この年齢になっても出張の多い私です。
14日は用事で岡山県に行ってきました。
朝10時の岡山行です。
最近は1ヶ月に二度は飛行機か新幹線に乗っています。
1時間半で桃太郎の岡山に着きました。
機内で飲み物サービスが出たと思ったら、もう機首をさげていましたね。
昼過ぎに高梁市に伺いました。
道の駅のような場所でランチです。
野菜や草花も豊富で安いですね。
こんな場所が、私には落ち着きます。
その中の一店に入りました。
普通のお店です。
可愛らしい店員さんが注文を取りにきました。
私は日替わりランチ定食です。
今、痩せようとちょっとだけ努力しています。
ご飯も少し残しました。
でも、美味しくて食べちゃいますね。
ランチを食べた方はコーヒーが50円で飲めます。
100円なら頼まないのですが、50円ならね。
計795円でした。満足です。
用事を終えて、遅くにホテルに入りました。
大きな学会でもあったのでしょうかね?
何故か岡山市内などもホテルは満室です。
やっとの思いで倉敷に取れました。
朝食無しで9300円です。
でも、老舗で風格のあるホテルです。
ロビーや室内も清潔で気に入りました。
次回もこのホテルにしたいくらいです。
部屋もシンプルですが十分です。
当たり前と言えば当たりまえですが、おもてなしの気持ちが伝わります。
部屋に入るとポットに氷の入った水が用意してありました。
こんな小さなことに感動?するんですよ。
思わずフロントでこのおもてなし(ポットの氷水)がいいね!とお伝えしました。
さて、夕食探しです。
ホテルでご紹介いただいた、近くの店にしました。
こんな佇まいで、2階に案内されました。
美味しそうな予感がします。
体に良さそうなものを注文しました。
今までですと揚げ物なども選んでいましたよ。
そして、名物?のままかりです。
美味しいですよ。
こうなると日本酒が飲みたくなりますが、我慢して焼酎の水割りにしました。
個人情報だから撮らないでね!とお姉さん・・・。
でもこの顔で良かったら・・・。
と笑顔で注文を取ってくれました。
笑顔が最高のご馳走でしたね。
こちらは黄ネギが有名なようです。
ヘルシーな一杯でしたね。
そして、夜風に吹かれながら倉敷の古町を散策して、宿に戻りました。
明日はこの古町の夜(ライトアップ)と朝をご紹介いたします。
帰りの飛行機の中で道志での作業のことを考えていました。
玄関の下駄箱を取り除いてケヤキ板で腰掛けを作ろうかなと?
Hiro