HONDAのこまめちゃんを使って耕しておいた畑に、黒マルチを張って野菜苗の植え付けの準備が出来ました。
キュウリ、ナス、トマト・・・。
今年も自分の畑で作った野菜が食べれます。
畦を挟んで右側の田は、今年、米を作るのをやめて稲株と草が目立っていましたが、今日は草刈り機を使ってその刈り取りをおこないきれいになりました。
これから、どの野菜苗をどこに植えるか、休耕田をどうするか(何を植えるか、使い道は・・・)を考えなくてはなりません。
畑はカミさんの受け持ちです。
カミさんの考えに従いたいと思います。

宿根アサガオを植えました。
あさがおは、別の場所にも植えたいですね

写真の中央に見えるのは石臼です。
昔は貴重な生活道具のひとつでした。
今は、重し代わりに、無造作に外に置かれています。
(骨董品です・・・大事にしなくていいのかナ)
急遽12日に東京へ行くことになりました。
明日から時間をみてその準備をしなくては・・・。
キュウリ、ナス、トマト・・・。
今年も自分の畑で作った野菜が食べれます。
畦を挟んで右側の田は、今年、米を作るのをやめて稲株と草が目立っていましたが、今日は草刈り機を使ってその刈り取りをおこないきれいになりました。
これから、どの野菜苗をどこに植えるか、休耕田をどうするか(何を植えるか、使い道は・・・)を考えなくてはなりません。
畑はカミさんの受け持ちです。
カミさんの考えに従いたいと思います。

宿根アサガオを植えました。
あさがおは、別の場所にも植えたいですね

写真の中央に見えるのは石臼です。
昔は貴重な生活道具のひとつでした。
今は、重し代わりに、無造作に外に置かれています。
(骨董品です・・・大事にしなくていいのかナ)
急遽12日に東京へ行くことになりました。
明日から時間をみてその準備をしなくては・・・。