今日は会社を休みました。
週4日ペースで勤めに出ています。
先日、草刈りを終えた山の休耕田へ、栗拾いに行ってきました。
小さめのザルにいっぱいの収穫だった。
孫のこうちゃんが来るのが20日で、それまでは待てないナ。
お茶飲みの時に食べればイイ。少ないので直ぐに無くなってしまうが、まだ栗はなっているのでまた拾いに行ってこよう。
手前の3本が栗の木で、後ろ2本が銀杏です。
水で洗ってあるので、明日、茹でてもらおう。勤めから帰ったら、今年の初物の栗を食べれるかな・・・。
美味そうです・・・。
週4日ペースで勤めに出ています。
先日、草刈りを終えた山の休耕田へ、栗拾いに行ってきました。
小さめのザルにいっぱいの収穫だった。
孫のこうちゃんが来るのが20日で、それまでは待てないナ。
お茶飲みの時に食べればイイ。少ないので直ぐに無くなってしまうが、まだ栗はなっているのでまた拾いに行ってこよう。
手前の3本が栗の木で、後ろ2本が銀杏です。
水で洗ってあるので、明日、茹でてもらおう。勤めから帰ったら、今年の初物の栗を食べれるかな・・・。
美味そうです・・・。
秋の味覚・・・栗の収穫が凄いですね・・・。
美味しそうナ栗・・・会社から帰ったらもう~~
無くなっているかもね、あまり美味しくて・(笑)
初物には幸せが有ります・・。きっとクリット
美味しさが味わえますね・・・・。
我が家も先日頂いた栗を茹でて食べましたよ~~
やはり旬の栗…美味しかったです。
写真ではちょっと分かりずらいですが、半分近くは虫が食っています。でも、十分食べられますけどネ。
孫のこうちゃんが好きなんですが、20日に来る時はまた何とか栗を用意したいです。その時は、カミさんが、栗おこわを作ってくれるでしょう。
ありがとうございます。
どこといって取り柄のない、61歳のブログですが、たまに、息抜きに、おいでいただければ嬉しく思います。
杉やんの田んぼの稲刈りの日がまだ決まっていませんが、雨の日が多いので、田んぼが乾きません。コンバインで刈ってもらうのですが、晴れて欲しいですね。新潟は、夕方雨が降りました。
そうですネ。元気が一番です!。元気でいれば何でもできます。身体に気を付け頑張りましょう。
栗おこわ一年に一度は食べなきゃ!
面倒くさいけれど私も頑張ってみようっと・・・?
いつになる事やら(* ̄∇ ̄*)エヘヘ
こうちゃんと栗拾いも楽しいです。
秋のGWもこうちゃん遊びに来ますか~
我が家ものりちゃんも遊ぶに来ます。
楽しみですね~
味覚の秋です。
栗は茹でても焼いても美味しいですね。
子供の頃は「栗ゴハン」を良く食べました。
帰ってきて、茹でた栗を食べました。
今年初めての栗です。
美味いですね。
明日、晴れたら、また拾いに行ってくることにします。
孫のこうちゃんが来るまで待てないで、食べちゃいました。帰宅したら、茹であがった栗が、お茶飲みの時も食べたみたいで残り少なくなっていました。
栗ごはん、栗おこわ、美味いですよネ。
もう一度拾ってきて、カミさんから作ってもらおうかナ。だけど、それだけの栗がまだあるかなぁ~。