名古屋北部青年ユニオン  2012/8/13~

職場のお困りごと、相談しませんか?
私たちは、共に学び行動する労働組合です。
ひとりじゃない、一緒に生きよう!

働き方改革 日建連が「特急料金」「季節料金」など検討

2017-03-27 | 労働ニュース
 政府が進める長時間労働の是正をめぐり、建築・土木140社などでつくる日本建設業連合会は27日、施工費の「特急料金」や「季節料金」などを検討すると発表した。同業界の年間労働時間は全産業平均より約300時間長く、割増料金の設定によって現場作業員の処遇改善や週休2日制の普及を図る。また3月に偏る住宅などの竣工時期を分散させ、繁忙度を平準化する狙いもある。年内をめどに行動計画を策定する。

 国土交通省は平成29年度以降に発注する直轄工事に関し、現在の「4週5~6休」を前提にした・・・・続きはこちら
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

部活に休日、愛知が義務化 中学は週2日 高校は週1日

2017-03-27 | 労働ニュース
 教員の忙しさを解消しようと業務の見直しを進めている愛知県教育委員会は27日、公立の中学・高校での部活動の休養日について基準を決めた。4月から、中学校は平日を含めた週2日、高校は週1日(土日のいずれか)の休みを「必須」とし、事実上義務化した。

 県教委がまとめた「教員の多忙化解消プラン」によると、大会参加などで土日に部活動をする場合、学校側には代替休養日を確保することも求めている。県教委は2017年度に部活動指導の実態を調べ、18年度に「部活動指導ガイドライン」を策定。その後も休養日の基準については見直しを検討するという。

 県教委が公立小中学校・高校・特別支援学校の教員を対象とした15年度の調査では、1カ月の残業が80時間を超えた教員の割合は中学校が4割近くで最も多く、100時間超も2割を占めた。多くは部活動の顧問をしていた。また、県立の高校と特別支援学校では、月80時間以上の残業をした教員の従事時間の内訳をみると、4割以上が部活動を指導・・・・続きはこちら

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

(くらしの扉)新職場のストレスケア 異変気づいて、周囲も配慮を

2017-03-27 | 労働ニュース
この春、就職や転勤などで、新たな職場での一歩を踏み出す人も多いでしょう。新しい環境ではストレスがかかりやすいもの。職場でストレスをためないためのポイントを、専門家に聞きました。

 日常生活でストレスは付きものだが、過度のストレスは心身の不調を招く恐れがある。「環境の変化もストレスの要因。早めのケアでブレーキをかけることが大切」と横浜労災病院勤労者メンタルヘルスセンター長の・・・・続きはこちら
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【あるあるカイシャ事件簿】暴言、強制残業、男女差別―パワハラ上司から逃げたい

2017-03-27 | 労働ニュース
難癖を付けられたり、暴言を吐かれたり、残業を強いられたり……精神を病んでしまうほどのレベルで圧をかけてくるパワハラ上司。苦しんでいる28歳女性からの相談が来ました。同じ会社にいる以上、逃れることができないため、転職の二文字が頭をよぎっているといいます・・・・続きはこちら
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

保育士遅刻で「10日間ただ働き」罰則…契約書

2017-03-27 | 労働ニュース
 定員を大幅に超える園児を受け入れていた兵庫県姫路市の私立認定こども園「わんずまざー保育園」(小幡育子園長)が2015年度、保育士との間で、遅刻などに対し最大10日間の無給勤務を科すとした「労働契約書」を交わしていたことが、関係者への取材でわかった。

 市はこうした罰則が労働基準法に違反する疑いがあるとして、姫路労働基準監督署に伝えた。

 園は一方で、罰則のない別の契約書を市に提出していた。市は、園が不当な労働契約を隠すため、二つの契約書を使い分けていた・・・・続きはこちら
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする