて、2番目のサイト作成時に、データベーステーブルの頭にサイトを区別するための文字列(接頭辞・・・wP2など)を入れる方法です。(Wordpressの場合)
これの利点は、1個のデータベースの無料サーバーでも、複数のブログが作成できる点です。ただし、第二ブログは別のフォルダにインストールして、設定も全部新規に行うことになるので、かなり時間がかかります。※Wordpressの場合
順一郎 趣味のWEBサイト作り http://nagome.webcrow.jp/wp41/s/
順一郎 趣味のプリンター http://nagome.webcrow.jp/wp472/
3.違うドメインにインストールする(Movabletypeの場合)
全く別会社の無料サーバーを使って、別々に2つのMovabletypeを作成する方法です。或いは、1つの無料サーバーに独自ドメインをホストして、そこにAサイトのMovabletype、元のサブドメインにBサイトのMovabletypeをインストールします。(※下記例は全く別のサーバーにインストールした場合)
順一郎の電脳研究 http://jyun.125mb.com/dennou/
希望のMTOS http://kibou.no.land.to/mtos/
これは、2回とも膨大な数(2000個程度)のファイルをサーバーに転送する必要があるので、大変面倒です。こういう手間な事は、テストパターンとしては試みましたが、今後は絶対やりたくない作業です。(※ Movabletype自体の標準機能としてマルチサイトが随時、簡単に作成可能)
まとめ 殆どのCMSは、標準機能としてマルチサイト作成機能が装備されていて、マニュアルにしたがえば簡単に構築できますから、特にこれで支障がなければ、この機能を使った方が便利です。