ナカさんの日々

春日山の桜守
ヨット「アクアマリン」「ホーネット」の活動等
海と山での日々です。
今日の春日山、別ブログあります

周参見の夜

2021年11月20日 | ヨットクルージング
着岸後燃料を補給しGSへ、営業時間を聞くと19時まで、10分前でセーフでした。


帰りはサンセットすさみに立ち寄り温泉の予定だったが、断られてしまった。今日明日は宿泊客が多く日帰り温泉はダメとのことで諦めました。
ヨットに戻り夕食の準備、シーラの刺身、肉団子の酢豚風、シーラのパン粉揚げ、ジャーマンポテト。和風、中華と洋風料理です。

豪華な夕食、アルコールも入り話も弾み楽しい夕餉になりました。
天気予報の確認結果は明日は何とかなりそうです。早朝出発で三谷へ帰りたい。
大王崎近くに夕方到着予定なので場合によっては志摩に泊まるかもしれません。


目的地を周参見に

2021年11月20日 | ヨットクルージング
12時半、日御碕手前、追い風だが風が強くなりうねりも出てきた。瀬戸内とは大違いだ。

そんな折にようやくケンケンにヒット。80cmの大型のシーらが釣れた。
揺れるコクピットで悪戦苦闘、3枚におろした。結構な量がある。今晩の楽しみだ。

13時過ぎにランチタイム。リゾットとピザ。揺れるので舵が離せない。交代でいただく。

14時、日御碕通過。波が収まったのでジブを展開してみるがスピードはさほど上がらない。

今日の予定、明日の予定を検討。いろいろ考えたがやはり日曜日中に三谷へ帰りたい。
勝浦待機の後は風が強くなる。日曜日の夕方から深夜にかけて頑張ればなんとかなりそうだ。
その為には今日は頑張って周参見まで行きたい。暗くなるが18時には到着する予定だ。
16時20分、白浜千丈敷沖を通過。16時50分水平線に沈む夕日。


17時50分、月の出だ。18時15分周参見に着岸した。


大鳴門から田辺に向けて

2021年11月20日 | ヨットクルージング
5時半起床、満月が残っていて明るい。6時出港。朝焼けが始まってきた。


7時、日の出、小豆島の東外れ沖まで来た。備讃瀬戸から離れ播磨灘に入る。

8時、朝食、おにぎり、漬物、みそ汁。食後は紅茶をいただいた。


9時、鳴門大橋が見えてきた。順調に進んでいる。

10時、鳴門大橋を通過、潮どまりの狙い通りで静かな大鳴門です。渦を一つも見れませんでした。



目的地は紀伊水道を南下、まずは田辺沖です。走りによっては周参見まで行けたら大満足ですが・・・・