名古屋北部青年ユニオン  2012/8/13~

職場のお困りごと、相談しませんか?
私たちは、共に学び行動する労働組合です。
ひとりじゃない、一緒に生きよう!

中年フリーターの「老後破産」で生活保護費が5倍に いま政治家が取り組むべきは「中年フリーター対策」だ

2015-12-26 | 労働ニュース
中年フリーターの「老後破産」で生活保護費が5倍に いま政治家が取り組むべきは「中年フリーター対策」だ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大手企業の冬のボーナス、3年連続増の88万円

2015-12-26 | 労働ニュース
業種別に見てみると、19業種のうち16業種が額を上積みし、「自動車」の同2.27%の98万355円が最も高かった。次いで高かったのが「食品」で同55.2%増の94万337円、「鉄道」が同1.18%減の93万9411円であった。最も伸び率が高かったのは「電機」で、同6.91%増の84万9692円、次いで「ゴム」が同6.68%増の83万5587円という結果であった。


大手企業の冬のボーナス、3年連続増の88万円
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「28日に有休を」会社員の攻防戦

2015-12-26 | 労働ニュース
年末年始といえば、多くの勤め人にとって1年で最も長い休みが取れる時期。今年は連休を増やすため、12月28日の月曜日に何とか出勤しないで済むよう、多くの社会人が攻防を繰り広げていた。

昨年は年末年始の曜日の並びがよく、多くの勤め人が12月27日(土曜)から1月4日(日)まで9連休を確保できた。今年の場合、一般的な公務員の年末年始休暇である12月29日から1月3日に合わせる一般企業も多いが、仕事納めの12月28日(月)さえ休めば、6連休が9連休に伸びる計算だ。

それゆえ、23~24日のツイッターを見ると、「何とか28日を休んでやろう」と、苦闘している人が数多く見受けられる。そのなかには、

「よっしゃ!28日の有休を勝ち取った」
「28日は有休ぶち込む予定だから明日が仕事納め!最高」
「明日明後日仕事面倒だけど、あと2日働いたら連休!

「28日に有休を」会社員の攻防戦

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

セクハラやわいせつ行為、教員205人処分 最多並ぶ

2015-12-26 | 労働ニュース
2014年度にわいせつ行為やセクシュアルハラスメントで処分された公立学校の教員は、過去最多の前年度と同じ205人だった。文部科学省が25日発表した。このうち115人は、自校の児童生徒やそれ以外の18歳未満の子どもにわいせつな行為をしていた。

 教員によるわいせつ行為は、現在と同じ方法で集計し始

セクハラやわいせつ行為、教員205人処分 最多並ぶ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長野県警、セクハラで警部補減給 処分公表せず

2015-12-26 | 労働ニュース
長野県警の女性職員にセクハラ行為をしたとして、県警が男性警部補(41)を減給10分の1(1カ月)の懲戒処分にしていたことが25日、県警への取材で分かった。処分は11月26日付。男性警部補は同日付で依願退職。県警は処分を公表していなかった。

 県警によると、男性警部補は警察署に所属。今年4月、私的な飲み会からの帰宅途中、女性職員の体を触るなどのセクハラ行為をした。女性職員が9月に上司に相談して


長野県警、セクハラで警部補減給
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする