goo blog サービス終了のお知らせ 

カタクリの花-2

田舎に生まれ、田舎で育った、田舎モンのブログです。
身のまわりの出来事を綴っています。

文化祭

2015-10-25 19:24:27 | 身辺雑記
地元の中保倉小学校で、学校、PTA、地域、同窓会合同の文化祭がありました。

杉やん、今年も地域展に出品しました。
また、農産物展にも、八珍柿(渋柿)を出しましたが、こちらは残念ながら賞を貰うには至りませんでした。

作品が少なくなりました。
子供が少なくなってしまってはどうしようもないですね。
お昼頃と、片付けが始まる2時半過ぎに行きましたが、人が少なかったです・・・。



地域展です。
杉やん出品の作品が見えます。


「切手画」と「写真」です。
「貼り絵」は出品を見送りました。


鉄道模型のジオラマです。
当番していた人が言っていましたが、子供たちには人気があったようです。
来年は小学校が統合されるため、最後の文化祭になりますが、子供たちが楽しんでくれたなら、「北越急行」を走らせてみたいですね。


午後2時半近くに体育館へ行ってみました。
餅つきが終わって、つきたて餅の行列ができていました。
並んで餡子餅ときな粉餅を食べましたが、美味かったぁ~。


同窓会展には昔の写真がたくさん並んでいました。
そんな中で・・・
おぉお・・・
見付けちゃいました。
婆ちゃん(おふくろ)の若い時の写真です。
(若い!!)
今は・・・。


寒くなりました。
明日晴れたら、冬囲いを始めようかなぁ~。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする