政府が自殺防止に向けて、10年後に自殺者を「1万4千~1万5千人以下」とする目標の提示を検討していることが4日、分かった。人口比の自殺率では先進国並みの目標となるが、日本は自殺者が平成10年に3万人を超えて以降、突出して高い水準が続いているため、関係者は「かなり意欲的な数値」としている。月内に自殺対策に関する報告書案の骨子をまとめ、目標数値を盛り込んだ「自殺総合対策大綱」を今夏にも閣議決定する。
関係者によると、検討中の目標は、先進国の数値を参考にする・・・・続きはこちら
関係者によると、検討中の目標は、先進国の数値を参考にする・・・・続きはこちら