趣味の電脳

WEBサイトの作り方、PCの周辺機器、タブレットの活用等について

旧式のPCで動画の編集は無理ですが工夫次第・・・

2013-08-03 22:51:44 | webコンテンツ

 私は、趣味でデジカメの動画機能を使って動画を撮って、それをwindows moviemakerで編集していますが、最終的にWMVファイル形式で保存ができません。原因は何か分かりませんが、恐らく能力の低いPCだから無理なのでしょう。いくら短い時間でも駄目です。以前は、動画の解像度がVGAの動画ならば、何とか編集できていたように記憶していましたが、現在はとてもそんな低解像度の動画は撮影できませんので、あとからVGAに変換してムービーメーカーに入れるのですが、やはり編集後の保存は出来ません。

 ですから、PCで編集済みのムービーメーカーの動画作品を再生している画面をデジカメで撮影します。これならば、何とか撮れます。画質と音声がよくないですが、たまにはそういう動画もありでしょう。テレビの映りこみの映像のようで趣向がそれなりにあっていいかな?と思います。で、今回は、下記の8月3日付けの私のブログの例のように、未編集の動画を3種類、そのままブログに貼り付けました。

 壁クライミング実践

 このように、無修正・無編集のまま複数の動画を貼り付けて、各々について解説すればそれなりのブログ記事になります。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 無料ドメイン その2 | トップ | 某無料サーバーのアクセス一... »
最新の画像もっと見る

webコンテンツ」カテゴリの最新記事