
午前中三コマ連続のアウトリーチの後はお茶の水女子大学に伺いお茶大オペラの指導。今日は合唱なのでヘンゼルとグレーテルの合唱と前プロの合唱版シューベルトの菩提樹、野ばらの指導。
ヘンゼルとグレーテルは日本語版、シューベルトはドイツ語ですがどちらも各々の語感を活かすようにかなり細かく指導しました。
特に菩提樹は非常に難しかったです。
あの素晴らしい語感と音楽の融合を口伝えでどれだけ伝える事が出来ただろうか・・・自分にとってもとてもよい勉強でした。
その後はドビュッシーゼミ。
ティエリー・ドゥ・メイのテーブルの音楽、牧神の午後への前奏曲の連弾版(ラヴェル)、三つの夜想曲の連弾版の学生による演奏、そしてそれの指導でした。
本日ら牧神、夜想曲全ての部分を細かく指導できました。
学生はオーケストラフルスコアを見ながらレッスンを見ております。
本当に凄い作曲家です。
一日中音楽三昧でした。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )








昨日深夜に富山から帰宅するも6時起き。
狛江市立和泉小学校でヴァイオリ二ストの瀧村依里さんとアウトリーチ、2.3.4校時三コマ連続。
8時30分にはリハーサルしておりました。
瀧村依里さんの語り口はふわっとして話して子供が皆さんとっても集中して聴いております。
また、演奏も生徒が非常に集中して聴いているのはその真剣な演奏ならではでしょう。
瀧村さんのお話もさらに凝縮された滑らかなお話で、毎回楽しみです。
今回も三コマ殆ど違う曲のプログラムに致しました。
とてもノリの良い子供に囲まれて幸せでした!
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )