25日に群馬県は大泉町文化むらで14時よりアンサンブルノマドの公演があり、前半では、ビゼー作曲、オペラ「カルメン」ハイライトを上演いたします。私は指揮をいたします。
本日よりホールにてリハーサルを行うために小泉町に参ります。
素敵な響きのホールなのでとても楽しみです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/d7/66ce2ec9e9abc158984300e984c3f0d2.jpg)
太田駅についたら、何故かこのようにもわーっと…。涼しくなるのでしょうか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/81/2aaf060382d19bfe870a3f01dcf235c7.jpg)
ホールについたら椅子を並べ、動きなしでまず稽古。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/20/d45b7b206e9e696df035365037ff77bc.jpg)
オーケストラピットの中です。沢山の楽器がひしめき合っています。9名なのですが…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/eb/57a0c445d20938563fa01668361ade9b.jpg)
舞台の上からみるとこんな感じに見えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/43/083b9d5d71452034d6c249372575834e.jpg)
舞台の上から近づくとこんな感じ。深さがあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/10/b09b5ff66d98cf30e3f55424277407b8.jpg)
なんと主役のカルメンの主役の谷口さんからどら焼きの差し入れが!主役なのに優しいお心遣い…。だからこそ心に響く音楽が出来るのですね!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/b7/91e5d5047a22dfa2404ba091b14f33db.jpg)
ティンパニー側からオーケストラピットをみると、この様な感じです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/a6/fb5c65f52dec7052b6c2dba1c80e9a25.jpg)
子供達の素敵なバレエも入ります。小さいのに本当に素晴らしい動き、真剣さも半端ではありません。我々も身が引き締まります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/39/5301abdffa9b5aad55e95206eb98a2cd.jpg)
歌手との練習は終わったのですがその時は私は写真をとれず…
歌手との通し稽古が終わってもノマドメンバーは明日のアウトリーチで演奏するラロのスペイン交響曲を練習。ヴァイオリンの甲斐さんは超絶技巧なのに体力がよくもちます。
素敵な演奏にうっとり…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/d8/3e0346b50d1ef04f2a2da66225eb7821.jpg)
夕ご飯のお弁当は上州御前の「鳥めし」。以前来たときも頂きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/e1/925650d682456254ceb6984fda45da39.jpg)
とてもプリプリした鶏が入っていて、ジューシー。お弁当としてお勧めです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/3a/3521d2ac92c49183fb482ca07a1d5f53.jpg)
指揮者の位置からホール後方をみるとこんな感じです。コンパクトに纏まっている素敵なホールです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/df/7a17901c75553e7f2eeaa654a32da3d6.jpg)
カルメンの谷口さんの実家はなんとどら焼きを作って販売しているのですって!なので差し入れがその「夫婦どら」。
色々の種類があるそうですが、このどら焼きは「ゆずどら」!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/d2/e159fda3b937c927840bfbf7646c9594.jpg)
大泉町の素敵な方々の合唱の練習もしましたが、昨年のオペラでものって頂いた方々がほぼ皆さんで、ここに帰って来た感じがいたします!
また、練習では写真はとれず…
といわけで誰もいないオケピット。全ての練習終わりました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/bb/3f903d3dbd5b304bebbfcb184b9e57d6.jpg)
本日の締めは勿論これです。本日お手伝い頂いた皆様、お疲れ様でした!
明日からもどうぞ宜しくお願いいたします!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/c1/8fb2428ecc5a38290bfcd77f2b7d31ac.jpg)
本日よりホールにてリハーサルを行うために小泉町に参ります。
素敵な響きのホールなのでとても楽しみです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/d7/66ce2ec9e9abc158984300e984c3f0d2.jpg)
太田駅についたら、何故かこのようにもわーっと…。涼しくなるのでしょうか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/81/2aaf060382d19bfe870a3f01dcf235c7.jpg)
ホールについたら椅子を並べ、動きなしでまず稽古。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/20/d45b7b206e9e696df035365037ff77bc.jpg)
オーケストラピットの中です。沢山の楽器がひしめき合っています。9名なのですが…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/eb/57a0c445d20938563fa01668361ade9b.jpg)
舞台の上からみるとこんな感じに見えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/43/083b9d5d71452034d6c249372575834e.jpg)
舞台の上から近づくとこんな感じ。深さがあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/10/b09b5ff66d98cf30e3f55424277407b8.jpg)
なんと主役のカルメンの主役の谷口さんからどら焼きの差し入れが!主役なのに優しいお心遣い…。だからこそ心に響く音楽が出来るのですね!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/b7/91e5d5047a22dfa2404ba091b14f33db.jpg)
ティンパニー側からオーケストラピットをみると、この様な感じです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/a6/fb5c65f52dec7052b6c2dba1c80e9a25.jpg)
子供達の素敵なバレエも入ります。小さいのに本当に素晴らしい動き、真剣さも半端ではありません。我々も身が引き締まります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/39/5301abdffa9b5aad55e95206eb98a2cd.jpg)
歌手との練習は終わったのですがその時は私は写真をとれず…
歌手との通し稽古が終わってもノマドメンバーは明日のアウトリーチで演奏するラロのスペイン交響曲を練習。ヴァイオリンの甲斐さんは超絶技巧なのに体力がよくもちます。
素敵な演奏にうっとり…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/d8/3e0346b50d1ef04f2a2da66225eb7821.jpg)
夕ご飯のお弁当は上州御前の「鳥めし」。以前来たときも頂きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/e1/925650d682456254ceb6984fda45da39.jpg)
とてもプリプリした鶏が入っていて、ジューシー。お弁当としてお勧めです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/3a/3521d2ac92c49183fb482ca07a1d5f53.jpg)
指揮者の位置からホール後方をみるとこんな感じです。コンパクトに纏まっている素敵なホールです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/df/7a17901c75553e7f2eeaa654a32da3d6.jpg)
カルメンの谷口さんの実家はなんとどら焼きを作って販売しているのですって!なので差し入れがその「夫婦どら」。
色々の種類があるそうですが、このどら焼きは「ゆずどら」!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/d2/e159fda3b937c927840bfbf7646c9594.jpg)
大泉町の素敵な方々の合唱の練習もしましたが、昨年のオペラでものって頂いた方々がほぼ皆さんで、ここに帰って来た感じがいたします!
また、練習では写真はとれず…
といわけで誰もいないオケピット。全ての練習終わりました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/bb/3f903d3dbd5b304bebbfcb184b9e57d6.jpg)
本日の締めは勿論これです。本日お手伝い頂いた皆様、お疲れ様でした!
明日からもどうぞ宜しくお願いいたします!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/c1/8fb2428ecc5a38290bfcd77f2b7d31ac.jpg)
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )