goo blog サービス終了のお知らせ 

カタクリの花-2

田舎に生まれ、田舎で育った、田舎モンのブログです。
身のまわりの出来事を綴っています。

これからは、やりたいことをやって楽しみたい

2014-11-05 20:58:24 | 身辺雑記
夕方、南魚沼市の知り合いから電話があり、用事が済んだあと「今、何をしているか」が話の種になりました。

「俺も、杉さんと同じ、勤めを辞めて少ないながらも畑仕事をやっているよ、今、毎日、何しているね」。

「私も2年前に辞めて、少ないながらも田んぼと畑と、趣味とまではいかないけど好きなことをやっているさ」杉やん答えました。

そうそう
66歳です
無理しないで、自分の家で食べれる程度の稲作と畑作業をしながら、好きなことをやっていきたい。

お互いに「時間があったら、家に遊びに来てほしい」旨を話して電話を切りました。

お昼過ぎに裏山へ車を走らせ、霧ヶ岳が一番よく見える場所で紅葉?を撮ってみました。
天気のせい?カメラのせい?腕のせい?かどうか、紅葉が良く撮れていません。


8日の見附市行のJR切符を買ってきました。


JR直江津駅10時10分発「快速くびき野3号」。
一人旅です・・・。
同じ列車で参加予定の人がいてくれるといいのですが・・・。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋ですねぇ

2014-11-05 10:43:12 | 身辺雑記
朝からイイ天気です。

暖かい日差しが家の中に入り込んできています。

庭の木々、花木の冬囲いが終わりました。
庭の赤南天と白の南天が秋の深まりを感じさせてくれています。





カタクリの球根が植えたあるプランターです。
雪が降るころには、物置に入れて冬を越します。
来年も、たくさん咲いてくれることでしょう。



今、家から見える山々が紅葉の真っ盛りという感じになってきました。
午後から、デジカメ持って紅葉を撮りに行こう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする