名古屋北部青年ユニオン  2012/8/13~

職場のお困りごと、相談しませんか?
私たちは、共に学び行動する労働組合です。
ひとりじゃない、一緒に生きよう!

労災認定基準、見直し案を提出…「勤務間インターバル」盛り込む

2018-05-26 | 労働ニュース
 過労死対策に取り組む弁護士でつくる「過労死弁護団全国連絡会議」は23日、過労死などの労災認定基準の改定案を厚生労働省に提出した。

 退社から次の出社までに時間を空ける「勤務間インターバル」を一定以上取得していなければ原則労災認定することなどを求め⇒続きはコチラ・・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「セクハラに断固抗議を」=新聞協会に申し入れ―労連

2018-05-26 | 労働ニュース
 日本新聞労働組合連合(新聞労連)は24日、日本新聞協会に対し、全てのセクハラに断固抗議することをアピールするよう文書で申し入れた。

 新聞労連は申し入れ書で、財務事務次官によるテレビ朝日の女性記者へのセクハラ問題が明るみに出た後も、協会が声明などを出していないと指摘。全てのセクハラに抗議する意思を社会にアピールし、業界内の被害の実態を調査するよう要請した。セクハラへの対応や防⇒続きはコチラ・・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「今日があなたの定年日です」ある日突然クビにされた幼稚園職員、その理由は? 理由なき解雇は許されない

2018-05-26 | 労働ニュース
 あるところに、幼稚園と小学校を運営する学校法人があった。そこで働く2人が、今回の当事者である。
 1人は幼稚園の園長のAさん。そして、もう1人は事務局の事務長のBさん。Aさんは、園長さんの業務と並行して、幼稚園児の保育に携わる日々。Bさんは、少し前から、幼稚園や小学校の事務長さんとして働くようになり、幼稚園児を暖かく見守りながらお仕事に励んでいた。
 すると、ある日、2人は、こんな趣旨のことを言われる。
「Aさん、あなたはもう高齢だから、幼稚園の園長さんは任せられない。あなたには定年ということで、今日、退職してもらうことが理事会で決まりました」
「Bさん、あなたは試用期間中だったんだけれど、本採用しないことになりました。あなたは、不採用ということで、Aさんと同じく退職してもらうことが理事会で決まりました」
 そう。2人は、いきなりクビにされてしまったのである。2人は、突然のことに驚いたが、ちゃんとした説明もなくいきなりクビにされて納得することができず、弁護士に相談することにした。
 これが本件のあらましである。
 相談を受けて話を聞いたところ、あらましにあるように⇒続きはコチラ・・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

JR東海社員(20)新大阪駅で外国人客に切符代過大請求し約10万円着服 懲戒免職

2018-05-26 | 労働ニュース
JR東海は東海道新幹線の新大阪駅で男性社員が外国人客らから運賃を水増しして受け取り合わせて10万円あまりを着服していたと発表しました。
JR東海によりますと東海道新幹線の新大阪駅で切符販売などを担当していた男性社員(20)は外国人客に切符を販売する際1人分多く⇒続きはコチラ・・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さいたま市 児童買春で逮捕の中学校教諭を懲戒免職

2018-05-26 | 労働ニュース
さいたま市教育委員会は、ツイッターで知り合った女子高校生に現金を渡してわいせつな行為をしていたとして警察に逮捕されたさいたま市の中学校教諭を懲戒免職処分にしました。

懲戒免職処分となったのはさいたま市の公立中学校に勤務する長山真人教諭(49)です。

さいたま市教職員人事課によりますと、長山教諭はことし3月、2回にわたってツイッターで知り合った高校1年の女子生徒にそれぞれ1万円を渡し、さいたま市南区の自宅でわいせつな行為⇒続きはコチラ・・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする