カタクリの花-2

田舎に生まれ、田舎で育った、田舎モンのブログです。
身のまわりの出来事を綴っています。

青春の一ページ

2022-03-05 19:44:52 | 身辺雑記

高校3年の孫のkちゃんが3月1日の卒業式で仲間で撮った写真をLINEで送ってきました。

青春の一ページですね。

杉やんの時代には、写真と撮りまくったという記憶はないですね。クラス全員で一枚撮っただけだったような気がします。

さっそく印刷しました。

青春の思い出のひとつとして、渡したいと思います。

入院していたカミさんが午前に退院しました。迎えに行ってきました。

退院したといっても、31日まで外来で3回検査などで予約が入っています。まだ完全には治っていません。家庭内で衣食住となると、我が家ではカミさんがいないとダメですね。カミさんの入院でひとり生活(ひとり暮らし)を経験しましたが、分からないことばかりです・・・。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暖かくなって、雪も消えてきた

2022-03-04 20:41:06 | 身辺雑記

3月に入り、暖かい日が続いて積もった雪もだいぶ消えてきました。

不思議なモンです。

あれだけ降って毎日雪かきで難儀したのに、融けてしまえばそれが嘘だったかのようになってしまいます。

羽目板を全部外してもイイのだけど、取り付けてあれば朝晩部屋がアッタカイのでまだこのままにしておきます。

スズメは元気です。

毎日、自宅の柿の木の枝に群れをなしてとまっています。

ん??、カミさんから明日、退院するので迎え頼むの連絡がありました。

(ダイジョウブカなぁ~?)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

外の空気もイイモンです

2022-03-02 20:21:24 | 身辺雑記

『○○に△△あるから持ってきてくれる。それから◇◇も・・・』

昨日、入院したカミさんから朝早くに電話です。急遽決まった入院でしたが、子供(息子と娘)が夕方、入院に必要なものを届けたはずなのに、さっそく?の追加でした。

杉やん:「どこだ?、ちょっと待って、探すから・・・」

一緒に住んでいても、自分以外のモノってどこに置いてあるのか、仕舞ってあるのか、分からんもんですね。まぁ、何とか探して持っていきました。面会は出来ませんので、受付で渡してもらうようにお願いして病院を出ました。

お昼は、久し振りに「幸楽苑」でラーメンと餃子、チャーハンのセットです。美味かったですね。

外へ出たついでに、書店、郵便局、ホームセンターなどに寄ってきました。

特に当てもない店巡りでしたが、外の空気にふれるのもイイモンですね。

そして買ったのはこの2点、郵便局で絵がガキ2枚と書店で文庫本1冊です。

今日は小雨降る一日でした。

積もった雪もだいぶ消えました。

ひとり生活(ひとり暮らし)2日目ですが、2/9~2/18のひとり生活を経験しているので、慣れたモンです。就寝前の仕事はしっかり終わっています。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月かぁ~

2022-03-01 20:46:04 | 身辺雑記

1月、2月は冬という感じがしますが、3月の声を聞くと春が来たという感じがします。

今日は気温が上がって暖かい一日でした。

 

今日は早朝から一日中、病院でした・・・。

昨日、カミさんを連れて病院へ内視鏡検査に行き、終えて帰宅しましたが、今朝、体調が悪いということで再診に病院へ行き再入院となりました。

 

上越に住む子供(息子と娘)も来てくれくれましたが、コロナ禍で面会できずに、医師の話しを聞くだけでした。

 

さきほど、LINEで連絡があり、体調がもとに戻ったようで、ひとまず安心です。

 

今夜からまた「ひとり生活(ひとり暮らし)」です。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする