カタクリの花-2

田舎に生まれ、田舎で育った、田舎モンのブログです。
身のまわりの出来事を綴っています。

SLがやって来たのだけれど・・・

2009-11-15 19:31:06 | ブローチ(2007.7.14~2014.3.15迄)
昨日と今日、上越にSLがやって来ました。
昨日は水道掃除で見れなくて、今日、直江津駅ではなく柿崎駅へ到着時間帯の昼ごろに行ってみました。

晴れてはいましたが、風が強くて、駅員さんから、運行に遅れが出ているということで、何時に駅に到着するかは分からないという説明があり残念ながら帰ってきました。

SLの写真は、2年前に上越へ来た時に、同じ柿崎駅で撮ったものです。


http://pub.ne.jp/sugita/?daily_id=20071020

渋柿のヘタに焼酎を浸け、5日ほどおいて食べてみました。
甘くなって、美味いです!。
(ホッペタガ、オチソウナクライ、ウメェデス)。

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

簡易水道掃除

2009-11-15 10:19:38 | ブローチ(2007.7.14~2014.3.15迄)
昨日、近所7軒で簡易水道の掃除を行ないました。
昔、山の湧水(清水)をホースで近くのタンクに引いてきて、それを7軒で利用していました。
今は飲み水として利用はしていませんが、昔はこれが生活水でした。
今、杉やん家としては、家の外に蛇口を付けて、洗いものに利用しています。

毎年、春、秋に清掃作業をしていて、作業した後の懇親会がまた楽しみです。
今年は、杉やん家が当番で、午後3時から6時過ぎまで、水がいっぱい出るようにと、いっぱい酒を飲みました。
休酒中の杉やんも、少し飲みました・・・(ちょっとだけです・・・)。

昨年は30日に行いました。 ↓
http://pub.ne.jp/sugita/?daily_id=20081130

今朝の庭の山茶花です。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする