名古屋北部青年ユニオン  2012/8/13~

職場のお困りごと、相談しませんか?
私たちは、共に学び行動する労働組合です。
ひとりじゃない、一緒に生きよう!

新入社員、期待していた就職先が「ブラック」と判明…どう行動したらいい?

2017-04-04 | 労働ニュース
桜の季節、今年も多くの若者が期待を胸に社会人に仲間入りしました。

「電通」の女性新入社員の過労自死の問題を契機として、過重労働を改善すべく政府の「働き方改革」の議論が進む一方、日本社会にはいわゆる「ブラック企業」が存在し、苦しんでいる人がたくさんいます。

新社会人となった若者が入った会社がブラック企業だったとしたら、どう対処すべきか。社会人ならば知っておきたい働き方のノウハウをまとめました。

●ブラック企業とは

そもそも「ブラック企業」とはなんでしょうか。・・・・続きはこちら
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドライバーが運転中に過労死 違法残業で運輸業を送検 山口労基署

2017-04-04 | 労働ニュース
山口労働基準監督署は、時間外・休日労働に関する労使協定(36協定)を超過して違法残業させたとして、西部運輸㈱(広島県福山市)と同社山口支店(山口県山口市)支店長を労働基準法第32条(労働時間)違反の疑いで山口地検に書類送検した。
 平成28年8月、同社運転者が東名高速道路を走行中に意識を失い、単独事故を起こして死亡した。同労基署が調査を行ったところ、28年4月21日からの約4カ月の間に、36協定で定めた限度時間である1日7時間を超えた残業を合計32回行・・・・続きはこちら
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

正社員と非正社員、まだまだ多い地味で身近な格差の話

2017-04-04 | 労働ニュース
最近目にした話題で、「NTTグループが、正社員に支給していた食事補助を廃止し、フルタイムで働く契約社員も対象に加えた手当を新設することを決めた」というものがありました。

これまでは、社員食堂などで使える月額3500円相当の食券や電子マネーを支給していたそうですが、これを廃止し、代わりに仕事と生活の両面から支援する「サポート手当」として、フルタイムの契約社員も対象に加えて、正社員と契約社員に同じ月額3500円を支給するよう改めるということです。「同一労働同一賃金」を先取りする事例として、注目されているそうです。
■消えない、もっと地味で身近な格差

こういう取り組みは、正社員と非正社員の格差を是正する動きとして、それなりに歓迎されることなのかもしれませんが、私がこの話題から思ったのは、正社員と非正社員の格差には、金銭的な待遇のように目に見えやすいものだけでなく、もっと地味で身近な格差、区別(差別?)・・・・続きはこちら
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「今だけ無料」で行政処分のアディーレ 代表弁護士らに「懲戒審査相当」

2017-04-04 | その他
■複数の弁護士会綱紀委で議決

 過払い金返還訴訟を数多く手掛ける弁護士法人大手「アディーレ法律事務所」(本店・東京)が不適切な宣伝を理由に消費者庁から行政処分を受けた問題で、東京弁護士会など複数の弁護士会の綱紀委員会が、法人としてのアディーレと代表の石丸幸人弁護士(44)、複数の所属弁護士について、「懲戒審査が相当」とする議決をしていたことが2日、関係者への取材で分かった。今後、各弁護士会の懲戒委員会が、懲戒の是非や懲戒内容を検討する。

 弁護士懲戒は、(1)懲戒請求者からなされた懲戒請求を各弁護士会の綱紀委が審査(2)綱紀委が「懲戒処分の可能性が高い」と判断した場合、各・・・・続きはこちら
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2週間後に退職OK? トラブルを引き起こさない会社の辞め方

2017-04-04 | 労働ニュース
こんにちは。アディーレ法律事務所弁護士の正木裕美です。
先日、出家を理由に女優・清水富美加さんが引退を表明されたことで日本中が驚きましたね。
一般論としては、憲法で信教の自由が保障されていますから、ある宗教を信じていたり出家をしたりすることは基本的に自由とはいえ、 誰かに迷惑をかけたり、ルールを破ることになっても許されるというわけではありません。
●「出家するので今日辞めます」は普通の会社員に許される?
まず、辞める理由は出家でも問題ありません 。
「今日辞めます」も、会社がOKしてくれて、当日退職するとの合意ができれば問題はないですが、なかなかそうはいかないのが実情でしょう。
実は、退職、つまり雇用契約の解約については、民法で定めがあります。
期間の定めがなく、遅刻・欠勤控除のある月給制の正社員の場合には、退職の申入れ(退職届)から2週間経過すると雇用契約は終・・・・続きはこちら
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする