もうすぐ新年。
年越しそばをいただきます。
ことし1年無事に過ごせてよかった。
数日間続いていた「強い冬型」の気圧配置はやっと緩んできました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/04/0cf8112f2bf36cded24e4b632a29c848.png)
日本海に広がっていた筋状の雲も少しずつ少なくなってきています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/d8/46c7cd7efaa9fd9a9381885ff29524be.png)
今夜から明朝までの積雪予想。山沿いで最大15センチ。ようやく落ち着いてきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/19/b34ea0c5fa225ebdbcdb245ad99dcc5e.png)
年末、大晦日もいよいよ大詰め。あと数十分で新年を迎えます。
新年といえば「初日の出」。
新潟県は・・・残念ながら雪雲に覆われて見れそうにない感じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/30/8cc3a1bb3070410aa0acd7308a5366f2.png)
でも、上越と中越の山沿い南部の地域はひょっとしたら初日の出が見えるかもですね。
みなさま、よい新年をお迎えください。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/04/0cf8112f2bf36cded24e4b632a29c848.png)
日本海に広がっていた筋状の雲も少しずつ少なくなってきています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/d8/46c7cd7efaa9fd9a9381885ff29524be.png)
今夜から明朝までの積雪予想。山沿いで最大15センチ。ようやく落ち着いてきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/19/b34ea0c5fa225ebdbcdb245ad99dcc5e.png)
年末、大晦日もいよいよ大詰め。あと数十分で新年を迎えます。
新年といえば「初日の出」。
新潟県は・・・残念ながら雪雲に覆われて見れそうにない感じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/30/8cc3a1bb3070410aa0acd7308a5366f2.png)
でも、上越と中越の山沿い南部の地域はひょっとしたら初日の出が見えるかもですね。
みなさま、よい新年をお迎えください。
年末になって冬型の気圧配置が強まりすっかり「真冬」の天気が続いていますが
この先1ヶ月間の予報を見てみます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/1c/4514243cd4ea214b7610f144b07e73d3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/75/5991b498de133cdd74993d4b1d543ff7.jpg)
期間の前半、1月11日頃までは冬型の気圧配置になりやすくて
寒気に覆われて雪が降りやすいといういい感じの予報です。
しかし、後半は冬型が緩みやすくて雪や雨の日が少ないそうで・・・
ちょっと困りものですね。
でもこのへんはまだ先なのでもう少し経過をみていきたいと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/93/42e735cf424d6b3cb160c9194d95fe4d.jpg)
2月上旬は春節休みの一時帰国になりますので、
その頃にはパウダーいっぱいのゲレンデになっていて欲しいです。
この先1ヶ月間の予報を見てみます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/1c/4514243cd4ea214b7610f144b07e73d3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/75/5991b498de133cdd74993d4b1d543ff7.jpg)
期間の前半、1月11日頃までは冬型の気圧配置になりやすくて
寒気に覆われて雪が降りやすいといういい感じの予報です。
しかし、後半は冬型が緩みやすくて雪や雨の日が少ないそうで・・・
ちょっと困りものですね。
でもこのへんはまだ先なのでもう少し経過をみていきたいと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/93/42e735cf424d6b3cb160c9194d95fe4d.jpg)
2月上旬は春節休みの一時帰国になりますので、
その頃にはパウダーいっぱいのゲレンデになっていて欲しいです。