水曜日は、カミさんは仕事、婆ちゃんは老人ホームで、家には杉やん独りです。
12月も残り少なくなり、家の中で、出来る範囲での片付けや掃除です。
今、家の中に、この時期としては珍しく暖かい日が差し込んできています。
外に目をやると、積もった雪がキラキラと輝いて眩しいくらいです。
たまには、こうした気持ちのイイ日だってあってもいいでしょう。

「サツキ」の水くれです。
物置に20鉢のサツキがありますが、時折、水くれをおこなっています。

「さるのこしかけ」です。
昔から抗癌作用があると言われているようですが、杉やん家では玄関に置きものとして飾ってあります。

午後から、物置にある使わないモノ、読まなくなった本や雑誌などの片付けと整理です。
12月も残り少なくなり、家の中で、出来る範囲での片付けや掃除です。
今、家の中に、この時期としては珍しく暖かい日が差し込んできています。
外に目をやると、積もった雪がキラキラと輝いて眩しいくらいです。
たまには、こうした気持ちのイイ日だってあってもいいでしょう。

「サツキ」の水くれです。
物置に20鉢のサツキがありますが、時折、水くれをおこなっています。

「さるのこしかけ」です。
昔から抗癌作用があると言われているようですが、杉やん家では玄関に置きものとして飾ってあります。

午後から、物置にある使わないモノ、読まなくなった本や雑誌などの片付けと整理です。