11月7日は『立冬』でしたか。 暦の上でも「冬」になりました。

上海も日々寒さが増しています。
道を行き交う人はみな寒そうにしてましたよ。
さて、中国大陸奥部では寒気が東へと向かっています。
9日は新疆で「大雪」の予報が出ていて
10日になるとこの寒気は北京や中国東北部に達する予報。
12日までには上海も寒気の中へ。

シベリアからはさらに強い寒気が南下してきます。
ほどなく日本列島に流れ込む予想です。
12日を境に日本列島は寒気に覆われ続ける見通しです。
12日の後半からは、かぐら、苗場、妙高でも雪の予報が出ていますし
今回は前回よりまとまった雪になりそう・・・。
13日、14日は上空1,500mで0℃の等温線が本州の南岸まで南下する予想になってます。

早くまとまった雪が降ってほしいところですね。
かぐらは22日にオープン予定なので、
そろそろまとまった雪が降らないとオープンに間に合わなくなりますよ~。

今年はかぐらオープン初日に初滑りができないので、
昨シーズンのビデオを観賞して我慢したいと思います。

上海も日々寒さが増しています。
道を行き交う人はみな寒そうにしてましたよ。
さて、中国大陸奥部では寒気が東へと向かっています。
9日は新疆で「大雪」の予報が出ていて
10日になるとこの寒気は北京や中国東北部に達する予報。
12日までには上海も寒気の中へ。

シベリアからはさらに強い寒気が南下してきます。
ほどなく日本列島に流れ込む予想です。
12日を境に日本列島は寒気に覆われ続ける見通しです。
12日の後半からは、かぐら、苗場、妙高でも雪の予報が出ていますし
今回は前回よりまとまった雪になりそう・・・。
13日、14日は上空1,500mで0℃の等温線が本州の南岸まで南下する予想になってます。

早くまとまった雪が降ってほしいところですね。
かぐらは22日にオープン予定なので、
そろそろまとまった雪が降らないとオープンに間に合わなくなりますよ~。

今年はかぐらオープン初日に初滑りができないので、
昨シーズンのビデオを観賞して我慢したいと思います。