梅雨時の花といえば紫陽花が代表花でしょうか?
家の周りの紫陽花が、いよいよ咲き始めてきました。
紫陽花は杉やんが住む地域で「区」の前の「村」であった時「村花」でした。今は、村が区に呼び名が変わり、そのまま「区」の花になっているのか分かりませんが、「村花」だった時代は村のあちこちに紫陽花が植えられました。今も、各家に植えてある紫陽花を見ることが出来ます。
いろんな種類があるんでしょうが、やっぱり、ブルーの紫陽花が一番イイですね。
今年も目を楽しませてくれるでしょう
「花」と「蝶」の写真
デジカメで撮ってみました。
(写真と関係ないが、昔?、♪「花と蝶」の歌があったなぁ・・・)