12月になりました。
12月の声を聞くと、「師走」、今年もいよいよあと1ヶ月で終わりです。
お歳暮(餅)の準備は?
年賀状の準備は?
家の大掃除は?
雪に備えて、除雪する道具(スノウダンプ、スコップ、かんじき・・・)の準備は?
まだ、準備がしてないものがあります。
(まだ、まだ、時間がある、そう、セク必要はないな)
今日1日は「映画の日」だという。
知りませんでした。
そうそう12月になると、「今年の○○のベストワンは・・・」ということが話題に上がります。
本も、音楽もそして映画も。
今年から、また映画館へ足を運ぶようになりました。
勤め人時代は、街の映画サークルに入って映画をたくさん観賞したものですが、ここ何十年も映画館行くことはありませんでした。
1月に「沈黙」を知り、本を読み感銘を受けていたので、どうしても観たいと何十年かぶりに映画館へ足を運びました。
今年は、たった8作品しか観ていません。
でも、この「沈黙(サイレンス)」は、その中でベストワンです。

今年は、この12月にJmax上越で「オリエント急行殺人事件」「否定と肯定」を観賞予定です。
そして1月は「ミッドナイト・バス」です。
図書館通いも始めましたが、映画館通いもこれから増えていく感じです。
12月の声を聞くと、「師走」、今年もいよいよあと1ヶ月で終わりです。
お歳暮(餅)の準備は?
年賀状の準備は?
家の大掃除は?
雪に備えて、除雪する道具(スノウダンプ、スコップ、かんじき・・・)の準備は?
まだ、準備がしてないものがあります。
(まだ、まだ、時間がある、そう、セク必要はないな)
今日1日は「映画の日」だという。
知りませんでした。
そうそう12月になると、「今年の○○のベストワンは・・・」ということが話題に上がります。
本も、音楽もそして映画も。
今年から、また映画館へ足を運ぶようになりました。
勤め人時代は、街の映画サークルに入って映画をたくさん観賞したものですが、ここ何十年も映画館行くことはありませんでした。
1月に「沈黙」を知り、本を読み感銘を受けていたので、どうしても観たいと何十年かぶりに映画館へ足を運びました。
今年は、たった8作品しか観ていません。
でも、この「沈黙(サイレンス)」は、その中でベストワンです。

今年は、この12月にJmax上越で「オリエント急行殺人事件」「否定と肯定」を観賞予定です。
そして1月は「ミッドナイト・バス」です。
図書館通いも始めましたが、映画館通いもこれから増えていく感じです。
この中で見たのは他にはナナミ屋でした これも西田敏行の演技が良かった
テレビでも映画をやっていますが、まったくと言っていいほど見ていません。見たいものがないというのが理由でしょうか。
映画館で見る映画は違いますね。
大きなスクリーンで迫力があってイイです。
今年はあと2作品、次年度は昨年と同じ1月からです。新潟が舞台で本を読んで「見たい」と思ったもので「ミッドナイト・バス」です。