名古屋北部青年ユニオン  2012/8/13~

職場のお困りごと、相談しませんか?
私たちは、共に学び行動する労働組合です。
ひとりじゃない、一緒に生きよう!

「ロックン・ロールの創始者」チャック・ベリーさん死去

2017-03-19 | その他
 ロックンロールの創始者の一人、チャック・ベリーさんが18日、アメリカ・ミズーリ州の自宅で亡くなりました。90歳でした。

 印象的なギターフレーズや「ダックウオーク」と呼ばれる独特のステージアクションがトレードマークで、1955年のデビュー以来、「ロール・オーヴァー・ベートーヴェン」「ジョニー・B・グッド」などヒット曲を連発。ビートルズやローリング・ストーンズをはじめ多くのミュージシャンに決定的な影響を与・・・・続きはこちら
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NTT、契約社員にも正社員と同額の手当支給へ…待遇差の解消、どうあるべき?

2017-03-19 | 労働ニュース
NTTグループが4月から、主要グループ各社で働くフルタイムの契約社員に「サポート手当」を支給することになったと報じられた。

報道によると、同社では、正社員限定の食事補助制度として、電子マネーや食券などを月3500円分支給しているが、これを廃止して、正社員・フルタイムの契約社員を対象に、「サポート手当」として同額の3500円を支給することになったそうだ。

同じ待遇となることで、契約社員にとってモチベーションアップにもつながりそうだ。NTTグループに限らず、正社員と契約社員とで福利厚生の違いをもうける企業は珍しくないが、今後、どうあるべきなのか。神内伸浩弁護士に聞いた。

●待遇差に法的な問題はないのか?

「NTTグループに限らず、正規従業員(一般的には、直雇用、無期、フルタイムの3要件を備えたものをいう)と非正規従業員(前記3要件のうち1つでも欠いたもの)との間で、当たり前のように待遇差を設けている企業は、今なお多数存在するのではないかと思われます。

『待遇差があれば、あらゆるケースにおいて・・・・続きはこちら
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハリウッドで脚本家組合が再びストの可能性

2017-03-19 | 労働ニュース
 [映画.com ニュース] 2007年にストライキを行った米脚本家組合(WGA)が、再びストライキを辞さない強硬姿勢であることが明らかになった。ロサンゼルス・タイムズ紙が報じている。

 西支部と東支部を合わせて約1万3000人の脚本家を抱える同組合は、3月13日から映画会社やテレビ・・・・続きはこちら
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヤマト、来月から環境改善 アマゾンなど大口顧客との交渉鍵 現場には疑問の声も

2017-03-19 | 労働ニュース
 宅配便最大手のヤマト運輸は17日、今春闘の労使交渉で合意したサービス見直しなどによる労働環境の改善策として、宅配便の時間帯指定サービスの一部廃止などを公表した。4月から順次実施する。ただ、人手不足と荷物量の急増で悪化する労働環境の改善が今回の見直しで進むかは、インターネット通信販売大手のアマゾンをはじめとする大口顧客との交渉結果次第とみられ、現場には効果を疑問視する意見もある。

 「より効率的、より高品質なサービスを提供できる新しい働き方の創造・・・・続きはこちら
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする