goo







えずこキャラバン2日目。
本日は深谷小学校、白川小学校。
昨日から二日間とっても濃い時間でした!
ヴァイオリニストの神谷未穂さんと。
写真はSNSアップに関して学校許可出ております。
語りつくせないくらいの子供たちとの楽しい交流の時間。
私にとっても宝物です。
2004年からえずこホールでのアウトリーチにきております。
いつも素晴らしいサポート感謝感激です。
神谷さんとは時間も内容もバッチリだったと思います。
自画自賛ですが、やはりこれだけ長くお互いやってきたので、時間厳守も内容の充実感も相当の安定感を持って行うことができました。
ヴァイオリン体験コーナーも非常にスムーズ。
60分の中に演奏、ヴァイオリンのお話、ピアノの秘密、ヴァイオリン体験コーナー、合唱で共演と盛りだくさんでした。
神谷さんの演奏もやはり本気度がすごく高く、 完成度の高い素晴らしい演奏でした。ここアウトリーチでは重要な事ですね。演奏家同志はすぐにわかってしまうので・・・いつも感心致します。

最後は打ち上げで抹茶ラテ。
小一時間かなり音楽界の話ができて本当に楽しかったです。
帰りの新幹線で神谷さんの旦那さんのエマにあってかなり長く楽しいお話ができました。

というわけで、久しぶりの神谷さんとのアウトリーチでしたが、これぞ内容の濃いアウトリーチができたという充実感を持って修理することができた二日間でした。

神谷さんブラボー。
えずこホールの支えていただいた全てのスタッフの皆様、

ありがとうございました!!!
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )








えずこキャラバン!
アウトリーチ1日目!
ヴァイオリニストの神谷未穂さんと。
予定通り(!)台風を押しのけ快晴。
宮城県北部の小学校は休校も多かったのですが、ここ南部は開校。
午前中は大張小学校。全校18名。
本日参加16名。
少人数は本当にいいです。とっても元気。共演の歌声素晴らしい。
午後は午後は船迫小学校。四年生。積極的なやりとり。
アウトリーチもどちらも時間ぴったり。
まあ、かなり長年このペアでやっているので、いきなり本番でも時間はバッチリのようです。
というわけで神谷さんブラボー!
掃除もするヴァイオリニスト。
夜は定番「とり八」。
実はお魚がすごく美味しいです。
秋刀魚の刺身は絶品。
えずこホールの素晴らしいレディーの皆様完璧なサポートいつも頭が下がります。大感謝!有難うございました。
今日もアウトリーチ頑張ります。
どうぞよろしくお願い致します!!
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )