カタクリの花-2

田舎に生まれ、田舎で育った、田舎モンのブログです。
身のまわりの出来事を綴っています。

外仕事はナシだったけど

2023-06-14 19:48:38 | 身辺雑記

時折り、雨がパラつく一日でした。

蒸し暑く、ジッとしていても汗が出てくるようなジメジメした天気で家の中で横になって過ごしました。(テレビ見たり本や雑誌を読んだり、PCで音楽を聴いたり・・・)

外仕事したわけではないが、汗ばんできて、半袖シャツ一枚で過ごしました。

明日も、今日のような天気になるんだろうか。(まぁ、梅雨なんで、しかたないか・・・)

 

最近、おかしなメールが度々来ています。

こうしたメールについては、必ずgoogleで検索するようにしています。来たメールのタイトルをコピーし、googleの検索欄に貼りつけて調べます。今回も、全国旅行支援を語ったもので、すぐに削除しました。(困ったモンです)

《うまい話にはウラがある》

注意する、しないというより、うまい話には「無関心」でいたいですネ。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

♪「酔えねぇよ」

2023-06-13 20:32:34 | 身辺雑記

毎年、今の時期におこなわれている区内の国民健康保険に加入している人を対象にした「特定健康診査」に行ってきました。

今日と明日の二日間で行われますが、予約制で杉やんとカミさんは今日のAM9:45から10:00の受け付けで、会場の体育館で受診してきました。結果は2ヵ月ほど先になります。

(毎年も実施されており、昨年の様子はこちらから

 

日曜日に「NHKのど自慢」を見れなかったので、見逃し番組?ということでNHKプラスで視聴です。

ゲストで出演の真田ナオキさんの♪「酔えねぇよ」、なんかイイですね。グッと惹かれちゃいます・・・。

♪「酔えねぇよ」

歌詞がイイですね

・・・・・

♪迷い酒かよ 今頃に

♪夢じゃぁ酔えねぇよ 夢じゃぁ酔えねぇよ

(CD買ってこようか・・・ナ)

まだ早いけど、紅白に出て欲しい

『一年の締めくくりの歌番組 横文字だらけの歌ばっかじゃ酔えねぇよ』

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紫陽花の出番

2023-06-12 17:16:28 | 身辺雑記

梅雨時の花といえば紫陽花が代表花でしょうか?

家の周りの紫陽花が、いよいよ咲き始めてきました。

紫陽花は杉やんが住む地域で「区」の前の「村」であった時「村花」でした。今は、村が区に呼び名が変わり、そのまま「区」の花になっているのか分かりませんが、「村花」だった時代は村のあちこちに紫陽花が植えられました。今も、各家に植えてある紫陽花を見ることが出来ます。

いろんな種類があるんでしょうが、やっぱり、ブルーの紫陽花が一番イイですね。

今年も目を楽しませてくれるでしょう

 

「花」と「蝶」の写真

デジカメで撮ってみました。

(写真と関係ないが、昔?、♪「花と蝶」の歌があったなぁ・・・)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新潟も「梅雨入り」

2023-06-11 20:08:51 | 身辺雑記

気象庁から11日午前11時に、新潟県を含む北陸地方が梅雨入りしたとみられると発表がありました。

去年より5日遅いようです。

これからジメジメした日が続くのだろうか・・・。

まぁ、この梅雨が終らないと好きなアッチェ夏が来ないんで、早く来て早く去って欲しい。

今日の上越は、雨は降らなかったが蒸し暑い一日だった。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蒸し暑い一日でした

2023-06-10 20:21:34 | 身辺雑記

午前中は、集会所で老人会(日吉会)の役員による打合せ会があり、終わった後は懇親会もあって帰宅がお昼ちょっと前になっちゃいました。

今月末に、老人会で一泊二日の旅行を計画しています。今日が参加希望者の締め切り日で、役員それぞれが担当している地域の参加者名を持ち寄り、名前と数の最終確認をおこないました。昨年は、コロナ禍で秋に19名が参加して実施しましたが、今年は、元に戻して春に実施です。今年は14名の希望がありました。

久し振りに温泉に浸かって楽しんできたいと思っています。

 

老人会の役員会が終わって帰宅したら、妹が子供二人連れてやって来ていました。

妹は家の前の耕作止めた田んぼにハーブ苗を植えていますが、今回も幾種類かの苗を持って来て植えていました。(親として、昼食後、植えるのを手伝いました・・・)

それにしても、草茫々です。

何を植えたかは名札を付けていますが、それがないと、ハーブ苗だか草か区別がつかないです・・・ネ

 

隣の畑のジャガイモです。

順調に生育しています

キュウリ、ナス、トマト畑も順調です。

キュウリは初捥ぎが終わり、今日は、孫の二人が夕方帰る時に何本か捥いで持っていきました

蒸し暑い一日で、少し動いただけで汗が出ました。

久し振りに気持ちのイイ汗を掻きました・・・。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする