高2のkちゃんを除く4人の孫ちゃんが遊びにやって来ました。
賑やかになりました。
中1、小6、小5の男の子、6歳の女の子、家の中と外で思い切り遊んでいました。特に外では、街と違って気を使ったり邪魔なものが無いので声を出して動き回っていました。
(子供は元気が一番ですネ)
静かな家が、孫ちゃんに囲まれて賑やかになりました・・・。
孫ちゃんズが来て帰る時に、家の前で必ず写真を撮るようにしています。今日は、ひとり足りませんでしたが、仕方ないですね。(お盆に5人揃って撮りましたが、これから5人揃っては正月までないかもしれません)
カミさん(ババ)に、ジジババと孫ちゃんズで撮ろうと言っているのですが「写真撮られるのが嫌い」という事で、ジジババ+5人の組み合わせ写真は、いままであったかどうか記憶にないですネ。
夕方5時過ぎに、それぞれ帰っていきました。
孫ちゃんズ:『ジジババ、また、遊びに来るね』
賑やかな一日が終わりました・・・。
私も5人の孫がいますが 大きくなって誰一人も
遊びに来てくれません。上は大学生で下は中3です。
孫は来てよし 帰って良し・・ それも昔ばなしです。
高2の孫ちゃんは、友達との付き合いで来ませんでした。大きくなると同時に、ジジババ離れが進んでいきます。寂しいですがショウガナイデス。こちらも、孫離れになっていかなくては・・・。
我が家では、当分は孫がまだまだ遊びに来てくれることでしょう。
お元気に育っている孫さんズに感心です。
高学年になると孫もなかなか顔を見せなくなりますよ。
我が家のひとりだけの孫は今年が20歳、大学の2回生になりました。
最近はLINEを出してもなかなか既読にのもなりません。( ^)o(^ )
♪時の流れに身を任せ~・・・、とかなんとかの歌がありました。子供は成長し、ジジババは年毎に老いて行きます。時の流れに逆らわず、自然と離れていければと思うようになりました。
ただ、男5人、女1人の孫に恵まれたことには、素直に喜びたいです。幸せです。