今シーズンの初滑りをしてきました。
昨夜の天気予報では山沿いで最大5cmの予想降雪量だったので
なかばあきらめていたのですが、

積雪量"15cm"に負けました。
この情報で速攻、行動します。
車を運転して約2時間後。
ここは田代ステーション。

ロープウェイで山を上がると・・・

ああ絶景かな。
一昨日と昨日(土・日)の人出でゲレンデコンデションは"イマイチ"のはず。
そんなことはもちろん覚悟の上なので
今日は無理をせずに滑ることを心がけます。
そうです、今日は"初滑り"、"足慣らし"です。


あいかわらず"いい景色"。

かぐらメインゲレンデ脇にあるデッキ。

これってこんなに高い建築物だったんですね。
今年の雪の少なさを実感します。



ざっと約3時間、
リフト13本を乗りまわしてからの
下りロープウエイ。

湖面が"エメラルドグリーン"。
綺麗です。
こうして帰宅の途に就きました。
初滑り、まずまず満足です。
昨日”スタンサー”をして
バインディングの取り付け角度と取り付け幅を見直したところ
今日はとても安定して滑りができている感じを受けました。
っていうか、自分の身体に合った調整を行ったので調子いいはずですね。